-
Various Artist「THE MODS SCENE」
#60’s_British_Beat #Mod #Deram #PolyGram_K.K. MAKE HER MINE (HIPSTER IMAGE) https://youtu.be/tynJjZsqQeo
MONO / STEREO CD PolyGram 1998年dig_the_fuzz
-
村田和人「湾岸ウィング / In The Southern Sky」見本盤
#City_Pop #村田和人 #Moon_Records 村田和人、杉真理のシングルはポツポツと集めています。 湾岸ウィングも勿論良いのですが、B面の「In The Southern Sky」が良すぎる! 湾岸ウィング https://youtu.be/fPJnuxTGtug
STEREO アナログレコード 2010年代 MOON RECORDSdig_the_fuzz
-
ポール&リンダ・マッカートニー「出ておいでよ、お嬢さん / スマイル・アウェイ 」東芝Capitol Label
#Paul_McCartney #Beatles #Capitol_Records #東芝レコード ポールのキャピトルレーベル日本盤シングルは¥100~300程度で容易く買えるのが殆どですが,このタイトルは結構出にくいです。 「ゲッ!プレミア価格やん!!」と思ったのですが、出にくさを考慮して購入(笑)。
STEREO アナログレコード 1976年 東芝EMI(キャピトル)dig_the_fuzz
-
SPLINTER「 THE PLACE I LOVE」UK Original Gatefold gimmick sleeve
#Pop #Beatles_Related #Dark_Horse
STEREO アナログレコード 1970年代 DARK HORSEdig_the_fuzz
-
THE BEATLES「 WATCHING RAINBOWS」Unofficial
世間様では「リヴォルヴァー」らしいのですが、そんな事は一切関係無く平常運転です(笑)。 猫メイドさんに「萌え萌えキュン♪」してもらえるオムライスを食べに(噓です 笑)秋葉原に行ったのでついでにレコファンを覗いてきました。 <秋葉原での収獲①> 懐かしのアナログブートです。 この頃から白ジャケにスリックのスタイルから豪華カラージャケ(笑)が登場してきた記憶があります。 意味も無く価格を晒しときます。
アナログレコード Ruthless Rhymes. Ltd. ¥980dig_the_fuzz
-
エミット・ローズ「アメリカン・ドリーム」日本盤
概要については帯を参照(手抜きw)
STEREO CD ユニバーサル ミュージック合同会社 ¥1100dig_the_fuzz
-
エミット・ローズ「エミット・ローズの限りない世界」日本盤CD
#Pop #Beatles_Follower 作品については帯を参照(笑) ”ポール・マッカートニー以上ににポールらしい”ってのがなんとも(笑)。 当時日本盤アナログも東芝から発売されていた。(買った記憶はあるので、出てきたらアナログも載せる予定) ポール・マッカートニーの1stと同じ様にひとりで製作。 マッカートニーが作曲しなかったマッカートニー曲が全開!(笑) She's Such A Beauty https://youtu.be/cu7Hbbx8_Xo?list=PLFJoVFNa8-ouFdGUugHk4tMAJHz0281o4
STEREO CD 2021年 ユニバーサル ミュージック合同会社dig_the_fuzz
-
モダン・ジャズ・カルテット「アンダー・ザ・ジャスミン・トリー」東芝Apple赤盤
(・ω・)たまにはジャズコーナーも~♪ (・ω・)あ!、そうそうアップルアップル~♪ パタパタパタ (・_・)…あった…帯無し¥950か~…赤盤とは書いて無いな~…どうするべえか… (-_-)…う~ん… (・ω・)…一応みておくか! (=゚ω゚)ノ…検盤おなシャース! … (・_・)…ピカピカの赤盤じゃん! (=゚ω゚)ノ…買いま~す! と、言うことで購入w 東芝赤盤は良いですなぁ~(笑) あと……その辺にこれの帯だけ落ちてないかな~?!(笑) UNDER THE JASMIN TREE https://youtu.be/AqBqBjYZg1o
STEREO アナログレコード 1960年代 東芝音楽工業株式会社dig_the_fuzz
