- 8823hayabusa Museum
- 2F 昭和レトロ館。我が家の3丁目の夕日
- 協和銀行 キャラクター貯金箱
協和銀行 キャラクター貯金箱
ミューゼオに時折、昔銀行でくれた何かしらのキャラクター貯金箱を展示があり、(懐かしいなあ♪1つ欲しいナ)と思っていたら、先日某fanta館長が展示しているではないか!
んで、先日11日に岡山市で2件の蚤の市があり、そこにも幾つか売られており、動物のやらインディアンのもありましたが、インパクトが弱かったり、塗装が剥げまくりとかありましたが、その中で僕の眼鏡に適ったのがこの桃太郎貯金箱♪ 開催地が岡山県ってのもあるしね。
この二頭身の桃太郎、どこからお金を取り出すのかな?と思ったが、頭と下半分が別パーツ。 つまり頭が360°回る。 エクソシストかいッ!(笑)🤣🤣🤣
背には【協和銀行】とある。 聞かない名前だなと調べたら、協和銀行→協和埼玉銀行→あさひ銀行→現在は【りそな銀行】になっている。
出世魚かいッ!(笑)
ハ〜ッハッハッ!! これでfanta館長のアレに勝てるッ!! …と思ったけど、やはりあのクマさん貯金箱には勝てぬ! アレは反則級の可愛さじゃもん(涙)
#貯金箱
#銀行
#昭和
#レトロ
#キャラクターグッズ
#桃太郎
#蚤の市
fanta
2025/05/18 - 編集済みハハハ😆これもナイス!
かわいいじゃないですかww
モモタロさん♪岡山…ご縁を感じます。
そして今のりそな⁇ほぇ〜〜
たくちゃんも頭回るんじゃろか…😁
この桃太郎さん、頭のてっぺんにコインの口、、
そこウケちゃいました笑
蚤の市にあるんですな、キャラ貯金箱。
まー、これからも頑張ってね👋
(なんだその余裕😂)
4人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2025/05/18fanta様
うぬぬ、マウントを取ってから保護者目線ですな。 あたかもメジャーリーガーがリトルリーガーにアドバイスをするが如く(笑)
蚤の市にはキャラ貯金箱はまあまあ出ています。 桃太郎貯金箱をゲットした刹那(ハ〜ッハッハッ! これなら勝てる!! 見とれよfanta館長!!…しかしあのタクちゃんには勝てぬ…)と。
去年、貯金箱博物館の館長さんと色々お話をしましたが、昔のこんなのはもう企業は作れないだろうと。
キャラ貯金箱や他にもこんな凄い物を作り、店頭でタダで配っていた。 それに気付いたのが外国のコレクター、との事。
キャラ貯金箱は気に入れば買うなスタンスなので、今後とも宜しく御鞭撻の程、お願い致します。(いつか寝首かいちゃるよ〜ッ!!)(笑)🤣🤣
3人がいいね!と言っています。