-
CHEVROLET・BEL AIR 1957.
Kitahara world car selection.1/72 CHEVROLET・BEL AIR 1957. アンティークトイ・蒐集家で有名な、北原館長のセレクトによる、ヴィンテージ・カーのミニカーのセレクションの食玩シリーズのミニカー。 モデル自体は、低価格ながら良質なミニカー製造でポピュラーなホンウェル社の物に、専用の台座とクリアーケースが付属した物です。 このシボレー・ベルエアは、近所のリサイクルショップにて購入して、かみさんに見せた途端に奪われました(笑)。 なので、今は「かみさんのミニカー」な一台です(笑)。
ミニカー 1/72 CHEVROLET・BEL AIR 1957. ホンウェルMOYO.
-
フォルクスワーゲン・ビートル タイプ1
マジョレット ヴィンテージモデルⅡ。1/64 フォルクスワーゲン・ビートル タイプ1。 同じ物の二台目を入手出来たので、一台は開封しました(笑)。 ヴィンテージモデル1の時はシルバーのディッシュホイールでしたが、ヴィンテージモデルⅡになってタイヤとホイールがちょっとカスタムっぽいのが付いて、チョイワルな雰囲気になりカッコ良くなりました(笑)。
ミニカー 1/64 フォルクスワーゲン・ビートル タイプ1 マジョレットMOYO.
-
vw ビートル「タイプ1
マジョレット。ヴィンテージモデル2。VWビートル「タイプ1」。 ヴィンテージモデルの第二弾のタイプ1のビートル。 ホイールが第一弾の時のディッシュホイールから、ブラックアウトされた少しヤンチャな見た目のホイールに変更された、クラシックビートル。 カッコ良くて勿体無いので、まだ開封出来 ません(^_^;)。
ミニカー 3インチ位 VWビートル「タイプ1」 マジョレットMOYO.
-
フィアット·500
ホットウィール。フィアット·500。 アメコミのデアデビルとのコラボモデルみたいですが、単純にカラーリングが好みだったので購入しました。 これはもう暫くしたら開封しようかな?と思ってます(笑)。
ミニカー 3インチ位 フィアット·500 ホットウィールMOYO.
-
イエティ。
フルタ製菓。チョコエッグUMA。イエティ。 御存知ヒマラヤの雪男こと、こちらもUMAの古典的存在のイエティの夜光合成ゴム素材?のフィギュア。 イエティについても、北海道の伝説的存在のマタギ迄参加させた世界的な調査活動の結果、「ヒグマ」の見間違えの可能性が極めて高いとの研究結果が出ております。 が、例え雪男の正体がヒグマだったとしても、私達年代の元少年達にとっては、「雪男はきっと存在する、」と思いたい存在なのだと思います(笑)。
怪獣 イエティ。 フルタ製菓 定価?MOYO.
-
ネッシー。
フルタ製菓。チョコエッグUMA。ネッシー。 UMA「未確認生物」のチョコエッグのネッシーのフィギュア。 合成ゴムっぽい素材で、暗闇で光ります。 つい最近のDNAレベルでの大掛かりな研究結果では、ネッシーは首長竜の生き残り等ではなく、恐らく大ウナギであるとの研究結果が出ました。 ネス湖は恐竜時代より遥か後に出来た湖であり、首長竜が生存出来る環境下ではないとの事です。 が、この際ネッシーがもし実際に居たとしても、居なかったとしても、私達年代の元少年達には特別な存在のUMAであり、ネッシーがフィギュアになっているだけでも嬉しくなる「伝説的UMA」がこのネッシーだと私は思います。 比較対象の為に、ネッシーの画像「一枚目は有名なネッシーの写真。その後ラジコンを使用したイタズラ画像だと判明しました。」を二枚掲載させて頂きます。 二枚目の画像は、ガチのネッシー?の画像と言う事です。 やはり、例えネッシーが伝説の首長竜タイプでは無かったとしても、何らかのネッシー?と呼ばれる大型水棲生物はネス湖に存在しているのだと思われます。
怪獣 ネッシー。 フルタ製菓 定価?MOYO.
-
110シルビア。グラチャン仕様。
アオシマ。1/64 グラチャンコレクション。第11弾。110シルビア② 1979年式のS110シルビア。 それを1980年代当時のヤンチャなお兄さん達の間で流行していた「グラチャン」カスタムされた、ワークスシルエット風のシルビア。 これはほぼホントにサーキットで走っていたシルビア·シルエットに近い外観のカスタムで、所謂「族車」に見られがちな実際のレースマシンにはあり得無いカスタム手法とは一線を画すカスタムマシンで、外観上の破綻も見られず、1990年代のF-1のレイトンハウス?だったかのイメージカラーの様な、ミントグリーンのボディーカラーも雰囲気の良い一台です。 グラチャン仕様車と実車の比較対象の為、実際のシルビア·スーパーシルエットの画像も掲載させて頂きます。
ミニカー 1/64 110シルビア。グラチャン仕様。 アオシマ文化教材MOYO.
-
VW ビートル・カブリオレ。
ミニチャンプス 1/43 VWビートル・カブリオレ。 初代ビートルも最近は余り路上で見掛けなくなりました。
ミニカー VW ビートル・カブリオレ。 ミニチャンプス 名古屋市内。MOYO.
