-
Citroën Type HZ-72 - 1972 plateau porte-voitures (ELIGOR)
Hachette のType HZ-72 - 1972 plateau porte-voitures です。 フランスで販売されていたHトラックのモデルカー付き雑誌での、カーキャリア版です。積載用に後輪のトレッドが拡大されており、なんだかカッコいいです。2CVぐらいなら載せれそうですが、どうやって載せるのでしょうね。 このモデル、製造会社のマークはないのですが、どうもネットではELIGOR製との事。しかしモデルの雰囲気からUH製に見えますね。Hトラックの変わり種としてはコレクションには外せない一台です。
1/43 ELIGOR 1500円位シトロエン モデルカーコレクション
-
BX 4x4 Proto “PARIS-ALGER-DAKAR” 1984 (ORIGINAL MINIATURES)
オリジナルミニチュアの BX 4x4 プロト PARIS-ALGER-DAKAR 1984 レジンキットです。 BXのラリーカーと言うと4TC ですか,これはプライベータによる完全オリジナルのBXです。大幅に短縮されたフロントと、サイドのエアインテークが特徴ですが、ミッドシップにプジョー505 GTiターボの2.2l/152馬力エンジンを載せてたうえにハイドロ+ショックアブソーバーのサスペンションで4輪を駆動させていたとの事、まさに魔改造のBXですね! さすがオリジナルミニチュア、よくこんなクルマをモデル化してくれました。ほぼ無名のドライバーでしかもリタイヤしているクルマですが、シトロエンファンとしては、このゲテモノBXをは欲しくなってしまいます。しかもモデルの後部には505のエンジンがしっかり再現されていてモデラーの心を揺ぶりますね。こういうモデルはあまりないので楽しんで作りたいと思います! Rallye Paris-Alger-Dakar -1984 リザルト↓ https://www.ewrc-results.com/entryinfo/92702-rallye-paris-alger-dakar-cars-1984/4268427/ この車の詳細↓ https://bxworld.net/index.php?option=com_content&view=article&id=155 https://autobezsens.blogspot.com/2022/01/motohistoria-michel-mokrycki-i-jego.html
1/43 1/43 ORIGINAL MINIATURESシトロエン モデルカーコレクション
-
VISA "1000 PISTES" Usine -SAFARI Rally 1984-No19 (MINI RACING)
MINI RACINGの VISA 1000 Pistes Usine SAFARI Rally 1984 Wambergue / Tilbury No19号車 レジンキットです。 リザルトとしては19号車はリタイヤのようですが、14号車が13位で完走しています。なぜかリタイヤやしたクルマがモデル化されています。 カラーリングは1000Pistesのスタンダードですが、ゼッケンがマルボロカラーになっているので華やかに感じます。 モデルはMINI RACINGのスタンダードですが、フォグランプがフロントとミラーに付いておりスパルタンな雰囲気ですね。車高を少し上げるといい雰囲気になりそうです。作るのが楽しそうな一台です。 メモ:Marlboro Safari Rally 1984 Entry List↓ https://www.ewrc-results.com/entries/8557-marlboro-safari-rally-1984/
1/43 MINI RACING 7800円シトロエン モデルカーコレクション
-
VISA -NEFF TOTAL- ParisDakar 1985 No196/197 kit (MINI RACING)
VISA -NEFF TOTAL- Paris-Dakar 1985 No196 /Therier Vial No197/Marc Lacaze 2バージョン選択型 レジンキットです。 この頃のシトロエンはファクトリーマシンとセミ/プライベートがVISAで参戦していますが、このクルマはNEFFスポンサーのセミプライベートで参戦しているとの事。残念ながら途中でリタイヤしています。 個人的にはへへxへへが付いているフロントグリルに痺れますね。 モデルはミニレーシングのスタンダードな作りで他の1000pistes と変わりませんが実車の写真ではフロントにロールバンパーが付いている様なので追加したいですね。 VISAのラリー歴史はこちら↓ http://visa.sportives.free.fr/Autour_Visa/competition/competition07_mob.php
1/43 MINI RACING 6400円シトロエン モデルカーコレクション
-
VISA "1000 PISTES" Gr.B #161 Monte Carlo 1987 (MINI RACING)
