-
ALL YOU NEED IS LOVE / THE BEATLES(ODEON赤盤)
傷なし美品のオデオン赤盤、660円 この日のブックオフは550円以下半額の日でしたが、半額じゃなくても赤盤660ならアリかな?と思い買ってみました。
EP B 660円 BOOKOFF 2025年1月犬がミケの一族
-
HELP! / THE BEATLES(ODEON 黒盤)
オデオン盤の黒、中古の値段は550円でしたが550円以下は半額というセールで275円でした。 まあ、この値段なら買っても良いかな?と思い購入。 これ以外のビートルズのシングルは660円(半額対象外)でした。
EP B 275円 BOOKOFF 2025年1月犬がミケの一族
-
四つのお願い / ちあきなおみ
ちあきなおみの4枚目のシングルでオリコン4位 よく見たらサインされていました まさに昭和歌謡な名曲です https://youtu.be/SjqGtrf8X0Y?si=5IgJiZr9928rg3Wp
EP ち 660円 BOOKOFF 2025年1月犬がミケの一族
-
SUMMER TOUR / RCサクセション
RCがロンドンレコードに移籍し、初のシングルとなったRC12枚目の作品 ブックオフで550円以下の商品半額というセールが行われていて、古井戸の「さなえちゃん」と一緒に購入しました。 いかにもRCな一枚。 https://youtu.be/7kHKGqjLboA?si=lQJAVXFGBE_0P41N
EP あ 165円 BOOKOFF 2025年1月犬がミケの一族
-
さなえちゃん / 古井戸
加奈崎芳太郎とチャボこと仲井戸麗市からなる古井戸のデビューシングル 私も子供の頃に早苗ちゃんという幼馴染がいて、この曲もよく口ずさんでいました。 歌詞は一番のみで二番はお好きに作り変えて歌ってくださいというもの。 実際、チャボはいつも大学ノートを持ち歩いており、ノートの裏表紙には「さなえちゃん」という自作キャラクターの絵を描いていたとのこと。 ちなみにさなえちゃんはチャボが幼稚園児だった頃の初恋の女の子。 この時期、古井戸は全国を巡るライブ「唄の市」に参加し、泉谷しげるやRCサクセションとの交流が生まれます。 https://youtu.be/NyT4ixnhQyw?si=g10ONpMRgFoZnsHT
EP は 165円 BOOKOFF 2025年1月犬がミケの一族
-
飾りじゃないのよ涙は / 中森明菜
中森明菜の10枚目のシングル 当時、なんだこの歌詞は!と思いました。 井上陽水の凄さを実感した曲で、それを見事に表現した中森明菜もすごい。 結果としてすごい二人が歌謡史にすごい名曲を残したということですね。 https://youtu.be/6cFBvh0ynfw?si=sxOj0ufsLz1TQt0v
EP な 165円 BOOKOFF 2025年1月犬がミケの一族
-
セカンド•ラブ / 中森明菜
中森明菜の3rdシングル ヒットした前作「少女A」と同路線を推すスタッフと幅広いジャンルを歌うシンガーを目指すべきというスタッフで意見が分かれ、結果的にデビュー曲「スローモーション」と同じ来生えつこ&来生たかお作による本作がシングルカットされました。 先に大橋純子への楽曲提供「シルエット•ロマンス」がヒットし、同じ路線で依頼が来ることを想定し制作されたシングルがこの「セカンド•ラブ」で、結果的には大橋純子に渡らず中森明菜のものとなります。 山口百恵を失った時期、その穴を埋める存在として、ちょっと大人なこの曲も「少女A」同様に大ヒットとなりました。 ちなみに、2024年6月11日から西武池袋線清瀬駅下りホームの発車メロディとして「セカンド•ラブ」が使用されています。 https://youtu.be/i5U93W19Ays?si=rX9cf1N0oKMulUJE
EP な 165円 BOOKOFF 2025年1月犬がミケの一族
-
SELECTED ALBUM BY MAKI / 浅川マキ(紙ジャケCD)
買いそびれてからプレ値になってしまった浅川マキの紙ジャケCD 久しぶりに一枚見つけて購入しました。 こちらは自身選曲の初ベストアルバムで、いかにも浅川マキな一枚。 まだ5、6枚買えていないので、当時紙ジャケ化から漏れた数枚を含め、再発されることを期待しています。 https://youtu.be/jhkN1HvENQI?si=v8OCoWgfJccR3EhA
紙ジャケットCD あ 2999円 Amazon 2025年1月犬がミケの一族
-
