-
BACK IN THE U.S.S.R./TWIST AND SHOUT
解散後シングル第二弾。シングル販売会議(仮)にて。 「今度アルバム”Rock’n’roll”リリースするんすけど、何かシングル出しまへんか?」 「迷うなぁ。A面かB面あたりの最初の曲でええんとちゃう?Twist and Shoutあたりで。」 「ええけど、もう飽きたなぁ、その曲。Back in the...とか意表を突いててどない?」 「あ、ええな、それいこ。いけるわ〜。アメリカさんどないする?」 「ウチはヘヴィなのがよかけん、Helter Skelterばしよう思うとりますけん。あ、やばいやばい。危ない人おるんやった。やっぱGot to Get You...A面にするばい。」 ...なんて会話はありませんが、また奇妙なカップリングのシングルで、これはあまりヒットしなかったようです。 アルバムの方は確認してませんが、”Back in the..”の最後に1音ほど”Dear Prudence”が入ってます。 ピクチャースリーヴの4人が疲れ切って見えます。 HTM刻印あり。 これ布袋さんです。 https://youtu.be/jj3o8ll_W7k?si=qzAauIMxnJx-jwZy
the UK アナログレコード AM / AA 1 / 1Ketatsuanoeu
-
YESTERDAY / I SHOULD HAVE KNOWN BETTER
いぇすたでー♪ これほど有名な曲もないでしょう。本家英国内では76年になって初めてシングル化されました。解散後初シングル。 カップリングが何故この曲?不思議なリリースで売れてないシングルの一つでしょう…え?まあまあ売れてたの?バネ持ってるし。 この盤も不思議なのです。 リム表記が”EMI RECORDS…”で始まっており、またこのスリーヴなので、英オリジナルのようなのですが、見ての通りソリッドセンター仕様です。手持ちの図鑑(コンプリートガイド)にも載ってないし、Discogsさんにはソリッドセンターという記述はあるが写真が違う、といった状況です。いろいろ検索しましたが同じものの画像が見当たりません。 https://www.discogs.com/ja/release/26730023-The-Beatles-Yesterday-cw-I-Should-Have-Known-Better リイシュー、ってことで手に入れて別のピクチャースリーヴを期待してたのですが、やっぱりリイシューなのでしょうか。分からな〜い。 しっかり”Blair”付き。 追記 ストリングスが入ってくる少し前に「ギィ」って聞こえませんか? https://youtu.be/NrgmdOz227I?si=aWBkr3sZk_sthK2L
the UK アナログレコード GLD / GOG 2 / 2Ketatsuanoeu
-
THE BEATLES’ MOVIE MEDLEY / I’M HAPPY JUST TO DANCE WITH YOU
80年代唯一の「新曲」。その後アルバムにも収録されず、CD化もされず。 この時期のメドレーブームにあやかった、という話もありますがよくできてます。何回聴いても飽きがきません。 日本盤はピクチャー紙1枚のジャケですが、UK盤はしっかりしたスリーヴになっているのがまた良い。(日本盤のは左のポールが微妙に切れてるんですよねー) HTM(?)刻印あり。 映像があると更に楽しめます。 https://youtu.be/_8X8MR4dNkM?si=xLu23YQnWINS6pbC お急ぎの方はこちら https://youtu.be/DGVOmyFQzrk?si=hLtW-dPNdmI2dcYp
the UK アナログレコード 63(?) / 79(?) 1 / 3Ketatsuanoeu
