-
石の糸 / kanekoayano
カネコアヤノがバンド形態として臨むkanekoayanoのデビューアルバム。 ソロアルバムの前作「タオルケットは穏やかな」から2年、入念に練られたバンドスタイルの音はソニックユースあたりを思わせますが、ここにパーカッションが加わったことでかなり唯一無二な印象を残しています。 アコースティックなソロ、カネコアヤノは今までどおり、バンドスタイルのkanekoayanoは更なる冒険を期待します。 https://youtu.be/NgYnkXINals?si=5AKLxfYLZCqAXPuH https://www.youtube.com/live/GBvescciZIM?si=bFaTUu1jZaM3_uZH
LP か 5500円 HMV 2025年6月犬がミケの一族
-
SWEET RELIEF : A BENEFIT FOR VICTORIA WILLIAMS
多発性硬化症を患ったヴィクトリア•ウィリアムスを支援するために制作されたトリビュートアルバム。 2022年のレコードストア•デイで再アナログ化され、HMVのセールで格安になっていました。 当時彼女の旦那だったマーク•オルソンが在籍していたジェイホークスをはじめ、グランジやアメリカンロックを代表するメンツが一堂に会し、かなり華やかなアルバムになっています。 本作での活動はのちに医療を必要とするプロのミュージシャンを支援する慈善団体「Sweet Relief Fund」の創設につながりました。 1.Soul Asylum – "Summer of Drugs" 2.Lucinda Williams – "Main Road" 3.Pearl Jam – "Crazy Mary" 4.Buffalo Tom – "Merry Go Round" 5.Michael Penn – "Weeds" 6.Shudder To Think – "Animal Wild" 7.Lou Reed – "Tarbelly and Featherfoot" 8.Maria McKee – "Opelousas (Sweet Relief)" 9.Matthew Sweet – "This Moment" 10.Evan Dando – "Frying Pan" 11.The Jayhawks – "Lights" 12.The Waterboys – "Why Look at the Moon" 13.Giant Sand – "Big Fish" 14.Michelle Shocked – "Holy Spirit" https://youtu.be/HwuSZAwUysM?si=j1DaDNTuMr3P1Uab
LP V 1100円 HMV 2025年4月犬がミケの一族
-
EELS TIME! / EELS
買いそびれていた2024年発売のイールズ15作目。安い中古を見つけて購入しました。 やや激しかった前作と比較すると落ち着いた感じのアコースティックなアルバム。 コロナのパンデミック後に作られた曲をLAとダブリンでレコーディングしています。 https://youtu.be/-ILgcm5c8oc?si=mvogJc4Cx7meb_QJ
LP E 2750円 HMV 2025年4月犬がミケの一族
-
EXTREME WITCHCRAFT / EELS
買いそびれていた2022年発売のイールズ14作目。安い未開封中古を見つけて購入しました。 4thアルバム「ソウルジャッカー」以来21年ぶり、10作ぶりとなるジョン•パリッシュとのコラボ作で、最近なかった荒々しさのある作品となりました。 ジョン•パリッシュはPJハーヴェイとの仕事が有名で、彼女のロックに通じる硬い質感が本作でも感じ取れます。 https://youtu.be/irqT-aRZh5s?si=qA4KWbrPnQ7dJtpK
LP E 2200円 HMV 2025年4月犬がミケの一族
-
WHEN LOVE COMES TO TOWN / U2 with B. B. KING
1987年にダブリンで行われたB.B.キングのライブを観客として観ていたU2。それを見つけたB.B.が彼らに楽曲提供を依頼し生まれたのが本作。 B.B.のライブでは頻繁に演奏されていましたが、U2のライブでは幻のレパートリーとなっています。 何気にアルバム未収録なカップリング曲、パティ•スミスのカバーも名曲です。 https://youtu.be/_TGU35i8czo?si=vJj1e996yMoEgw70 https://youtu.be/FSSAmMwYK4s?si=1IqDTNkk233OQEpT
EP U 1320円 HMV 2025年2月犬がミケの一族
-
HAPPY MAN / 佐野元春 WITH THE HEARTLAND
まったり集めている佐野元春のシングル こちらは8枚目のシングルのサンプル盤 通常盤とサンプル盤ではジャケットの色合いが異なり、サンプル盤のほうが薄くかすんだ色合いになっています
EP さ 1100円 HMV 2025年2月犬がミケの一族
-
「躁鬱 SO•U•TSU」 / 早瀬優香子
当時はCDで買った早瀬優香子のデビューアルバム。 アナログ盤も欲しいなと思った時にはすでにプレ値となっていましたが、2024年6月にアナログ盤の再発があり、2025年1月のHMVクリアランスセールで6割引になっていたものを購入。 当時、おニャン子クラブやとんねるずで飛ぶ鳥の勢いだった秋元康が全面的に関わり、「川の流れのように」を作曲した元一風堂の見岳章や財津和夫、原田真二、亀井登志夫、MAYUMIなどが楽曲提供しています。 個人的にはCHARA登場以前のコケティッシュボーカルといえば早瀬優香子、何色にも染まる感じが魅力的でした。 https://youtu.be/pDAWSWl8KN8?si=B1xe1y2t1Eqcsy_I