ミニレーシングのVISA "1000 PISTES" Gr.B モンテカルロ 1987 レジンキットです。 VISAでも有名なカラーリングでカッコいいですね。フロントグリルが白いのでトータル的なデザインも素敵です。車として地味ですが、この頃のラリーは市販車両に近いので見ていて親近感もあったのでしょうね。 パッケージに「Trophée des Jeunes Mécaniciens」 (Young Mechanics Trophy)と書いてあったので調べて見ましたが、シトロエンは車の技術や運転を勉強している高等学校を支援していたとの事。このカラーもその学校のイメージカラーに似ていて現地では盛り上がったそうです。現地では有名なのでしょうかね? モデルはミニレーシングのスタンダード、喜んで買ったのですがボディはサファリラリー仕様とかと同型です。考えてみれば当然ですが… さて,このモデルの凄いところはサポートカーとしてCX BreakとBX、そしてC25が同じカラーリングでラインナップされている事です。これはモデラーの心をくすぐりますね〜 揃えるしかない!と全部購入した私です:反省 追記:Otto modelからもこのカラーのVISAが出ましたね〜欲しいです… 参考:VISAのスペシャルサイト(FR)↓ http://visa.sportives.free.fr/Autour_Visa/competition/competition08_mob.php メモ: モンテカルロ1987 4台セット ・VISA 1000PISTES 161号車 :MINI RACING No0398 https://muuseo.com/Miiiya/items/517 ・BX GTI サポートカー :MINI RACING No0419 https://muuseo.com/Miiiya/items/531 ・C25 サポートカー :MINI RACING No0448 https://muuseo.com/Miiiya/items/533 ・CX BREAKE サポートカー :MINI RACING No0428 https://muuseo.com/Miiiya/items/532
1/43 MINI RACING 6800円シトロエン モデルカーコレクション
-
VISA -NEFF TOTAL- ParisDakar 1984 kit (MINI RACING)
ミニレーシングのVISA パリダカ 1984 NEFF -TOTAL No150/1/2 レジンキットです。 ベースとなる車両は同年にレギュレーション取得の為に200台発表された1000pistesのうち20台が製作された「1000 pistes Évolution」がベース。1440ccの直列4気筒エンジンで140馬力を絞り出し、850kgのボディ重量もあって最高時速は160kmとの事です。80年台のクルマとしてはなかなかのスペックですね。いかにも後付けって感じのオーバーフェンダーがかっこいいです。 ちなみに#151は8位入賞(2WD部門では2位)、#150は途中リタイヤ、#152は24位でした。#151はレース後にレストアされてシトロエンミュージアムにあるそうです、見てみたいです! モデルはミニレーシング定番の構成で、シャープなモールドが○。ちなみに、このモデルは出場車両3台が作れる様になっていますが、#150はGr仕様なので少し車高が低くフロントグリルも黒色になっていますので、改造が必要ですね。 資料はこちら↓ http://visa.sportives.free.fr/Autour_Visa/competition/competition06_mob.php
1/43 MINI RACING 7800円シトロエン モデルカーコレクション
-
VISA Proto -Saba- PARIS DAKAR 1987 kit (MINI RACING)
ミニレーシングのVISA Proto パリダカ 1987 saba仕様 レジンキットです。ミニレーシング、よくこんなマイナーなエントリー車をモデルにしましたね。資料がほとんど見つかりません…。FJのランクルがサポートカーなのかも不明ですが、VISAがブリスターフェンダー化されてリアの形状もかなり改造されています。エンブレムのダブルへへから4WDなのは間違いないようです。 このクルマの詳細をご存知でしたら是非教えて下さい。 モデルはMINI RACING スタンダード仕様ですが、なかなかボリュームのある形状がカッコいいですね。こちらもエアダクト開口をしたくなってしまいます。なんと、デカールはFJと共通ですが(購入した時から)デカールが少々黄ばんでいるのが残念。MINI RACING全般に言えるのですがデカールの品質がもう少し良いといいですね…。 ちなみにsabaはヨーロッパの家電メーカーです。オーディオとかスピーカーでも有名の様です。
1/43 MINI RACING 7800円シトロエン モデルカーコレクション
-
CX 4x4 -NEFF- Paris Dakar 1983 #140 kit (MINI RACING)
CX 4x4 -NEFF- Paris Dakar 1983 レジンキットです。 記述によると4x4のプロトタイプの様でエンジンはセンター置きとの事。このモデルのダクトやエアインテークから後部座席付近にあるような気がします。なんと4速ギアで とても遅かったようです笑。結局、油圧系の故障で途中リタイヤなんですが、見た目では”超速そうなCX”で痺れるクルマですね。 モデルはMINI RACINGスタイルですがアンダーがバスタブになっていないタイプです。それにしてもボディにはキャッチピンはモールドされていたり後部のメッシュもあったり、作りにくそうなモデルですね。 まさに、エアインテークも開口したくなる「手をつけたら泥沼キット」です。 ちなみにNEFFはドイツのハイエンドなキッチン家電メーカーです、今も健在ですよ! このクルマの詳細はこちら↓ https://www.citroen-en-competition.fr/fiche-pilote.php?pilote=175
