-
MATCHBOX K-17A ARTICULATED HORSE BOX (K-18A-1)
大きい物は収納に困るのであまり購入はしたくないのですが、イギリス製のマッチボックスなのでついつい購入してしまいました。 爪が磨り減っているのか右側面と後部のスロープ板が閉じる事ができません!、車体を掴んでいた指を離した瞬間にパタンと開いてしまいます、スロープを閉じた状態で撮影をするにはセロハンテープが欠かせないミニチュアカーです。 箱無し、損傷有り、塗装剥離有り、等々でレア度は星2個かな?。 当アイテムは色違い等で8種類あります。
ミニチュアカー MATCHBOX レズニーakira
-
MATCHBOX NO 9 AMX JAVELIN (9B-4)
2023年の6月頃に以前から持っていたのと違うのを見かけたのですが・・・何となく落書きでエアスクープが黒く塗られていたり、フロントグリルが赤く塗られているので「落書きありのダブり品」として見ていたので紹介をしないでいたのですが、2023年の年末に入手した1969~1982のマッチボックスのバリューガイドによると落書きだと思っていたのは正規品のバリエーションの1つである事が解りました!。 当アイテムの型式は(9B-4)です。 ちなみに、内装はレモン色なのは(9B-1)と同じですが、ダッシュボードやインパネが(9B-1)はシルバーで(9B-4)はブラックです。
ミニチュアカー MATCHBOX トミカakira
-
MATCHBOX NO 4 GRUESONE TWOSOME (4B-6)
2024年1月2日、2023年に入手した1969~1982のマッチボックスのバリューガイドによると、当アイテムはゴールドボディーにパープルウインドウのモデルとしては5番目になるモデルと解りましたので個別の紹介となりました。
ミニチュアカー MATCHBOX レズニーakira
-
MATCHBOX NO 4 GRUESONE TWOSOME (4B-2)
2024年1月2日、2023年の年末に入手した1969~1982のマッチボックスのバリューガイドによると、当アイテムはゴールドボディーにパープルウインドウのモデルとしては1番に古いモデルと解りましたので個別の紹介にしました。 2基のエンジンが付いていないのが残念です!。
ミニチュアカー MATCHBOX レズニーakira
-
機動戦士クロスボーン・ガンダム GGUNDAM CONVERGE F91 GUNDAM F91
中古玩具店にて購入してきました、青いF91と同時販売の物なので劇場版「F91」の物ではなく「クロスボーン・ガンダム」に登場する量産型の物となります!?。
食玩 GUNDAM CONVERGE バンダイakira
-
一番くじ シン・仮面ライダー B賞 DEFORME-X KOUMORIAUGMENT-01
シン・仮面ライダーの一番くじでB賞だけがなかなか見かけなかったのですが今回の探索でコウモリオーグだけを発見!、購入してきました。 A賞はあちらこちらで見かけるんですがB賞は本当見かけないっすね~??。
一番くじ バンダイ 800円akira
-
TOMICA NO.94 MAZDA RX-7 (新車?)
中古玩具店から購入してきた未開封品です、中古玩具ですが一応新車です!?w。 中古のダブりとあわせて青のノーマル車が4台になりました。
ミニチュアカー トミカ 1500円akira
-
頭文字D パーツコレクション (FD)
中古玩具店にて購入してきたクレーンゲームの景品のRX-7です、初期モデルに後期モデルのパーツを付け替えて遊ぶ事が出来ます。 大きさ的にはダイヤペットと同じくらいです。
クレーンゲーム景品 SEGA 2000円(税込)akira
-
機動戦士クロスボーン・ガンダム GUNDAM CONVERGE 66 XM-2 CROSSBONE GUNDAM X-2
ガンダムコンバージのX-2です。
食玩 バンダイ 790円akira
-
機動戦士クロスボーン・ガンダム GUNDAM CONVERGE 65 XM-X1 CROSSBONE GUNDAM X-1
X-1ですが、前に紹介した物とは造形が違い細かい部分がかなり省略されています。
食玩 バンダイ 550円akira
-
TOMICA NO.F26 MORGAN PLUS 8
中古玩具店にて購入してきました、クラシックカーなのでマッチボックスかと思いきやトミカでした!。
ミニチュアカー トミカ 株式会社トミーakira
-
TOMICA NO.11 TYPE-T FORD
中古玩具店にて購入してきました、クラシックカーなのでマッチボックスかと思いきやトミカでした!。
ミニチュアカー トミカ 株式会社トミーakira
-
TOMICA NO.60 DATSUN 1号車
中古玩具店にて購入してきました、クラシックカーなのでマッチボックスかと思いきやトミカでした!。
ミニチュアカー トミカ 株式会社トミーakira
-
MATCHBOX NO 5 ROUTEMASTER BUS (5D-2)or(5D-3)
イギリスの二階建てバス(ロンドンバス)です。 で、このバスですが車体の横の文字がデカール(5D-2)タイプなのかラベル(5D-3)タイプなのか判別が俺では解りかねます??。 ってか、デカールとラベルってどう違うの?!。 (5D-1)と比べると車体色が少し明るい赤になります。
ミニチュアカー MATCHBOX レズニーakira
-
RONG TYPE TOMICA NO.128 MERCEDES-BENZ UNIMOG 軌陸車&牽引車両
ウニモグの軌陸車です、以前に紹介した軌陸車だけのとは違い今回は牽引車両も有ります。 次は赤い軌陸車を探してみます。
ミニチュアカー トミカ 株式会社トミーakira
