PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデル 3種

0

 ペンタックスから、映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』とのコラボレーションモデルである 「Q10 エヴァンゲリオンモデル」 が売り出されてた。2013年3月発売。
当時のペンタックスニュースです。
ペンタックスリコーイメージングは、ミラーレス一眼カメラ「PENTAX Q10」のコラボレーションモデル「PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデル」を発表。ラインアップとして、「PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデル TYPE00:レイ」「PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデル TYPE01:初号機」「PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデル TYPE02:アスカ」の3セットを、4月より発売する。数量は各1500セット限定。なお、発売に先立ち、1月31日~2月3日まで神奈川県横浜市西区のパシフィコ横浜で開催されるイベント「CP+2013」に展示する。
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の公開を記念して開発された、「エヴァンゲリオン」とミラーレス一眼カメラ「PENTAX Q10」のコラボレーションモデル。ラインアップとして、「PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデル TYPE00:レイ」「PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデル TYPE01:初号機」「PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデル TYPE02:アスカ」の3機種を用意。それぞれ標準ズームレンズ「PENTAX-02 STANDARD ZOOM エヴァンゲリオンモデル」が付属する。
2012年10月に発売した「PENTAX Q10」をベースに、「ヱヴァンゲリヲン」の主要キャラクターをイメージしたカラーリングが施された限定モデル。内蔵フラッシュの上部には、特務機関ネルフのシンボルマークがあしらわれ、カメラの起動時は液晶モニターにもネルフのシンボルマークが表示される。また、付属のレンズにもカメラ本体に合わせたデザインが施され、一体感を高めている。化粧箱も特別デザインの専用品を用意した。
なお、カメラ本体とレンズの仕様は、通常製品「PENTAX Q10」と同様になる。
「PENTAX Q10」は、レンズ交換式で世界最小・最軽量を実現した(2012年8月31日時点)「Q」シリーズの最新モデル。小型で携帯性にすぐれているのが特徴だ。画質面では、有効画素数が約1240万画素の1/2.3型裏面照射型CMOSイメージセンサーを採用し、感度設定はISO100から最高ISO6400までに対応。複数の撮影画像を重ね合わせる「HDR」機能を利用することで、低ノイズで白とびや黒つぶれを抑えることができるようになっている。
価格はオープン。

Default