6x6カメラの最高峰 Rollei SL66

0

ローライフレックスSL66が、発表されたのは1966年、その頃6×6判の一眼レフカメラとしてハッセルブラッドが、特に人気を集めていたことから、ローライはローライフレックスSL66の製造に乗り出すことになりました。
SL66、ハッセルにはないユニークな機能を多く取り入れることで差別化を図り、ローライ独自の6×6判一眼レフを作り上げています。

大きな特徴は、フォーカルプレーンシャッターをつけているためにどんな交換レンズでも使用できるということです。
もうひとつの特徴はレンズ前面に最大繰り出し量50ミリの蛇腹を取り付けて、ティルト・アオリ機構を備えていることです。
また、レンズマウントは二重のバヨネットマウントでレンズを逆向きに取り付けて近接撮影を行うことも可能です。
ファインダーも明るく、ミラーシヨックが超軽減されて居る等、魅力的なカメラです。欠点は重くて大きい事です。
アオリが8度以上掛けられということは、レンズのイメージサークルが6x9版に匹敵するサイズなので、中心部の解像度の高い部分を有効活用することができます。

Default