File
File
File
File
File
File
File
File
File
File

Direct Designs

  • #ブランド
  • #オンラインストアのみ

英国に本社を置くプロダクトメーカー。バーベキュー用品や家具や調理器具などを独自のデザインで製造している。オーナー兼デザイナーのJohn Brunnerが手がけた製品は、英国をはじめヨーロッパ各国で高い評価を得ており、世界各国に展開されている。中でもデュアルデッキグリルは英国で「ベストバーベキューグリル賞」にも輝いている逸品。

【DLD(ディーエルディー)】
薪ストーブ、暖炉を始め、床材、壁材、木製サッシ、ガーデン用品、アウトドア用品などクオリティ、デザイン性ともに高いアイテムを世界各地から集めている。ダイレクトデザインのほかダッチウエスト、ウルフガルテンアイロダ、ストウブなども取り扱っている。

ネットショップのみ

STORY

RECOMMEND BRANDS

RECOMMEND STORY

第三回 小粒でもピリリ、存在感抜群のリトルミイ_image

第三回 小粒でもピリリ、存在感抜群のリトルミイ

 ムーミンシリーズのキャラクターたちを個別にじっくりご紹介していく連載、今回はリトルミイ! 裁縫かごに入ってしまうほど小さいけれど、独立心旺盛で、言いたいことはズバッと言う痛快な性格の持ち主。おだんご頭と真っ赤なワンピースがかわいらしく、キャラクターグッズとしてはいちばん人気を誇る。

個性豊かなバブルバックが揃う。老舗のアンティーク時計店「プライベート・アイズ」の筋の入ったこだわりとは。_image

個性豊かなバブルバックが揃う。老舗のアンティーク時計店「プライベート・アイズ」の筋の入ったこだわりとは。

JR埼京線「板橋駅」、都営三田線「西巣鴨駅」から徒歩5分。昭和の街並みを残す北区滝野川に老舗のアンティーク時計店があります。それがプライベートアイズ。Instagramのフォロワーは7000人を超え、海外からお客さんも訪れるという実力店を取材しました。

コート解体新書:第七回「カバートコート/ローデンコート」ゲームハンティングの目線で考え抜かれた代表例_image

コート解体新書:第七回「カバートコート/ローデンコート」ゲームハンティングの目線で考え抜かれた代表例

ヴィンテージコートの定番品を例に、コートの源流をたどる飯野高広さんの連載。第七回はカバートコートとローデンコートを取り上げる。

どちらのコートもユニークなディテールを備えているが、それにはちゃんと理由がある。

家具修理の専門家から学ぶ「リペア論2.0」。原状回復の先にある醍醐味_image

家具修理の専門家から学ぶ「リペア論2.0」。原状回復の先にある醍醐味

祖父母のところへ遊びに行くと、たいていどこの家にも一つは古いタンスがあって、「これは代々我が家に伝える桐タンスで〜」なんてウンチクが飛び出すこともしばしば……。

そんな時代をはるか昔に感じるほど世の中が進歩し、今では修理を重ねて愛用してきた和家具よりも、DIY気分で組み立てる北欧ブランドの家具の方が身近になった。

「家具は、洋服や革靴と同じように生活を豊かにする道具」。

そう考えれば、安価にオシャレな家具を手にいれて壊れたら売るというライフスタイルも自然なのかもしれない。

ところが、家具の楽しみ方にはまだまだその先があるらしい。品質の良いものを手にいれて修理を重ねて長く愛用するというのも一つの楽しみ方ではあるが、どうやらさらにその先の醍醐味があるようだ。

「家具は、もっと楽しむことができる」。

その想いを世に伝えるべく、自身の知識と経験をフル活用した家具のリペアサービスをスタートした西原弘貴さんは、家具の修理・修繕やワークショップを通じて、持ち主と家具の新たな関係性を提案し続けている。

そんな西原さんだからこそ、家具の楽しみ方を二倍にも三倍にも膨らませる術を持っている。言うなれば、「リペア論2.0」。今回は、私たちが想像する家具リペアの一歩先を行く楽しみ方を教えてもらった。