-
ユーパーライト
中国産のユーパーライト(シンジレラストーンとも言われる)蛍光は素晴らしく光る。買うつもりなかったが、買ってしまった。 以前にガチャで手に入れたものが、もったいないと感じてしまう。 ガチャやクジは縁がないんでしょうね。 #ユーパーライト こういう磨き石ならいいです。 #蛍光鉱物
800円 名古屋ミネラルマルシェ2022 2022年 中国124
-
蛙川の輝石
2003年頃、恵那市の博石館で購入した石 所有しているラブラドライトに見た目が似ている。 虹色はもちろん、見られません。 蛙川のほうは、採石場があり、御影石の販売されています。 ブラックライトでの蛍光があるようですが、少し、寂しい感じです。 水晶の産地ではあるが、なんだろうって感じです。 蛍石は、関市では採れますが、ちょっと、離れています。 ラジウム温泉旅館が近くにあります。 なんだろう? #蛭川
800円 博石館 2003年 日本124
-
黒雲母 福島県産
黒雲母 福島県産 なんか糊みたいです。 板状の原石 モース硬度2.5~4 #雲母
鉱物 800円 2004年 雲母124
