-
SLIPPING THROUGH MY FINGERS / ABBA
1981年、コカコーラのプルタブの点数を集めるか、当たりタブを引き当てるかで、シングルもしくはアルバムが貰える「コカコーラ•スーパー•レコード」というキャンペーンがありました。 こちらはそのラインナップの一つで、ピクチャーレコードのA面にはコカコーラのデザインと歌が、B面は歌なしでアーティストの写真とサインがプリントされていました。 この夏話題の5大ビッグアーティストということで、シングルのラインナップはABBA、ノーランズ、ドゥービー•ブラザーズ、三原順子、クリスタル•キング。 1981年という時代背景においては果たしてこのラインナップが流行かと疑問符も残ります。 当時は貴重なプレゼントだったかもしれませんが、今では中古でもよく見かけるので、シングル盤であれば集めることは比較的容易なシリーズかもしれません。(アルバムの方はあまり見かけません) ちなみにABBAのこの曲は「夏にぴったり」という曲ではなく、歳を重ねるごとにお互いの思いに行き違いや溝が生まれる親子関係を歌ったせつないバラードで、ABBAのミュージカル映画「マンマ•ミーア!」でも印象的な場面でメリル•ストリープが歌い上げています。 https://youtu.be/avPTdJh2j6s?si=MMowUN-_-TPAfXTb マンマ•ミーア! https://youtu.be/Qe2m1wxb5_w?si=l6bDs34F-NViN2-D
EP A 110円 BOOKOFF 2024年9月犬がミケの一族
-
カネコアヤノ 日比谷野外音楽堂ワンマンショー 2023 / カネコアヤノ
2024年1月に受注限定生産で販売された3枚組のライブアルバム。 気づいた時には販売終了となっていましたが、キャンセル/製造余剰分のデッドストックがあるということで、気づかぬうちに再販売されていました。 初期はアコギの弾き語りですが、年を重ねて重厚なバンドサウンドになり、本作のあたりからは曲によってノイジーな面も見せるよう進化してきました。 日比谷野音という開放感のある舞台において、サウンドが厚くなっても、それに負けず響く歌声がカネコアヤノ最大の魅力で、その迫力と生々しさがジャケットアートワークにも表現されています。 YouTubeには野音の映像がなかったので同時期の下北沢シェルターの演奏をアップします。 https://youtu.be/0Cbt8UgVIXI?si=Q6lO7BUM86wt6cm8
LP か 12900円 カネコ商店 2024年9月犬がミケの一族
-
REVOLVER (SUPER DELUXE 4LP EDITION) / THE BEATLES
2年弱悩んだ末、結局買ってしまいました 「リボルバー」のスーパーデラックスエディション 只今、amazonのタイムセールで52%オフ 更に普段のカード支払いポイントで amazonギフト5000円分をゲットしたので 実質1万円で手に入れました 豪華すぎて、これから何度 箱から出すかわかりませんが 今週はずっとこれと持ってる「リボルバー」を聴き比べてました https://youtu.be/Dd5WSqOJF7M?si=HrOFtkF8_8E2sHxY
LP B 10516円 Amazon 2024年9月犬がミケの一族
-
BEAUTIFUL HAPPENING / FAIRGROUND ATTRACTION
34年ぶりとなる奇跡の再結成を果たし、36年ぶりの2ndアルバムを発売したフェアグラウンド•アトラクション 音そのものは昔と変わらない雰囲気ながらも、やはり年齢を重ねた分だけ高音が出なくなったエディ•リーダーの歌声の違いは大きいです その分、大人な雰囲気で魅了してくれますが、やはりあの1stアルバムは奇跡のような名盤だったのだなと改めて感じさせてくれる一枚になりました。 今回購入は日本限定のクリアブルーバージョン 値段が輸入盤と変わらず、日本語訳詞もついていたのでこちらにしました。 https://youtu.be/7MwARAXZoEw?si=L_vBHnDW_pZ9RVyh
LP F 4950円 Amazon 2024年9月犬がミケの一族
-
カメレオン•アーミー / ピンクレディー
https://youtu.be/Bmz2OPz5p-k?si=glKO8Pu1NRA6aff8
EP ひ 110円 BOOKOFF 2024年9月犬がミケの一族
-
モンスター / ピンクレディー
https://youtu.be/ocY8x7F7GnU?si=4ucBpNs3lCQHVTuC
EP ひ 110円 BOOKOFF 2024年9月犬がミケの一族
-
サウスポー / ピンクレディー
https://youtu.be/JydW0CIJNis?si=RkH01APnM_X3IQb9
EP ひ 110円 BOOKOFF 2024年9月犬がミケの一族
-
ウォンテッド(指名手配) / ピンクレディー
https://youtu.be/J9eTFxBH8QM?si=FxG0iGDkUj5u8kvu
EP ひ 110円 BOOKOFF 2024年9月犬がミケの一族
-
渚のシンドバッド / ピンクレディー
https://youtu.be/bS6hUXMG9uI?si=7ABKbm2BSqbTVG7e
EP ひ 110円 BOOKOFF 2024年9月犬がミケの一族
-
カルメン'77 / ピンクレディー
https://youtu.be/zfncMpux4mg?si=49CXlIe_EfGe81aE
EP ひ 110円 BOOKOFF 2024年9月犬がミケの一族
-
S•O•S / ピンクレディー
https://youtu.be/i7JdU5emQxs?si=jI9WnFJitZz-fXH7
EP ひ 110円 BOOKOFF 2024年9月犬がミケの一族
-
ペッパー警部 / ピンクレディー
https://youtu.be/-52EVtz60UE?si=e9tvI6Ky9BZ4eb2G
EP ひ 110円 BOOKOFF 2024年9月犬がミケの一族
-
春夏秋冬(実況録音盤) / 泉谷しげる
泉谷しげるの最大ヒットとなった2ndシングル 「春夏秋冬」はアルバム収録が先でその後シングルカットされたのですが、シングルはアルバム収録のスタジオ録音バージョンではなく、1972年5月6日に日比谷野外音楽堂で行われた「唄の市」でのライブ録音テイクが使われています。 泉谷しげるのデビューアルバムもライブ盤で、その後にも多くのライブアルバムを残しており、彼の叫びや温もり、人柄は、オーディエンスの反応があってこそ、より伝わってくるのかもしれません。 こちら、ブックオフでずっと550円だったんですが、値引きで110円になったので買ってみました。 鬼気迫るSIONのカバーとは違い、飄々と歌うところが元祖「春夏秋冬」の魅力です。 https://youtu.be/425yyrCrYIU?si=IO3QKpryNsb1Y_p-
EP い 110円 BOOKOFF 2024年9月犬がミケの一族
-
孤独の肖像 / 中島みゆき
https://youtu.be/rDgyksZq5e8?si=99z9DieJtq_G9pm1
EP な 110円 BOOKOFF 2024年9月犬がミケの一族
-
さよならの向こう側 / 山口百恵
百恵ちゃんのラストシングル 実際には結婚式の際に「一恵」が発売され、1994年にも「惜春通り」が発売されていますが、歌詞の内容からも、あの伝説のコンサートのラストでマイクを置くパフォーマンスからも、百恵ちゃんのラストシングルはこの「さよならの向こう側」です。 https://youtu.be/pkCagYyrpl4?si=hd52Y__aMo1DuPz9
EP や 110円 BOOKOFF 2024年9月犬がミケの一族
