-
パイロット デスクペン
パイロット万年筆は大正7年創業、(前身の並木製作所)ケースのロゴマークは浮き輪マークなので大正八年創業期から昭和中期まで使用、ペン先の刻印も同時代の物、ボディーは樹脂軸なので昭和初期辺りの物かと思いましたがインクサックは戦後のパイロットスーパー万年筆の時代の物なので、もしかすると輸出用なのかもしれません、如何せんデスクペンの資料が全く見つからないのでまぁ新しくても1960年代後期。ペン先は鉄ペンなので薄っすら錆が浮いていましたがメッキ剥がれは極小。分解整備でペン先を外して刻印を確認すると1963年製と判明。 筆致は中細、カリカリ感は皆無、紙当たりは滑らかで工業製品とはいえ人の手が当たり前に入った良い書き味です♪
万年筆 PILOT 1950年代貴方の手は何時も青い♡
-
PILOT Elite 18k-750 1970スクリプト梨地
Eliteのロング梨地 キャップ、ボディはアルミの鋳物、梨地は塗装ではなくアルミ地の模様。 ペン先は18k-750スクリプト(細字)最近やっと気が付いたのだが14Kより18kペン先の方が硬い仕上がりなんですよ。此方も硬めの細字で書きやすい、入荷状況は酷くペン先は広がりペン芯は下に曲がっていたので高所より落としてしまった様です。各部修正して元通り。この年代のPILOTが一番書き心地が良いのかなぁ。 ペン先磨くの忘れてた、、、後日改めて。 #ドメ萬放浪記
万年筆 PILOT貴方の手は何時も青い♡
-
PILOT Elite18k-750 EF1973/10最終モデル
PILOT Eliteの最終モデルは18k-750ペン先極細、息の長いEliteの最も進化したモデル。時代と共に移ろいながら此の時代のEliteは18kにもかかわらず硬めのペン先です。硬い極細ペン先はとてもバネ感も良い感触で何時まで書いても疲れないペンですね。 (PILOTはペン先の刻印から製造場所と時代が判別可能です。)
万年筆 PILOT貴方の手は何時も青い♡
-
PILOT DPN-200 EF(デスクペン)
PILOTの中堅デスクペンDPN-200この上にDP-500が有ります、ペン先の形は古く初期のCUSTOMにまで遡れる由緒正しいモデルですね。材質は勿論ステンレス系ですがカクノより大型のペン先に依り思いの外サスペンションが利き細字を書くのに特化したモデル。 デスクペンの魅力はなんと言ってもシュッと伸びた尻軸の流麗な佇まい、最後尾のメッキパーツがアクセント。 バランス、書き味共に、使い易いので、机デビューさせました。
万年筆 PILOT貴方の手は何時も青い♡
-
PILOT カスタム K-500RS F
詳細は以前のK-5000へ。 PILOTカスタムの書き味に魅せられつい入手してしまうのですか何時も中字でしたので今回は細字も入手、やはり細字になっても大好きです。ペン軸とキャップの合わせの造形よく考えられ、所有する満足感も自ずとアップしますね、設計のドヤ顔が浮かびます。同じシリーズの万年筆でも字幅により書き味が著しく変化しますが初代カスタムは大振りなので中字と細字では大きく変化は感じられませんでした。全長、全幅、厚み緒要素が複雑に関連するのだと改めて思い知ります。
万年筆 PILOT貴方の手は何時も青い♡
-
PILOT ルシーナ FL-55R
PILOTの脱入門万年筆カクノ、プラレと来たら金ペンの前に是非通って頂きたいのが鉄ペンの最高峰ルシーナ。特殊合金に金メッキの大型ペン先躯体も堂々とした太さ、長さもカスタム74譲り。 書き味はカクノ系列とは別格、躯体同様大きなペン先は筆圧を上手に文字へと伝え、硬めのペン先は跳ね止めも自在。 カスタム74との比較 ルシーナはボールペン、シャープペンシルとフルラインナップ
万年筆 PILOT貴方の手は何時も青い♡
-
PILOT ink 色彩雫 土筆
土筆、所謂土筆本体の色では無く土筆が生える春の土の色なのでしょうね、良く手入れををされた田圃の土手の土をイメージしてください。書いていると赤が強く感じますが乾くと暗く茶色になります。赤光も微かにありますね。
インク PILOT貴方の手は何時も青い♡
-
PILOT ink 色彩雫 霧雨
『 霧雨 』と云う色を想像した事は無かったが、濃い灰色掛かった紫。此れで良い。一文字の中の濃淡がこれ程出るインクも珍しい。鉛筆で云うと2H辺りのちょい薄、薄墨を普通に用いる日本的な色だなぁ。この薄さにより細い万年筆では潰れてしまいなんとなく不安な黒?といった具合で濃淡は出辛い、出来るだけ太い万年筆に入れて用いるのが良いと思います。
インク PILOT貴方の手は何時も青い♡
-
PILOT Ink Black
PILOTのスタンダードインク ブラック 何故かあまりにも目の前に普通に在り過ぎてアップしていませんでした、黒インクとしては何か突出している訳では有りません、濃過ぎず薄過ぎず只々何時もそこにある黒。価格の安さも!
