- 8823hayabusa Museum
- 25F 短時間推理本
- 推理クイズ 名探偵にチャレンジ
推理クイズ 名探偵にチャレンジ
これは読者に挑戦する推理クイズ。
●第1章 見えないものを探せ
●第2章 犯人ちえくらべ
●第3章 トリックを見破れ!
●第4章 犯人にだまされるな!
+ 世界の名探偵とその作者紹介なんかもある。
その中には「そのトリックは通用しない」という出題もある。
しかし中には「ムムム…」と考えさせられる出題もあったりもする。 2つ程ピックアップしたので興味あらば挑戦してみてつかあさい。 のう(笑)
【Q1】
10月の1日、会社経営者のkarita社長は、愛車アルファロメオを飛ばして会社に向かっていた。仕事の取引の性質上、多額の現金を常に会社の金庫に入れており、必ず社員一人が交代で泊まりの番をしているのだが、昨夜9月30日の当番のハヤブサゴローと連絡がつかない為であった。
会社に到着、事務所に入ってみると金庫の扉は開いたまま。 傍らに口にガムテープをされ、手足を亀甲縛りされ動けずにいたハヤブサゴローが居た。 karita社長がテープを剥がして縄を解くとハヤブサは「社長! 昨夜覆面の男数人が入ってきて、私は縛られ転がされ、目の前で1人が金庫を開けて奴らは逃走しました! 縛られていたので助けも呼べず、ずっとこの状態でした!」と泣きながら訴える。
karita社長は黙っていたが、ふとハヤブサの時計を観るや「ウソこけっ! お前が大金欲しさに狂言強盗したんじゃろがッ! 縛られた格好まで装ってご苦労な奴じゃ! 今警察呼ぶけえ動くな!!」と言った。 さて、karita社長は何を根拠に言ったのか?
【Q2】
名探偵バクード・ラフトのオフィスに、オマーハ・ルゲーという45歳の男が調査依頼をしに来た。
オマーハ・ルゲーの依頼内容は「数年前に離婚した元嫁のナンシーが持病の脳出血で死亡した翌日、娘のドロシーも脳出血で死亡。 親子だけに体質も似ていて以前から危惧していたが、いくらなんでも2日続いて母娘が同じ病気で死ぬ事があるだろうか? それとも偶然だろうか?」というもの。
オマーハ・ルゲー
「ナンシーは資産家の一人娘で莫大な財産を相続していましたが、わがままに育ったので性格がきつくて離婚しました。 が、娘のドロシーとは仲がよく、近況を伝えあったりしていて、ナンシーが再婚した冷凍食品会社経営の義父ハヤブサゴローと3人でこの夏にカリフォルニアの別荘に行くのだと話したばかりでした」と。
バクード・ラフト探偵はさっそくカリフォルニアの別荘で脳出血で死んだナンシーを検死をして死亡診断書を書いた医師・ディープマンに話を訊いた。
ディープマン医師
「ええ、たまたま別荘の近くで病院を経営している私が呼ばれまして。 検死の結果、間違いなく死因は脳出血でした。 まだ若くて美人の後妻なのに可愛そうに。 脳出血ってのは若くても起きる事はあるんです」 バクード探偵は念の為ディープマン医師の事も調べたが、評判もよく、ウソをついていない。
次にバクード探偵はハヤブサ社長の自宅や会社や工場のある土地に行き、ハヤブサ家のかかりつけの専属医師的なティーエス医師に話を訊いた。
ティーエス医師
「ドロシーはカリフォルニアの別荘で亡くなった母ナンシーの棺の横で突然倒れたと聞き、私が駆けつけた時には既に脳出血で亡くなっておりました。 検死しましたが死因は脳出血です。 死亡診断書は私が書きました。 ドロシーはハヤブサ社長の再婚相手の連れ子でまだ幼ないころから知っていました。 まだ若いけど病気は年齢を選びませんからねえ。 お気の毒としか言えません」 バクード探偵はディープマン医師と同じくティーエス医師の事も調べたが、やはり真実を言っている事が判った。
最後にバクード探偵は冷凍食品会社【ハヤブサ・フローズン・カンパニー】の従業員ファン・ターに話を訊いた。
ファン・ター 「母親のナンシーが死んだ日に急にハヤブサ社長から連絡が入り、これから別荘から戻ると。 夏で遺体が傷むのでと、会社の冷凍車の1台に乗って別荘にトンボ帰りさ。 んで、翌日ナンシーの死体を持って帰り棺に入れて葬式の準備していたら、今度は娘の方が死んだというからビックリしたよ。
ウチの会社はいつ潰れるか危なくてさ。 奥さん(ナンシー)の遺産を継ぐドロシーも死んだからハヤブサ社長が全部貰うみたい。 こう言っちゃ不謹慎だけどさ、ナンシーとドロシーはいいタイミングで死んだね。 これで会社はつぶれず、私も失業しなくて済んだんだからさ」と。
バクード・ラフト探偵はこれまでの調査結果や証言をまとめながらメフィラス星人のフィギュアをいじりながら推理(彼の推理する時の癖)し、依頼者のオマーハ・ルゲーに報告した。
オマーハ・ルゲーは「そうでしたか。 それなら仕方ありませんな。 彼女らの冥福を祈ります」と言いかけた刹那、バクード・ラフト探偵は言った。 「お待ちください。 ドロシーの死因は脳出血でしたが、私は警察に事の顛末を話し、合法的手段でナンシーの埋葬された墓を掘り返して再調査してもらいます。 母ナンシーの死因には疑う余地があります。おそらく外観上は目立たない殺され方をしています」
アメリカは殆どが土葬なのでこういう時は便利である。 火葬されていたら真実は闇の中だったろう。
さて、名探偵バクード・ラフトの推理したおそるべしトリック殺人とは!?
