-
COORS (Model Power / N )
米国モデルパワー社製のNゲージ貨車です。 中古でしたが傷みもなく印刷も鮮明、とても美品です。ずらっと並べて長編成で走らせたいところですが、1両しかありません…。 製品番号No.3727。 クアーズは言わずと知れた米国の大手有名ビール、創業は1873年、ドイツ系移民のA・クアーズ氏によりコロラド州ゴールデンにて設立されました。 GOLDENというのはビールの色をイメージした商品名かと思っていましたが、創業の地のことなんですね。知りませんでした。 貨車側面のロゴの下に、誇らしげに「GOLDEN」と書かれていますね。 HOと並べてみましたが、デザインは同じでロゴの色が違います。
N MODEL POWER 1250円 ネットオークションT. S
-
HAMM’S BEER (Life-Like / N)
米国ミネソタ州セントポールにて、1865年に設立されたセオドア・ハム醸造所(Theodore Hamm)のビール貨車です。 社名はその創業者のお名前で、その後、サンフランシスコ、ロサンジェルス、ボルティモア、ヒューストンなど順調に事業を拡大して巨大ブランドとなり、ハム・ビールを市場に展開していました。 後に何段階かの買収を経て1999年からミラー社の傘下に入り、現在ではハムの各醸造所は全て閉鎖されていますが、ミラー社がハムのブランドを引き継ぎ、同社のシカゴの醸造所で同名のビールを製造し、ハム‘Sプレミアム、オリジナル・ペール・ラガー、ハム’Sゴールデン・ドラフトなどの製品が一部の市場で販売されています。 模型は米国Life-Like社製のNゲージ貨車(製品番号07719 REEFER Hamm’s Beer)、かなり古い製品のようです。 ロゴの印刷はあまり精密ではないですが、味のある広告がカラフルに貨車の側面に描かれ、「ミネソタのビール」と誇らしげに書かれています。 貨車の下面には Made in ユーゴスラビアの刻印があります。ユーゴ製の模型ってあまり見ませんね。
N LIFELIKE 1250円 ネットオークションT. S
