-
EF58型 150号 電気機関車 国鉄時代
かつてぶどう色2号に塗られて復活、活躍し現在は青色で静態保存されているEF58の150号機です。国鉄時代がモデルのため屋根上機器などに現状と相違点があります。
鉄道模型 Nゲージ KATO 10000円ぐらいマロンDXコレクション
-
C52 2 名古屋機関区
3シリンダーの参考として輸入され、各種試験に投入された8200型の形式改称後の姿です。再塗装、ナンバプレートの変更、白線入れ、機炭間隔の短縮などのお手軽加工で済ませていますがワールド工芸の機関車と並べても違和感が無いのはこのメーカーにしては上手にまとめられているからではないでしょうか。
鉄道模型 Nゲージ マイクロエース 10000円くらいマロンDXコレクション
-
オハ46型 13号客車 大ミハ 仕様
スハ43と酷似した車体を持ちながら各部が軽量化され等級を1ランク下げることに成功したオハ46を作成しました。作成といっても塗り替えただけですが。しかし窓枠がガラスに印刷されているタイプでありまた元の表現がアルミサッシの銀色だったので、窓枠を塗るのに少々手間取りました。
鉄道模型 Nゲージ KATO 2000円マロンDXコレクション
