-
小川航基 直筆サイン色紙/カード(プライベートサイン)
FIFAワールドカップ2026のアジア予選で順調に勝ち星を重ねる日本代表。その中でFWとして急激に台頭してきている小川航基選手がジュビロ磐田に所属していた2018年、公開練習後のファンサービス時にサインをいただいた色紙とカードです。 色紙はチームグッズとして発売されていた選手の写真が印刷されたミニ色紙で、購入時には紙袋に入っていて誰の色紙かわからないタイプのやつです。デザインも格好いいので、これにサインをいただけたのは嬉しいです。 カードはチーム発行2017年版のレギュラーカードです。コロナ禍前は割合自由に選手に近付けてサインをいただけたので、色々な選手に色々なカードにサインをいただいていましたが😅、小川航基選手のカードはなぜかこの1枚だけでした。貰えてて良かった! ジュビロ時代から才能あふれる選手として期待されていてファン人気も高かったですが、なかなか結果が出せずにもどかしい時期が長く続きましたが…やっと開花しそうですね。ジュビロを離れると知った時は残念な気持ちでしたが、結果的に移籍は正解でした。油断せずに突っ走っていってW杯本選でも活躍してほしいところ。その結果次第で、この色紙を額に入れて飾るか検討したいと思います!?😅😅 (2024.11.16up)
サイン色紙KING-TORA(キントラ)
-
前田五郎&井村綾子 直筆サイン色紙
1990年代に中国電力の一社提供で中国地方で放映されていたクイズ番組「ハッピークイズ」に出場した際に、司会を務められていた前田五郎さんと井村綾子さんにいただいた直筆サイン色紙です。 前田五郎さんは「アホの坂田」こと坂田利夫さんとコメディNo.1というコンビを組んでいたことで知られています。昨年に亡くなられてしまいましたが・・・改めてご冥福をお祈りいたします。 色紙上部の「矢」の文字は、番組が3人1組のチーム戦だったことから「3本の矢」から来た物です(チームメイトがいただいた色紙には「三」と「本」がそれぞれ書かれていました)。毛利元就の影響が強い中国地方らしい感じですね!? (2022.12.25up)
サイン色紙KING-TORA(キントラ)
-
児玉清(&相馬宏美) 直筆サイン色紙
本日、46年の歴史に終止符を打ったTV番組「パネルクイズアタック25」。何を隠そう、私も約25年前に本選に出場したことがあります。結果は緊張と実力不足から大惨敗でしたが、今でも本当に良い思い出です。 今回の展示色紙は、スタッフの方にお願いして収録後の控え室に色紙を届けて貰って、司会の児玉清さんと当時の問題読みだった相馬宏美さんからサインを頂いた物になります。 生で拝見した児玉さんは本当にダンディで、出場者へも細やかに気配り下さる、とても素敵な方でした。「クイズに強くなるより智恵者になれ!!」私の座右の銘の一つとして胸に刻んでいるのですが、智恵者への道はまだまだ遠いかなぁ(^_^;)。 日曜お昼に当たり前のように見ていたのに、これからはそれが出来なくなるなんて未だに信じられません。先ほど最終回を見終わって、その余韻に浸りつつ、自分が出場した回のVHSからダビングしたDVDを久しぶりに引っ張り出して、粗い画面を見ながら本文を書いています。 アタック25、今までありがとう!
サイン色紙KING-TORA(キントラ)
