-
石ノ森章太郎漫画コレクション045 秘密戦隊ゴレンジャー(ゴレンジャーごっこ)
突如ギャグ路線に走り、イジワルが生きがいの胃痔割婆産や興奮するとヌードになるスケ番スケ兵衛、更にロボコンまで登場させてしまったこの作品は、タイトルも『ゴレンジャーごっこ』に変更され、週刊少年サンデー・昭和50年第33号から昭和51年第23号まで引き続き連載された。かつてこのような漫画があったであろうか?「テレビ企画用に作ったデザインの仮面というのは表情が出ないから、ずっとシリアスでやるのには限界を感じていたんだよ」とは、本作品についての後年の石ノ森の言葉だが、それぞれのメディアによって展開の仕方も変えていかなければならないという顕署な例である。 #秘密戦隊ゴレンジャー
ゴレンジャー トレーディングカード EPOCHかあどミュージアム(駄菓子屋カード、駄菓子屋ブロマドの博物館)
-
石ノ森章太郎漫画コレクション044 秘密戦隊ゴレンジャー(ゴレンジャーの登場人物)
ゴレンジャーにチェンジするのは、少林寺拳法の道場主にしてEGL(イーグル)関東支部長でもあった父の遺志を継ぎアカレンジャーとなった海城剛、元EGL東北支部に所属していたサブリーダー的存在のクールなニヒリスト・神命明、元九州支部のカレー好きで力持ち・大岩大太、チームの紅一点・元北海道支部のペギー松山、なぞなぞ好きな少年・元関西支部の明日香健二の5人。海城以外の4人は、黒十字軍の攻撃で壊滅したEGL各支部の生き残りという事になる。そして海城も父を殺されいる。週刊少年サンデー・昭和50年第18号から第32号まで連載された本作品は、実にハードでシリアスなスパイアクション漫画にだった・・・・・・筈なのだが・・・・・・!? #秘密戦隊ゴレンジャー
ゴレンジャー トレーディングカード EPOCHかあどミュージアム(駄菓子屋カード、駄菓子屋ブロマドの博物館)
-
石ノ森章太郎漫画コレクション043 秘密戦隊ゴレンジャー(テレビ版・ゴレンジャー)
昭和50年4月5日から昭和52年3月26日と、まる2年も放映されたことからも分かる通り、本作品は『仮面ライダー』以来の大ヒットを記録した。主人公(ヒーロー)単体が主流だったそれまでの子供番組の常識をくつがえす"5人のヒーロー"の活躍は、同じグループの中で更に自分の好きなヒーローをチョイス出来るという楽しみを子供たちに与えた他、加えて新宿駅西口の通気口から発進する巨大メカ"バリブルーン"の大胆なシーン等の特撮映像や"なぞなぞ遊び""ゴレンジャーストーム""ゴレンジャーハリケーン"のギャグ映像(必殺技として蹴ったボールが鳥ガラスープになって爆発するシュールさ!)等、後の数々の作品に多大な影響を与えた。 #秘密戦隊ゴレンジャー
ゴレンジャー トレーディングカード EPOCHかあどミュージアム(駄菓子屋カード、駄菓子屋ブロマドの博物館)
-
石ノ森章太郎漫画コレクション042 秘密戦隊ゴレンジャー
あらゆる国々から政治的重要機密や発明・発見など科学上の最新研究データを盗み出したり、頭脳である科学者を無差別に誘拐して、一番高い値段で買い取る国へ売り付けてしまう闇のスパイ軍団・黒十字軍。その黒十字軍と戦う為に世界各国が手を結び組織された影の軍隊が、国際秘密防衛機構・EGL(イーグル)である。しかいEGLの日本ブロック・各支部は黒十字軍の攻撃に遭い、ほぼ壊滅状態であった。さらに武力を拡大し、攻撃を仕掛けてくる黒十字軍に対し、元科学者にしてカレーハウス・ゴンのマスター・江戸川権八により研究・開発された仮面と防護服で完全武装した5人の戦士たちが新たに終結した。それが、秘密戦隊ゴレンジャーである。 #秘密戦隊ゴレンジャー
ゴレンジャー トレーディングカード EPOCHかあどミュージアム(駄菓子屋カード、駄菓子屋ブロマドの博物館)
-
【山勝】秘密戦隊ゴレンジャー ミニカード-008
がっちりスクラム ゴレンジャー 黒十字軍の攻撃で全滅したイーグル日本ブロックの中で生き残った5人の若者が、ゴレンジャーとしてよみがえり、黒十字軍の悪と戦うのだ。日本の平和を守るゴレンジャーの結束は硬い。 #秘密戦隊ゴレンジャー #駄菓子屋カード
ゴレンジャー 駄菓子屋ミニカード 山勝 秘密戦隊ゴレンジャーかあどミュージアム(駄菓子屋カード、駄菓子屋ブロマドの博物館)
-
【山勝】秘密戦隊ゴレンジャー ミニカード-006
バーディ ゴレンジャーのこしには、バーディというミニロケットがついている。普段は隠れているが、空を飛ぶときなど、セットしてつかうのだ。ゴレンジャーはバーディーを使う事によって、空の守りも完全になるのだ。 #秘密戦隊ゴレンジャー #駄菓子屋カード
ゴレンジャー 駄菓子屋ミニカード 山勝 秘密戦隊ゴレンジャーかあどミュージアム(駄菓子屋カード、駄菓子屋ブロマドの博物館)
-
【山勝】秘密戦隊ゴレンジャー ミニカード-004
団結力の力 ゴレンジャー ゴレンジャーの強さの秘密は、5人の調和したチームワークにある。たとえ不可能に見えるような事でも、5人の勇気と特技を一つに合わせてアタックすれば、必らず成しとげることができるのだ。 #秘密戦隊ゴレンジャー #駄菓子屋カード
ゴレンジャー 駄菓子屋ミニカード 山勝 秘密戦隊ゴレンジャーかあどミュージアム(駄菓子屋カード、駄菓子屋ブロマドの博物館)
-
【山勝】秘密戦隊ゴレンジャー ミニカード-002
ゴレンジャーマシン ゴレンジャーの愛車は、レッドマシン、ブルーマシン、グリーンマシンの三台のオートバイ、サイドカーである。この三台のゴレンジャーマシンに乗って、黒十字軍とのたたかいにむかうのだ。 #秘密戦隊ゴレンジャー
ゴレンジャー 駄菓子屋ミニカード 山勝 秘密戦隊ゴレンジャーかあどミュージアム(駄菓子屋カード、駄菓子屋ブロマドの博物館)