1/43 MINI RACING 6400円シトロエン モデルカーコレクション
-
DATES -From 1919 to the present day- CITROEN
シトロエンが発行した公式の広報誌です。シトロエンが誕生した1919年から2003年までのシトロエンの歴史や活動、歴代のクルマ等が掲載されています。シトロエンが作っただけあって豊富な内容です。 FBMで購入 2003年発行 147ページ 22cmx22cm カラー+モノクロ 表紙の色、この他に赤,ゴールドのバリエーションがあるみたいです。
写真集 CITROEN 2000円位シトロエン モデルカーコレクション
-
2CV CABRIOLET "DESLANDES" kit (ORIGINAL MINIATURES)
オリジナルミニチュアの2CV DESLANDES レジンキットです。 2CVはいろいろなモデファイメーカーから改造キットが出て至り、モデファイされていましたがこちらは4Saisonsというメーカーのキットをモデル化しています。 2シータながら後部にエマージェンシーシートも備えており,リアにはスペアタイヤも懸架され、 ちょっと50年代のノスタルジーがありますね。モデファイとして完成品が高いデザインだと思います。 キットはいろいろなバリエーションが楽しめるように、エマージェンシーシートの開閉やハードトップの選択もokになっています。完成系を楽しませて頂くいいキットだと思います。
1/43 1/43 ORIGINAL MINIATURESシトロエン モデルカーコレクション
-
XM LONGUE 6 portes de SLOVENIE kit (ORIGINAL MINIATURES)
オリジナルミニチュアの XM ストレッチ6座仕様 レジンキットです。 スロベニアのEME( Emil Mlakar Egineering)社がストレッチして中間座席が追加して+950mmとなっているようです。XMのストレッチはTissier等もありますがこのEME車は6枚ドアなのが特徴です。 ホイールベースも伸びているので、その分乗り心地も変わるのでしょうね、乗って見たいです。 オリジナルミニチュアはシトロエンの変わり種の車種をリリースしてくれるので、勢いで買ってしまった時期があります。いつか作ろう!と思っているだけでも楽しいので、ま,良しとしましょう:苦笑 ↓モデル作成時資料 https://aventure-citroen-min.forumactif.com/t2806-la-xm-slovene-eme-1992-et-autres-rallongees
1/43 1/43 ORIGINAL MINIATURESシトロエン モデルカーコレクション
-
CX Breake Tour de France ”CHATEAUD‘AX” (Jemmpy) CHATEAU D'AX
Jemmpy の CX ブレーク ツールドフランスサポートカー” CHATEAUD‘AX”です。 CHATEAUD‘AXってヨーロッパで有名なソファーの会社だそうです。さすが文化が違いますね。 https://www.chateau-dax.fr/ いや〜ツールドフランスのミニカー世界も深そうですね、いろいろ欲しくなってしまいます。 こちらも自転車がセットになっています。やはりツールドフランスのサポートカーは自転車を乗せていたいですね。
1/43 1/43 JEMMPYシトロエン モデルカーコレクション
-
CX Breake Tour de France ”Gatorade” (Jemmpy)
Jemmpy の CX ブレーク ツールドフランスサポートカ ”Gatorade”です。ゲータレードといえばかなり前に日本でも販促されていましたがポカリスエットに完敗して日本市場から撤退してしまいましたね。 とはいえ、昭和のおじさんからは超かっこいいカラーリングです。 載せてる自転車もビアンキですし! いや〜ツールドフランスのミニカー世界も深そうですね:汗 Jemmpy、やってくれます…ツールドフランスの自転車もセットにしてKITにしてくれて更に欲しくなってしまいますよ…やられてしまいました。 それにしても、自転車もレジン製のザクザクの状態で、途中でギブアップ中です、プラ棒で作り直そうと思いつつ作業中断のキットです。 再開は いつになる事やら…。
1/43 JEMMPY 8500円位シトロエン モデルカーコレクション
-
XSARA T4 WRC 2001 1/43 プラモデル (Heller)
Hellerの1/43プラモデル XSARA T4 WRC'01です。 なんとキット色は白!ボディとルーフのグラデーション用デカールがついていることから、「全塗装しろ」の模型です。いいですね〜! しばらく積プラで眠っていただく事とします…
1/43 Heller 700円シトロエン モデルカーコレクション
-
DS19 1/43 プラモデル (Heller)
Hellerの DS19 プラモデルです。 どうもミニカーの原型をそのままプラモデルにしているようですが、なかなかかわいいプラモデルです。 これをベースにフライングDSでも作ろうかと思っていましたが、最近見かけなくなってしまいました。もう製造停止ですかね?
1/43 Heller 700円シトロエン モデルカーコレクション
