-
ZX ラリーレイド 1/18 (solid)
このキャメルカラーのZXラリーレイド、当時は結構話題になっていましたよね 、懐かしいですね。 このモデルは立派なカルトグラフのデカールが付いていたので、一度ベースから塗りなおしてから貼りたいな・・と思っていたら25年が経過してしまいました。 デカールは別で奇麗に保管中。いつか手を付けてみたいです。
ミニカー 1/18 Solido 8000円シトロエン モデルカーコレクション
-
BX 1/25 (Poristil)
当時は大きなスケールのBXがなくて、思わず買ってしまった一品です。 ネット購入でフランスから届きました。 (いまから思うとアホですね・・) 素朴な作りですが、いい雰囲気なモデルです。
ミニカー 1/24 Poristil 8000円シトロエン モデルカーコレクション
-
Xantia 初期型 1/18
Xantiaって本当にいい車ですね。 私も7年間所有したのですが、デザインやパッケージポリシー、そして乗り心地は最高のクルマだと思っています。 これは、初期型なので「へへ」マークがボンネットにありますね。 個人的には初期型のデザインが一番美しいと思っています。
ミニカー 1/18 SEGEM 8000円シトロエン モデルカーコレクション
-
XM Brake ”Red” (PARADCAR)
XM Breke ですが、このメーカーはあまり見かけませんね。 レジン製ですが、スタイルはとてもいいです。 FBMで購入 Xm信者としてはBREAKEのモデルがあったら即決です💰
ミニカー 1/43 1/43 PRADCARシトロエン モデルカーコレクション
-
DS “GERIN” (SVM /MINIROUTE)
これは珍しいDSですね。 DSの GERIN との事ですが…エンジニアのジャック・ジェランという方がフロントにタイヤを格納する事で衝突時のクッションになる!と考え、1961型のDS19を改造したとの事。しかもサイドバンパーでも衝撃を吸収する為にフェンダーがキラキラにモデファイされて、まるでクジラのような近未来的なクルマになっています。 モデルはSVM/ミニルート製ですが、このメーカーはこの様なレアな車種を出してくれるので、ついつい飛びついてしまいます:苦笑。 しかも手作り感満載のクオリティでなので、まさにホッコリしてしまうメーカーです。 これはフレンチブルーミィーティングで見つけて、思い入れがある一台です。 メモ:このクルマの資料 https://aventure-citroen-min.forumactif.com/t289-la-citroen-ds-antichoc-1961
ミニカー 1/43 1/43 MINIROUTEシトロエン モデルカーコレクション
