-
TURBOGRAFX
欧州版のPCエンジンです!映像信号がPALになっています! 欧州のどこの国で発売されていたのかは、不明です!
NEC 1990年ヘンリー浜川
-
PCエンジンGT
世界初の据置型ゲーム機との互換性がある携帯型ゲーム機です! PCエンジンのHuCARDのゲームで遊べます! カラー液晶は、ゲームギアのSTN液晶より高品質のTFT液晶を採用しています! 別売のTVチューナーを付ければTVも見られました! 本体に拡張バスは、無くCD-ROM2等のPCエンジンの周辺機器は接続出来ませんでした!
携帯型ゲーム機 NEC-HE 44,800円ヘンリー浜川
-
ゲームギア
日本で初めてのバックライト付きカラー液晶画面搭載機です! 別売のTVチューナーパックを付けると携帯TVとして使用出来ました!
携帯型ゲーム機 セガ 19,800円ヘンリー浜川
-
スーパーファミコン
ファミコン の後継機として発売されました! 16ビットのCPUやPCM音源等を搭載し、ファミコンに比べると格段に性能が向上しました!
任天堂 25,000円 1990年ヘンリー浜川
-
SF1
SF1は、スーパーファミコン 内蔵のテレビです! 内部ではS端子接続なので、RGBよりは画質が落ちますが綺麗に映ります! 音声は、モノラルです!
シャープ 14G-SF1(14型)10万円 ・21G-SF1(21型)13万3,000円 1990年ヘンリー浜川
