- 3Sin Boardgame Museum
- 18F テーブルトークロールプレイングゲーム 書籍型
- 真・女神転生 TRPG 覚醒篇
真・女神転生 TRPG 覚醒篇
『真・女神転生 TRPG 覚醒篇』はアスペクト(アスキー)から1998年に出版されたTRPGのルールブックです。本書は初版です。
このゲームはアトラス社製作のコンシューマーゲーム「真・女神転生」シリーズを題材にしたTRPGです。B5判で奥付までの総ページ384ページの大作です。冒頭には基本コンセプトとしてコンシューマー版「真・女神転生」シリーズとその世界観が紹介され、また過去に出版された『真・女神転生TRPG』シリーズとそこからのルール変更点も記載されています。その後リプレイノベルが25ページ、ルールパートとスキルや装備のデータが続き、102ページと最大のボリュームを占めるのが200体以上の悪魔を収録した「悪魔大全」と悪魔関連ルールになります。その後は世界設定とシナリオパートで、短編のサンプルシナリオ3本と多数のシナリオフックが収録されています。
この『真・女神転生 TRPG 覚醒篇』は「真・女神転生」シリーズの公式TRPGとしては3作目になります。1作目は『真・女神転生TRPG基本システム』(1993年)、2作目が『真・女神転生ⅡTRPG 誕生篇』(1995年)です。いずれも同系統のシステムではありますが、細かいルールやデータの変更が積み重なって別物のシステムになっていて繋がりはありません。『Ⅱ誕生篇』はコンシューマー版の「真・女神転生Ⅰ」の前半までの世界に限定した設定でしたがこの『覚醒篇』はコンシューマー版の「Ⅰ」と「Ⅱ」はもちろん「ペルソナ」や「デビルサマナー」シリーズにも対応するものになっています。
このゲームは戦闘メインのプレイになりがちなのですが、低レベルの時は命中率が30%以下程度しかないのでコストのかかるアクションはできず、高レベルになると命中率は高くなるものの回避率も同じくらい高くなって結局攻撃が当たらないという欠点がありました。それが解消されるのは4作目以降になりますがそれはまた次の機会に。
#真・女神転生 #メガテン
https://muuseo.com/Sin_Oga/items/355
