-
Era Car JR東日本水戸支社土浦地区特注 土浦保線技術センター 業務用自動車 トヨタハイエース
#エラカー #トヨタ #ハイエース #JR東日本 下館駅エブリィと同じくJR東日本水戸支社土浦地区限定のミニカーです。土浦保線技術センターの車とのこと。 こちらは土浦駅…ではなくミニカーショップで購入したものです。 水戸支社土浦地区限定のミニカーは店頭販売の1か月後にJRE MALLなどでも発売されるということでしたが、JR東日本とは関係ないミニカーショップでも普通に取り扱われているのを見て拍子抜けしました。
ミニカー ERA CAR 2022年10月 1/64ヘキサ
-
京商 ポルシェ 911 ターボ 991(レッド)
#京商 #Porsche #911 #991 2015年5月に発売された「ポルシェ ミニカーコレクション 6」の1台。 このシリーズで登場した新金型の2車種のうちの1つが、当時最新型の911ターボであるこちらでした。 こちらのモデル、オフハウスにて55円で購入しました。 台座・ブリスターがなく、塗装に経年劣化が見られますが、状態部品の破損は全く無いため、良い掘り出し物を当てました。
ミニカー 京商 55円 オフハウスヘキサ
-
京商 レクサス LFA(ホワイト)
#京商 #レクサス #LFA 徳間書店から「TOKUMAミニカーセレクション」というシリーズが2012年に発売されました。内容としては、京商製のミニカーとDVD、カタログの縮刷版がセットになったものでした。 第1弾はLFAで、新金型のモデルです。発売されると聞いたとき、僕は「1/64のLFAは絶対欲しい!」と思い、自転車で地元近辺の書店をはしごして探しました。 モデルに関しては京商ビーズコレクションと同じ位精密にできています。 「TOKUMAミニカーセレクション」の第1弾とのことでしたが、売れ行きが良くなかったのか、第2弾が出ることなく現在に至っています。 また、LFAのモデルも、京商ビーズコレクションでカラバリ含めて発売するのかと思いきや、全く出る気配がなく、ヒコセブンからLFAのカラバリが発売されたのが6年後の2018年でした。
ミニカー 京商 2980円 TSUTAYAヘキサ
-
オーバーステア マツダ ロードスター 25th記念限定車
#インターアライド #マツダ #ロードスター マツダ・ロードスター生誕25周年を迎えた2014年に、日本郵便株式会社中国支社から、1/64モデルカー付きオリジナルフレーム切手セットが発売されました。 モデルはロードスター25周年記念車のNCロードスターで、ソウルレッドプレミアムメタリックのボディにブラックのピラー、ホワイトの内装を纏った特別仕様車です。実車は全世界で1000台(うち日本向けは25台)しか販売されなかったそうでとても希少な車です。 このモデルは、ルームミラーや細いアンテナまで再現した細かいパーツ、丁寧なライトの処理と組み立て、おもちゃっぽさが無い綺麗な塗装とかなりハイレベルです。 当時は、1/64スケールのNCロードスターは未登場(3インチならトミカでありましたが…)であり、製造メーカーの標記も無かったため、謎に包まれた存在でしたが、同年11月に発売されたオーバーステアのNCロードスターが全く同じ金型であったことから、インターアライド製であることが判明しました。
ミニカー インターアライド 3500円 郵便局のネットシ ョップヘキサ
-
台湾セブンイレブン限定 ブガッティ ビジョンGT
#ブガッティ #GT 2018年、台湾セブンイレブン限定で「ハイパーカーコレクション」という名の1/64ミニカーが登場しました。 ブガッティ、マクラーレン、パガーニから4車種ずつ計12車種のラインナップでブラインドパッケージ、ミニカーは組み立て式という内容でした。 こちらのビジョンGTがそのうちの1台で、3インチのビジョンGTとしては初登場だと思われます。 京商と同じくらいの作りの細かさで、重量は意外と軽いです。
ミニカー GRANI&PARTNERS ヤフオク 2018年5月ヘキサ
-
PARA64 トヨタ ランドクルーザー LC76 2014 RHD(サンディトープ)
#トヨタ #ランドクルーザー #ランクル70 PARA64のランクル70(日本の再販モデル)のカラバリです。 バンのカタログカラーのベージュでしょうか。 実車のランクル70ですが、来年再再販されるとのこと。人気の高さに驚くばかりです。
ミニカー PARA64 2022年8月 1/64ヘキサ
-
PARA64 トヨタ ランドクルーザー 76 (ヴィンテージゴールド)
#トヨタ #ランドクルーザー #ランクル70 PARA64から出たランクル70バンです。 30周年記念モデルとして日本で再版されたものと同型です。この型の3インチは、トミカにしかありませんでしたね。 ほぼノーマルのバンなので、シュノーケルは無くても良かったような気がします。
ミニカー PARA64 2022年2月 1/64ヘキサ
-
MINI GT Top Secret Nissan スカイライン GT-R VR32 (ホワイト)
#ミニGT #トップシークレット #VR32 見た目はR32、中身はR35という夢みたいなことを実現させたトップシークレットのVR32です。 今までのミニGTのR32でかなり違和感があった大き目のヘッドライトも、このモデルでは解消されています。 そして、サイドのロゴの細かさが凄い!
ミニカー MINI GT 2023年1月 1/64ヘキサ
-
BM CREATIONS トヨタ 2015 ハイエース KDH200V(シルバー)
#BMC #トヨタ #ハイエース そこらへんを走ってそうなごく普通のハイエース。だがそれがいい。 BM CREATIONSのハイエースには厳ついカスタムパーツが付属していますが、このカラーはこのままにしておくのが良さそうです。
ミニカー BM CREATIONS 2022年2月 1/64ヘキサ
-
Auto World 2019 シェビー・カマロ ZL1(グロスブラック)
#ミニカー #シボレー #カマロ アメリカのミニカーの中ではかなり堅実な路線を行くAuto Worldから出たカマロです。 トミカ通常品と同じ仕様ですね。 先代より鋭くなりましたが、カッコいいです。
ミニカー Auto World 2022年 1/64ヘキサ
-
BMW純正 BMW・ミニクーパー S(ブラック)
#ミニカー #BMW #MINI リサイクルショップで安く売られていたので購入しました。 確かBMWやMINIのディーラーで販売されていたミニカーだったと思います。 おもちゃっぽさが全くなく、京商などとも並べても問題ありません。
ミニカー BMW 300円 セカンドストリートヘキサ
-
TINY トヨタ・ジャパンタクシー コンドルタクシー
#ミニカー #トヨタ #JPNタクシー #コンドルタクシー TINYでは香港タクシーのコンフォートがいくつか出ていましたが、国内仕様のジャパンタクシーは今のところこちらだけです。 最大の魅力は後部スライドドアが開閉できること。 タカラトミーには成せない技をTINYが可能にしました。
ミニカー TINY 2022年 1/64ヘキサ
-
MINI GT 日産・GT-R Nismo GT3 2018 プレゼンテーション
#ミニGT #日産 #GT-R #R35 GT-R GT3の2018年モデルを発表した時のカラーリングとのこと ニスモらしい色の組み合わせ。
ミニカー MINI GT 2022年 1/64ヘキサ
