-
2025年1月15日 東京ディズニーランド ディズニー・パルパルーザ ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド - B1ポスター
2025年1月15日から2025年3月16日まで、「ディズニー・パルパルーザ」第3弾である「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」が、「東京ディズニーランド」で開催されました。 「ヴァネロペが思い描いたお菓子の世界」がテーマになり、「東京ディズニーランド」のパーク内がカラフルでおいしそうな世界に大変身しました。
ディズニー・パルパルーザ ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド ポスターMAIHAMA
-
1981年4月22日 東京ディズニーランド シンデレラ城 設計図
1981年3月に地盤改良工事と敷地造成工事が完了し、同年4月より、「東京ディズニーランド」の各施設の建設が本格的に始まりました。 この「シンデレラ城」の設計図は、1981年4月22日版で、建設着工時の図面になります。総105枚の図面と索引2枚が観音製本(図面は、一枚あたりA1サイズ)されています。 「シンデレラ城」の構造や装飾を理解できるのはもちろんですが、着工時点で計画されたものの実現しなかった施設を見て取ることができます。それは、2階の図面(3枚目写真、該当部を拡大してます)には、「レストラン」の計画があったことが分かる記載があります。レストランに関する詳細な史料はこれまでみたことがないのですが、この設計図には「将来レストラン」、「将来厨房」などの記載があります。 これは、米国の「マジックキングダム」の「シンデレラ城」にある「Cinderella's Royal Table (シンデレラのロイヤルテーブル)」に相当するレストラン計画であったと推察します。 残念ながら「シンデレラ城」のレストラン計画は実現することなく、1986年7月11日にオープンした「シンデレラ城ミステリーツアー」アトラクションに利用され(2006年4月5日運営終了)、2011年4月15日からは「シンデレラのフェアリーテイル・ホール」に利用されています。 「東京ディズニーランド」の「シンデレラ城」は、設計監理は株式会社梓設計が、施工は大成建設株式会社によって行われ、1982年9月10日10時30分には、写真や映像で有名な最先端の塔(長さ12m、重さ5.1t、最大特恵4mの円錐)の据付が完了しました。 なお、「東京ディズニーランド」の「シンデレラ城」は高さ51m。ウォルト・ディズニー・ワールドの「シンデレラ城」のデザインがそのまま受け継がれています。基部は中世の城のように要塞風に、先端にいくにしたがってやさしく優雅なデザインとなり、中世からルネサンスにいたる城の変遷を象徴しています。
設計図 設計図 シンデレラ城MAIHAMA
-
1983年4月11日、15日 東京ディズニーランド・グランド・オープニング 準備稿
「東京ディズニーランド・グランド・オープニング」として開催された、1983年4月11日の開園披露式、「ナイト・オブ・1000スターズ」、1983年4月15日のテープカットセレモニー、開園宣言セレモニーの準備稿です。 B5サイズ、全84ページにわたり、関係者名、タイムテーブル、台詞、ステージ配置などが記されています。 これらイベントをビデオや写真でしか観たことがないのですが、この準備稿から当時の舞台裏の動きを知ることができる、とても貴重な史料です。
台本 キャスト グランドオープンMAIHAMA
-
2024年5月15日 東京ディズニーリゾート40周年 ピース・オブ・ザ・ドリーム - 東京ディズニーランド
