File
File
File
File
File
File

CO-

  • #アンティークボタンなどを中心にしたボタン専門店
  • #実店舗あり
  • #東京都

都内有数の問屋街・馬喰町に店を構えるアンティークボタン、ヴィンテージボタンを中心としたボタン専門店。一歩店内に足を踏み入れると、バラエティ豊かなボタンたちが出迎えてくれる。19世紀につくられた宝飾性の高いものから、20世紀中盤までにつくられたクリエイティビティあふれる品まで、ヨーロッパ各地で買い付けたボタンを提供。国内作家のボタンを集めたコーナーや、普段使いできるオーソドックスなボタンも。時期によって展示内容が変わるアートギャラリーを併設している。CO-(コー)には[モノを共有する 一緒に何かをする]という意味があるが、 本来CO-のあとに、単語を入れる事で、はじめて一つの言葉となる。 しかし、言葉では表現できない気持ちを表す言葉として、あえてCO-と名づけている。

東京都千代田区東神田1-8-11 森波ビル1F 大きな地図で見る

03-5821-0170

12:00~19:00 
定休日:日・祝

*お店に足を運ぶ前に、HomePageで最新の情報を確認することをお勧めします。

STORY

RECOMMEND BRANDS

RECOMMEND STORY

昭和なんだけどおしゃれ。石油ストーブを集め続けた尾田さんが感じる「Stove & Peace」_image

昭和なんだけどおしゃれ。石油ストーブを集め続けた尾田さんが感じる「Stove & Peace」

石油ストーブと宇宙船。
全く関係がなさそうな2つの言葉だが、石油ストーブの写真を眺めると、近いものを感じる。まるで、今にも石油ストーブが空に向かって飛び立つかのような錯覚になるのだ。
「スペーシー(宇宙的)な感じが好き」
そう語るコレクション・ダイバーの尾田さんは、昭和の古い石油ストーブを集め、冬の暖房器具として現在も利用をしている。25台の石油ストーブを集めた尾田さんに、石油ストーブの魅力を詳しく訪ねてみた。

EcoSouLife(エコソウライフ)のキャンパーセットはアウトドア食器の新スタンダード!_image

EcoSouLife(エコソウライフ)のキャンパーセットはアウトドア食器の新スタンダード!

今回は100%天然由来素材を使って作られているEcoSouLife(エコソウライフ)のアイテム、キャンプ用食器をご紹介! 安心&安全はもちろん、土に埋めると数年後には土に還るという環境にも配慮したエコなアイテムです。

目指すは洋服が循環する社会。茅ヶ崎の古着屋「STONE FREE」を営むサーファー夫婦が伝えたいメッセージ_image

目指すは洋服が循環する社会。茅ヶ崎の古着屋「STONE FREE」を営むサーファー夫婦が伝えたいメッセージ

湘南の中心に位置する神奈川県・茅ヶ崎市。

1年を通して海からの温かい風が吹くシーサイドタウンは、サザンオールスターズや加山雄三、ブレッド&バターなど著名な歌手たちを生み出したことで知られている。また、70年代から始まったジャパンサーフカルチャーの発祥の地としても有名だ。

そんな茅ヶ崎の街に、サーフカルチャーの色を強く感じさせる古着屋「STONE FREE」はある。地元の人に人気の飲食店や雑貨屋が立ち並ぶ茅ヶ崎・一中通りの途中、ビーチまでは徒歩で数分という絶好のロケーション。

秘蔵グッズも登場!ホットウィール コレクションダイバー座談会Liveレポート|後編_image

秘蔵グッズも登場!ホットウィール コレクションダイバー座談会Liveレポート|後編

ミューゼオ コレクションダイバー座談会Liveのレポート・後編。

米国ミニカーの代表「ホットウィール」のコレクションを楽しんでいるMuuseoミュージアム「TWIN-MILL」「Cosmic-Ace(以下、ace)」「U-ZOOL(以下、塚原ユズル)」のオーナー3名をお招きしたオンライン座談会。前編に引き続きマテル・インターナショナルさんのご協力のもと(2021年3月)開催された配信模様をお届けします。

後編では、ミューゼオ未公開の秘蔵グッズの紹介やコレクションダイバーたちが集まるミューゼオならではのホットウィールの楽しみ方を教えてもらいました!