MOTION / ALLEN TOUSSAINT
https://youtu.be/h4cfJQrS2ZA?si=OnIVx8UydOOo_kXA
LP A 990円 BOOKOFF 2025年1月犬がミケの一族
-
WAY DOWN NOW / WORLD PARTY
個人的に2024年に亡くなったアーティストで一番ショックだったのはワールド•パーティのカール•ウォーリンガーでした。 油が乗っていた2001年に脳動脈瘤で倒れ、歌うことも楽器を弾くこともできなくなりますが、リハビリにより徐々に復活。 2006年から復帰し、地道にライブを行いながら未発表曲集やベストアルバム、過去作のリマスターなどを行い、2023年に新譜の噂もありましたが、届いたニュースは彼の訃報でした。 このシングルはワールド•パーティがピークだった頃の私が最も好きなシングルで、追悼の意も込め、Amazon経由でドイツのショップから購入しました。 ストーンズあたりに通じる名曲です。 https://youtu.be/ZZrIdbumFiI?si=tMIaGonJkeVPRLnu
EP W 1355円 Amazon 2025年1月犬がミケの一族
-
EXTRA TEXTURE (READ ALL ABOUT IT) / GEORGE HARRISON
ジョージの6作目で邦題「ジョージ•ハリスン帝国」 帯もジャケットギミックの型押しも折れや汚れのない日本盤で770円 ブックオフに1ヶ月ちょっと置いてあったんですが、誰も買わなそうだったんで保護してきました ちょっと取り扱いに気をつけなきゃいけませんね。 https://youtu.be/9vl_n6rprJI?si=bOjMP8gFFUdxIMBs
LP G 770円 BOOKOFF 2025年1月犬がミケの一族
-
act ii COWBOY CARTER / BEYONCÉ
前作『ルネッサンス』の続編として発表された今作はカントリーを中心にロックやブルーグラスも取り入れた異色作で、ドリー•パートンやウィリー・•ネルソンも参加しています。(その他、マイリー•サイラス、ポスト•マローンとのコラボやビートルズの「ブラックバード」や「ジョリーン」のカバーもあり) 元々カントリーシンガーだったテイラー•スイフトがポップアイコンとなってしまった今、ポップアイコンであるビヨンセがカントリーを取り入れるこの策略が見事にハマり、全米1位、さらに黒人女性史上初の全米カントリーアルバムチャート1位を獲得しました。 アルバムタイトルにある「カーター」は旦那であるJay-Zの苗字でまさにビヨンセがカウボーイとなって繰り広げるエンターテイメントアルバムです。 https://youtu.be/238Z4YaAr1g?si=c6m3TH9GrMydy0vr https://youtu.be/xhempeEjGUA?si=BVJgxNybhLuP4j1Y https://youtu.be/x9XHMK3nWr4?si=zSlTgpvoXxBEYsqT
LP B 2886円 Amazon 2025年1月犬がミケの一族
-
らんど / ZAZEN BOYS
ZAZEN BOYSの12年ぶりとなる6作目。 年始のディスクユニオンのセールで半額にて購入。 相変わらず「諸行無常」で「性的衝動」言ってて、一見同じことの繰り返しにも思えますが、そこはしっかりアップデートされていますね。 向井秀徳はロッカーである以前に文学的詩人であり、臭いものに蓋をしないジャーナリストだと思います。 掻きむしる楽器と叫び歌う姿はいつもヒリヒリして痛々しいんですが、人間らしさに満ちていて、他のロックバンドにはないカッコ良さがあり、ボカロ全盛のこの時代においてはシーラカンス化さえしていて、それがさらにZAZEN BOYSという存在を際立たせているように思えます。 過去一、名盤かも? https://youtu.be/tiPJA0nQbII?si=HA4OSBfJ786deBz-
LP さ 3300円 DISC UNION 2025年1月犬がミケの一族
-
COLLAPSE INTO NOW / R.E.M.
https://youtu.be/GvI_U8PJ-4Q?si=Hxu-FG3rGXWteeLB
LP R 2200円 DISC UNION 2025年1月犬がミケの一族
-
AROUND THE SUN / R.E.M.
https://youtu.be/wo6Vh4Uz7Sk?si=GspWOE89lBrBxLyM
LP R 2693円 Amazon 2025年1月犬がミケの一族