「東京ディズニーリゾート」40周年期間中、「東京ディズニーランド」の「グランドエンポーリアム」に展示されたウィンドウデコレーションのピースを額装した「A Piece of the Dream / ピース・オブ・ザ・ドリーム」(限定500)です。 デコレーションのどの部分が届くのかは、指定できず、受け取ってからの、お楽しみになってました。オーナメントのどの部分かは、丁寧に説明書に記載されています。 こちらと同様に「東京ディズニーシー」の「エンポーリオ」のバージョン(限定500)もあります。 https://muuseo.com/MAIHAMA/items/1968 抽選受付は2024年3月25日〜 4月17日、抽選結果発表は2024年4月24日(その後、追加で2回ほど再抽選)に行われました。当選者は2024年5月15日〜7月15日の間に「ボン・ヴォヤージュ」に来店して、支払清算と商品の引渡しが行われました。 大きさは、縦 約23.7cm、横 約35.3cm、厚さ 約5cmほどです。 なお、「東京ディズニーシー」20周年の際にも同様に「ピース・オブ・ザ・ドリーム」が販売(先着順/限定500)されました。 パークで実際に使用されていたグッズ(プロップ)を手に入れることがてきるのは、ファンとしてはとても嬉しいです。 https://muuseo.com/MAIHAMA/items/358
35,000円 グランドエンポーリアム パークプロダクトMAIHAMA
-
2024年6月17日 東京ディズニーランド ボイラールーム・バイツ チップとデールまん - ワックスペーパー
2024年6月17日から「東京ディズニーランド」の「ボイラールーム・バイツ」で発売開始された「チップとデールまん」のワックスペーパーです。 尻尾がデザインされていて、とても可愛らしく、味は「チップ」がトマトチキン、「デール」がさつまいもの2種類になっています。 MUUSEOらしい展示品として、ご理解ください 笑
チップとデールまん ボイラールーム・バイツ チップ&デールMAIHAMA
-
2024年6月13日 東京ディズニーランド フロンティア・ウッドクラフト SuiSui Summerキーチェーン - デール
「東京ディズニーランド」の「ウェスタンランド」にある「フロンティア・ウッドクラフト」で購入した、「SuiSui Summer」デザインの名入れキーチェーンです。 アヒルの浮き輪に乗り、アロハシャツとサングラスをかけた「チップ&デール」、とっても可愛いデザインです。 名入れは、最大8文字の英語アルファベット、数字、一部記号を組み合わせて指定することが可能です。例によって「チップ」デザインには「CHIP」、デールデザインには「DALE」と名入れしました。
1,800円 キーチェーン フロンティア・ウッドクラフトMAIHAMA
-
2024年6月13日 東京ディズニーランド フロンティア・ウッドクラフト SuiSui Summerキーチェーン - チップ
「東京ディズニーランド」の「ウェスタンランド」にある「フロンティア・ウッドクラフト」で購入した、「SuiSui Summer」デザインの名入れキーチェーンです。 アヒルの浮き輪に乗り、アロハシャツとサングラスをかけた「チップ&デール」、とっても可愛いデザインです。 名入れは、最大8文字の英語アルファベット、数字、一部記号を組み合わせて指定することが可能です。例によって「チップ」デザインには「CHIP」、デールデザインには「DALE」と名入れしました。
1,800円 キーチェーン フロンティア・ウッドクラフトMAIHAMA
-
2023年6月1日 ディズニーアンバサダーホテル シェフ・ミッキー 東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”スペシャルドリンク - コースター
2023年6月1日〜7月23日に「ディズニーアンバサダーホテル」の」シェフ・ミッキー」にて、「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”スペシャルドリンク」をオーダーしたゲストに贈られるコースターです。 シーズン毎に絵柄が異なり、第一弾は2023年4月10日~2023年5月31日 「チップ&デール」、第二弾は2023年6月1日~2023年7月23日 「ミッキーマウス」、第三弾は2023年7月24日〜8月31日 「シンデレラ城」とディズニーキャラクター達が、それぞれ40周年をお祝いするコスチュームでデザインされています。
コースター コースター ディズニーアンバサダーホテルMAIHAMA
-
2023年 東京ディズニーリゾート 40周年 ドリームゴーラウンド (Dream-Go-Round) フォトファン台紙
2023年「東京ディズニーリゾート 40周年 ドリームゴーラウンド (Dream-Go-Round)」イベント期間中のフォトファン台紙です。ガーランド仕様になっていて、とても素敵です。 飾られる写真のサイズは2Lサイズになります。
40周年 フォトファン 東京ディズニーランドMAIHAMA
