-
シークレット・オーバーライト と ノー・モア・ワールズ
この2冊はロンメルゲームズが発売した『デッドラインヒーローズRPG』のサプリメント同人誌です。同人誌ではありますがロンメルゲームズは同シリーズの製作チームではあり、非公式な公式サプリメントになります。 『シークレット・オーバーライト』は2022年8月発行、B5判60ページで、『デッドラインヒーローズ』と『ブラックジャケット』の兼用のサプリメントです。追加のエクストリームパワーが『DLH』の各オリジンに3種ずつと『BJR』の各オリジンに9種ずつ、既出の舞台やキャラクターの掘り下げ、シナリオ3本を収録しています。 『ノー・モア・ワールズ』は2022年12月発行、B5判62ページで、新機軸の追加パワー:グローリーとドローバックを12種ずつ、様々な小世界のガイド、ヴィラン組織を扱ったノベル2本、シナリオ3本を収録しています。 フルカラー印刷の贅沢な同人誌ですが、新コロ期挟んだら急にお値段が上がりました。TRPGは一気にオンライン化が進んで紙の本や同人誌の発売も減ったですね。『デッドラインヒーローズ』シリーズも紙本の公式の出版はここまででした。(今後の出版もないわけではないでしょうが。) #同人誌 #デッドラインヒーローズ https://muuseo.com/Sin_Oga/items/345 https://muuseo.com/Sin_Oga/items/347
吉田トオル ロールプレイングゲーム DH RPG スーパーヒーローSin Oga
-
ブラック・オア・ホワイト
これはロンメルゲームズが発売した『デッドラインヒーローズRPG』のサプリメント同人誌です。同人誌ではありますがロンメルゲームズは同シリーズの製作チームではあり、非公式な公式サプリメントになります。 『ブラック・オア・ホワイト』は2018年12月発行、B5判42ページで、追加のエクストリームパワーを各オリジン6種ずつと、新たなヴィランキャラクター2体、組織2つ、シナリオ2本を収録しています。タイトル通り、キャラクターも組織もシナリオも善悪の境界を揺るがすようなものになっています。 #同人誌 #デッドラインヒーローズ https://muuseo.com/Sin_Oga/items/345 https://muuseo.com/Sin_Oga/items/346
吉田トオル ロールプレイングゲーム DH RPG スーパーヒーローSin Oga
-
パワー・トゥ・ザ・ピープル と ファインド・ウィークネス
この2冊はロンメルゲームズが発売した『デッドラインヒーローズRPG』のサプリメント同人誌です。同人誌ではありますがロンメルゲームズは同シリーズの製作チームではあり、非公式な公式サプリメントになります。 『パワー・トゥ・ザ・ピープル』は2017年12月発行、B5判36ページで、新機軸の追加パワー:エクストリーム(全オリジン共通の18種と各オリジン9種ずつ)と新たなヴィラン組織が4つ、シナリオ1本を収録しています。 『ファインド・ウィークネス』は2018年8月発行、B5判62ページで、ロールプレイの補助となる弱点ルールとレベル差のあるキャラクターの参加を助けるレベリングルールの2つの追加ルール、各オリジン6種ずつの新規パワー、新たなヴィラン(とは限らない)組織5つ、シナリオ2本を収録しています。 どちらもフルカラー印刷の贅沢な同人誌です。ゲーム世界を深めるというよりも横に広げるような印象のサプリメントです。普通に公式サプリメントとして出版してもよかったと思うのですが、いろいろ事情はあるのでしょう。 #同人誌 #デッドラインヒーローズ https://muuseo.com/Sin_Oga/items/345 https://muuseo.com/Sin_Oga/items/346
吉田トオル ロールプレイングゲーム DH RPG スーパーヒーローSin Oga
