文具館タキザワ
新潟県に6店舗を構える文房具専門店「文具館タキザワ」。学校や職場で使う便利な文房具を始め、万年筆やボールペン、革小物など男性の方のビジネスシーンで使う文房具を取り揃えている。同店オリジナルインクシリーズ「雪彩(せっさい)」は、新潟のご当地インクとしても好評。
文具館タキザワのサイト内ブログやSNSでは、最新文具情報や文具の豆知識など、生活をより豊かにする文具の魅力を伝えている。
新潟県に6店舗を構える文房具専門店「文具館タキザワ」。学校や職場で使う便利な文房具を始め、万年筆やボールペン、革小物など男性の方のビジネスシーンで使う文房具を取り揃えている。同店オリジナルインクシリーズ「雪彩(せっさい)」は、新潟のご当地インクとしても好評。
文具館タキザワのサイト内ブログやSNSでは、最新文具情報や文具の豆知識など、生活をより豊かにする文具の魅力を伝えている。
ご当地インク×万年筆イラストで全国旅気分。万年筆画家・サトウヒロシが描く「新潟県」編
連載「ご当地インク×万年筆イラストで全国旅気分」では、『万年筆ラクガキ講座』の著者で万年筆画家のサトウヒロシさんに、各地のご当地インクを使ってその土地の名産品や観光名所などのイラストを描いてもらっている。
その地域ならではの美しい風景やおいしい食べ物などをイメージして作られる「ご当地インク」。全国47都道府県の制覇を目指して、2022年もコツコツと収集していく。
今回ご紹介するのは、新潟県「文具館タキザワ」のご当地インクシリーズ「雪彩(sessai)」。
サトウヒロシさんが描く旅の素敵なワンシーンとともに、作り手の想いを載せて巡るご当地インク旅。いざ行ってみましょう!
細やかな職人技が光る! 木の質感を活かしたOUTSIDE INのアウトドアテーブル
人気スタイリスト・平 健一氏に、IN(屋内)でもOUT(屋外)でも使える素敵なアイテムを紹介してもらう連載。アウトドア好きにはもちろん、インテリアにこだわるあなたにもピピッとくる逸品を順次ピックアップ。今回はツートンカラー&4本脚が美しくクロスする秀逸設計が目をひくアウトドアテーブルをご紹介。
ナポリ仕立てを独自に昇華。Sartoria Ciccio 上木規至氏が目指す完璧なスーツスタイルとは。
服飾ジャーナリスト・倉野路凡さんが予てから「お話を聞いてみたい!」と熱望していた、ビスポーク専門のSartoria Ciccio(サルトリア チッチオ)の上木規至(うえき のりゆき)さん。テーラリングのこだわりを伺うその前に、お話は上木さんがテーラーを志す意外なきっかけから始まります。
所有ギターは約300本!ギタリスト・野村義男さんが語る「私がギターを集める理由」。
20世紀の音楽シーンにおいて、欠かせないアイテムのひとつであるエレクトリック・ギター(以下、エレキギター)。プレイヤーの感性をダイレクトに音へ変換する、シンプルかつアトラクティブなこの楽器の虜になっている方も多いはずだ。今回はギター愛好家として名高い野村義男さん(愛称はよっちゃん)に、その魅力を語ってもらった。
NPO伊賀まちかど博物館