正解は2~3日後に。 8823
#推理
#クイズ
#名探偵
#トリック
#推理小説
BACKDRAFT
2025/06/10 - 編集済みうーむ、難しいですね💦
Q1
腕時計が10:10を指しているのは、その腕時計が金庫にしまってあった新品だったから?
ちょっと弱いか…
Q2
時系列的に合わないですが、冷凍車が気になりますねぇ
夏で暑い場所から、急に寒い場所に入れば、ヒートショックで脳出血を起こすかも
これもちょっと弱いなぁ
もう少し考えます💦
4人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2025/06/15バクード・ラフト探偵 様
結果を知れば単純なトリックですよね。
いつも的確な推理で事件を解決するバクード・ラフト館長が解けない位なので他の方も頭を悩ませた事かと思います。
僕も2問とも解けませんでした。
6人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2025/06/15 - 編集済みそれでは回答編(本に載っている回答編)を。
まず【A1】。
karita社長は縛られている社員ハヤブサゴローのクォーツの針の時計を観たのだが、【10月1日】になっているのに気付いた。
”西向く侍”とあるように、2月・4月・6月・9月・11月は30日までしかない。 月が変わると日付を調整しないといけない。9月30日の夜に縛られ、今の今まで身動き取れなかったのであれば、ハヤブサの時計の日付は”9月31日”になっていなければおかしい。 自作自演の犯行だったという訳である。
【A2】
これは単純ながらも意外なトリックで唸らされた問題でした。
名探偵バクード・ラフトは訊き込みの中で1つ引っかかる事・・・(なぜわざわざ自分のところの冷凍車を使ったのか? プロである葬儀社に言えば保冷の利く霊柩車を用意するだろうに・・・)から次のように推理したのである。 ↓
19歳の娘のドロシーは本当に別荘で脳出血で亡くなったのである。 そしてその機にハヤブサ社長はかねてから考えていた恐ろしい計画を実行。 妻である40歳のナンシーを外観が目立たない方法で殺害。 そして隠しておく。 そして近所の病院のディープマン医師に「歳下の再婚相手の【ナンシー】だ」と紹介。 ディープマン医師は検死するが実際脳出血なので死亡診断書には『ナンシー、脳出血で死亡』と書く(ディープマン医師は本当のナンシーの顔を知らない)。
そしてハヤブサ社長は大急ぎで会社に戻り冷凍車に乗って別荘に戻る。 そして隠してあった母のナンシーの殺害死体と娘のドロシーの遺体を載せ自宅に戻る。 ナンシーの眠る棺の傍にドロシーの遺体を転がし、通報する。
そして駆け着けた馴染みのティーエス医師に「ナンシーに続いて今度はドロシーが倒れた」と説明。 遺体は冷凍車で保冷して運んだのでまだ新しい状態。
そして検死の結果、『ドロシー、脳出血で死亡』と死亡診断書を書く。 ティーエス医師はナンシーもドロシーも知っているので疑い様もない。
つまりドロシーの遺体を使って1人2役をさせ、ナンシーとドロシー2人の死亡診断書2通を手に入れ、妻と娘を続いて亡くした悲劇の人となり、堂々と遺産を相続したのである。
そして後日、バクード・ラフト探偵の要請に応じ、警察立会いの下ナンシーの棺を掘り返し、ナンシーを司法解剖、脳出血でない別の死因を特定、ハヤブサ社長は殺人容疑で逮捕された。
6人がいいね!と言っています。
BACKDRAFT
2025/06/16A1
なるほど、腕時計にはそういう特徴があるのですね 生まれて半世紀以上、腕時計をほとんど身に付けたことがないBDにはその知識がありませんでした まだまだ知らない常識があるんだなぁ
A2
遺体の1人2役かぁ! 思いつきもしませんでした 殺害方法ばっかりに思考が向いてました これは悔しいなぁ 脱帽です👍️
6人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2025/06/16BACKDRAFT 様
尚、2つの事件で逮捕されたハヤブサゴローは、初犯であり、本人も深く反省している事からおまわりさんにゲンコツされて釈放され…る訳ないか(笑)
5人がいいね!と言っています。
レLEGOの日記
2025/06/17Q1はすぐわかりましたが、Q2は皆目検討もつきませんでした。
こんなに頭がまわるなんて、ハヤブサ社長って怖い人ですね😁
6人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2025/06/17レLEGOの日記 様
犯人や共犯者の1人2役、或いは双子の2人1役はよくありますが、遺体の1人2役のトリックは意外でしたねえ。
あっ、実在のハヤブサゴローは良い奴なんですよ♪ 本人が言うんだから間違いない(笑)🤣
5人がいいね!と言っています。
BACKDRAFT
2025/06/17判決は……
4人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2025/06/17 - 編集済み駄菓子菓子、死刑でも死ななかったハヤブサゴロー!!
4人がいいね!と言っています。