LP は 1760円 HMV 2025年2月犬がミケの一族
-
DEAR GOD / XTC
当時はCDで買ったXTCのシングル ジャケットのインパクトといい、女の子のボーカルから始まる出だしといい、XTC作品の中でも異彩を放つ曲です。 プロデューサーのトッド•ラングレンとひと揉めあったというのもわかりますね。頑固者が捻くれてないポップさを披露しています。 https://youtu.be/p554R-Jq43A?si=UUP6KbTZTM8ES9nQ
EP X 1100円 HMV 2025年2月犬がミケの一族
-
thank you. / MONKEY MAJIK
モンキー•マジックのメジャーデビューアルバム(3rdアルバム) 2023年11月にアナログ化されましたが、2025年1月のHMVクリアランスセールで65%オフになっていました。 今これ聴く人は少ないかもしれませんが、洋楽も邦楽も聴く私にとってラブサイケデリコとモンキー•マジックの和洋折衷は衝撃的でした。 ドラマ「西遊記」で「Around the World」が使われたため、そこにスポットライトが当たってしまいがちですが、アルバムを通して捨て曲なしな名盤です。 https://youtu.be/1RnBDQJyQdI?si=U5UHU7c9jbtFZ5Ch
LP ま 1540円 HMV 2025年2月犬がミケの一族
-
ISTANBUL MAMBO / ムーンライダーズ
https://youtu.be/0raC_2RcCJ8?si=OnBqgN9S_hoICNZx
LP ま 1320円 HMV 2025年2月犬がミケの一族
-
NOW AND THE / THE BEATLES(紙ジャケCD)
グラミー賞を獲得したタイミングで、HMVのクリアランスセールをチェックしたところ、新品未開封のCDシングルが220円で売られていました。 この値段なら買ってしまいますね。 https://youtu.be/Opxhh9Oh3rg?si=kDpULw_pih-8lroo
紙ジャケットCD B 220円 HMV 2025年2月犬がミケの一族
-
PRELUDE TO ECSTASY : ACOUSTICS AND COVERS/ THE LAST DINNER PARTY
サウス•ロンドンを拠点とする5人組女性バンド、ザ•ラスト•ディナー•パーティのデビューアルバム。 アルバムは2024年2月に発売されましたが、その人気によりカラーヴァイナルやピクチャーヴァイナルが発売され、10月にはアコースティック•バージョンやカバー曲を追加したデラックス•エディションもアナログ化され、出遅れた私はジャケットがちょっと違うこのデラックス•エディションを購入しました。 追加収録のカバーにはケイト•ブッシュやスパークスが選曲されており、まさにそういったクラシカルでブリティッシュな雰囲気のロックが展開されています。 アメリカのアーティストって、とりあえずTシャツ着ている印象ですが、伝統を受け継ぐブリティッシュロックのアーティストはファッションもオシャレで、応援するファンのファッションも非常にオシャレ。 私はそんなところも含め、ブリティッシュロックが好きなのかもしれません。 https://youtu.be/bUtw8mOaAt0?si=cDdQJDalqE9Yhnt2
LP L 5456円 HMV 2024年12月犬がミケの一族
-
COME AHEAD / PRIMAL SCREAM
プライマル•スクリームはアルバム「Beautiful Future」のあたりで萎えてしまって、もう新譜を買うことはないと思っていたのですが、本作での見事な復活に誘われて、久々にアナログ盤を購入。 正直、プライマル•スクリームって誰かの真似をしている印象が強く、その時代の流行に乗っているだけの軽いバンドに思える時期もあったのですが、ボビー•ギレスピーも60歳を過ぎ、達観の域に達したのでしょうか?本作での見事なソングライティングには脱帽します。 デビューからずっと誰かの真似を繰り返しているうちに、結果プライマル•スクリームとしてのオリジナルが築かれていったのだとすれば、それは日本芸道における「守破離」の世界の体現です。 巡り巡って到達した本作は「スクリーマデリカ」に並ぶ名盤かもしれません。 https://youtu.be/F4LqEcVsA3k?si=iAmAuwdSIVtPlU_L
LP P 4664円 HMV 2024年12月犬がミケの一族
-
EVOLVE / PHISH
https://youtu.be/MquyX40xj7g?si=BweeoHsZMbpPnBcf
LP P 5050円 HMV 2024年11月犬がミケの一族
-
DOO-WOPS & HOOLIGANS / BRUNO MARS
安かったので買ってみたブルーノ•マーズのデビューアルバム。 ブルーノ•マーズのデビューは鮮烈でした。 出すシングルが立て続けにチャートインし、年間チャートでも多くの曲が上位にランクしており、CDも繰り返しかけていた記憶があります。 作を重ねるごとに人気も高まっていきましたが、個人的にはこの1stアルバムがベストです。 https://youtu.be/LjhCEhWiKXk?si=LLDWu6vednYQswGk
LP B 2201円 HMV 2024年11月犬がミケの一族
