-
移動震源地
第29話「地底への挑戦」にて、地中へ潜っていくゴルドン。 通常であれば1~3の出目でしか行われないテレインの変更が10~12の出目でも行われるようになるエフェクト。 #ウルトラ怪獣
Roger Mikasa エフェクト:ニューオーダー レア1ch1m0ku@カード集める人
-
一兆度の火球
第39話「さらばウルトラマン」にて、メテオ火球を放つゼットン。 両プレイヤーはターン開始時にダイス判定を行わなければならず、失敗した場合ダメージを受ける。ダイスの最大値12が出た場合は任意で破壊可能。 #ウルトラ怪獣 #ゼットン #さらばウルトラマン
Ayako Uemura エフェクト:ニューオーダー レア1ch1m0ku@カード集める人
-
超兵器完成
第39話「さらばウルトラマン」にて、科特隊の岩本博士が無重力弾(ペンシル爆弾)を取り出す場面のトレース画。 手札か場のヒーローをゲームから取り除く事で、対象のキャストを分解(ゲームから除外)するエフェクト。
Daisuke Fujiwara エフェクト:コンセントレイト レア1ch1m0ku@カード集める人
-
平和の代償
第39話「さらばウルトラマン」にて、倒れたウルトラマンを見下ろすゼットン。劇中の該当シーンは晴天だったが、イラストでは曇天から日が射した背景となっている。 自分へのダメージと引き換えに、対象のキャストを破壊するエフェクト。 #ウルトラ怪獣 #ゼットン #さらばウルトラマン
Takahito Kimura エフェクト:コンセントレイト レア1ch1m0ku@カード集める人
-
狂乱の神獣
科特隊の攻撃で右目を潰され、怒り狂うドドンゴ。(光線が描かれているので左目はまだ健在と思われる) 敵味方問わず場のキャスト・ビークルを全て破壊するエフェクト。 #ウルトラ怪獣
Takahito Kimura エフェクト:コンセントレイト レア1ch1m0ku@カード集める人
-
刻限は迫る……(時限爆弾)
登場エピソード未確認。流星マークが描かれている事から科特隊の装備とみられる。 場にある間、両プレイヤーはターン開始時にダイス判定を行わなければならず、失敗すると自身と自身のキャスト全てがダメージを受ける。
Keita Satou ウェポン:ギア レア1ch1m0ku@カード集める人
-
柔能く剛を制す(ウルトラマン)
シーボーズを投げ飛ばすウルトラマン(通称ウルトラ一本背負い)。 アビリティは3ターンの「制限時間」。 固有の能力として、攻撃する代わりに対象のキャストに対象自身の攻撃ptと同じ数値のダメージを与える。 #ウルトラマン
Ayako Uemura キャスト:ヒーロー レア1ch1m0ku@カード集める人
-
伝家の宝刀(ウルトラマン)
スペシウム光線を放つウルトラマン。 アビリティはすべての地形に進入出来る「飛行」と、3ターンの「制限時間」。 固有の能力として5ダメージを相手プレイヤーかキャストに与え、ターンの終わりに変身終了となる。 #ウルトラマン
Noriko Makita キャスト:ヒーロー レア1ch1m0ku@カード集める人
-
飢えと渇きの果てに(ジャミラ)
第23話「故郷は地球」に登場。 別名「棲星怪獣」 夕焼けで真っ赤に染まるジャミラ。劇中で科特隊の攻撃から森に隠れて1日経過しているので、イラストは逃走中の一場面と思われる。 相手より先に戦闘のダメージを与える「先制攻撃」のアビリティ(透明な宇宙船で攻撃するイメージ?)と、水場のテレインが場にあると弱体化する固有の能力を持つ(水が弱点である事を再現した効果?) なお、元人間である事を考慮してか、カードタイプはスペースモンスターではなく怪人・亜人が属するワンダラーとなっている。 #ウルトラ怪獣
Jun Morioka キャスト:ワンダラー レア1ch1m0ku@カード集める人
-
漆黒の処刑者(ゼットン)
第39話「さらばウルトラマン」に登場。 別名「宇宙恐竜」 攻撃ptが上昇する「強打」と、固有の能力としてヒーロー(ウルトラマン)の能力の対象にならず、コストを支払う事で指定したキャストかプレイヤーに直接ダメージを与える。ヒーローの能力を受けない効果は劇中で使用したバリアを、直接ダメージの効果はウルトラマンのカラータイマーを直撃した光線を再現したと思われる(2発でウルトラマンを撃破出来るダメージ値のため) #ウルトラ怪獣 #ゼットン
Takahito Kimura キャスト:スペースモンスター レア1ch1m0ku@カード集める人
-
双胴の油獣(ぺスター)
第13話「オイルSOS」に登場。別名「油獣」 攻撃ptの上昇する「強打」と、「コンビナート」のテレインが場にあれば2つの追加効果を得る。 1つは強打の目標値に+修正が入る効果、1つはコストを支払うと、攻撃の代わりにプレイヤーに直接ダメージを与える効果。 #ウルトラ怪獣
Noriko Makita キャスト:ワイルドモンスター レア1ch1m0ku@カード集める人
-
憤怒の古代獣(ゴモラ)
第26・27話「怪獣殿下 前・後編」に登場。 別名「古代怪獣」 攻撃ptがブロッカーの守備ptを貫通してダメージを与える「貫通」を持つ。 また、ブロック/被ブロック時にダイス判定に失敗すると守備ptが永続的に下がる固有の効果を持つ。高めのスタッツに対するデメリット?(劇中で尻尾や角を失った描写も意識していると思われる) #ウルトラ怪獣 #ゴモラ
Masahito Nemoto キャスト:ワイルドモンスター レア1ch1m0ku@カード集める人
-
深海の衝角船
第24話「海底科学基地」にて、海底を潜行するグビラ。 イラスト右下にはイラストレーターのSei氏のサインが入っている。 怪獣・宇宙人限定で、「海」の地形適性を与えるエフェクト。 #ウルトラ怪獣
Sei Nakashima エフェクト:プットカード アンコモン1ch1m0ku@カード集める人
-
奴の眼を見るな
第38話「宇宙船救助命令」にて、ショック光線を放つ瞬間のキーラ。 対象キャストによるブロックを妨害するエフェクト。 #ウルトラ怪獣
Hiroko Ueda エフェクト:クイック アンコモン1ch1m0ku@カード集める人
-
雪山のフットボーラー
眼前の敵(ドラコかレッドキング?)に突進するギガス。 対象キャストに目標値低めの「貫通」を与えるエフェクト。 #ウルトラ怪獣
Masahito Nemoto エフェクト:クイック アンコモン1ch1m0ku@カード集める人