インク PILOT貴方の手は何時も青い♡
-
PILOT カスタム K-500RS
CUSTOM Kシリーズ(初代カスタム)のイタヤカエデを使用した木目の美しいK-500KSステンレス500SS ・スターリングシルバーK-1000SSに続くKシリーズの黒色樹脂軸でK-500RS 1972年から製造されました。此の後グランディー トモ 67 74 等に続くカスタムシリーズの始まりの万年筆です。74は自分で買った初期の万年筆、やはりルーツを探ってみたくなるものです。各部の作りに非常に情熱を感じます、嵌合部の凝ったデザイン、段差とテーパー加工。どうよ!ってデザイナーと制作担当者の声が聞こえそうです。大型のペン先もアメリカのシェーファーなどの影響をみてとれそうですね。しっとりとした書き味、太過ぎないMサイズ大好物です。 【アップし忘れ画像が曲がったままののは仕様です】
万年筆 PILOT貴方の手は何時も青い♡
-
PILOT ブラウンIRF-5S
PILOTのカートリッジインク ブラウン カートリッジのみのシリーズで(定番四種の他にグリーン・バイオレット・ブラウン・ピンク)が揃う。 赤みがかなり高く彩度の強いインク、粘度も低くどんな万年筆に使っても良いであろう。
文房具 PILOT貴方の手は何時も青い♡
-
PILOT キャップレス二代目ノック式
以前より興味深々であったキャップレス、諸氏のレビューではことごとく素晴らしい!便利だ等、皆満足度の高い文章が溢れています。はたして、確かに良い万年筆です。 此方は二代目でロングモデル18kペン先、程良い長さと太さ。 賛否有ろうが、いざ字を書く時には持ち手にクリップを挟む筆記態勢(試筆必須です)、腰のあるペン先と豊かなインクフローによる滑らかな筆致は虜に成らざるを得ない訳ですね。このモデルの最大の特徴であるノック式、ノックのストローク量は有るものの節度の効いたノック感、キャップを外す行程が無く片手だけで持ち替えずに書き出せるスピード感はハマる事請け合い!50年ものモデルライフも納得である。 2枚目はモンブラン146との比較です収納時の長さは然程変わりませんがキャップレスは展開時もこのままの長さなので他の万年筆とは大きく異なります。(ハッパフミフミのエリートの展開時の長さと同じでした) インクはカートリッジ、コンバーター両用式、今回は勿論PILOTブルーブラックカートリッジをチョイス、サラサラ感はピカイチなので古いモデル(1970年代)には最適。
万年筆 PILOT貴方の手は何時も青い♡
-
PILOT Elite Manifold 18K 中字
大橋巨泉さんのハッパフミフミ。 1968年から製造され、中休憩はあったモノのエリート95と現行モデルも存在するロングセラーモデル。軸が多数ヒビ割れて修復をためらっていましたが、隙間時間が取れてつい修復してしまいました。 インクは勿論PILOTのブルーブラック、ペン先を紙に置いた途端復刻版が現行モデルとなった理由が納得。書き易い、何故?!素晴らしい書き味です。えー?!こんなに書き易いの?!一纏め幾らの中によく含まれているので侮っておりました、PILOTさん御免なさい。 エリートは素晴らしい万年筆ですよ、此れは眠らせるには忍びない逸材だと思います。
万年筆 PILOT 1960年代貴方の手は何時も青い♡
-
PILOT Custom 74 B
言わずと知れたCustom74(太字)、まぁびっくり、書き易い事この上ない。今迄細字を使っていましたが、最近太字に魅了されて各社の太字を調査中。 長く使われていない万年筆は外見は綺麗になっていてもペン芯やペン先のスリットに古いインクがこびり付いている事が多いので私は入手した万年筆は可能な限り分解してペン芯をよくブラシで洗浄します、また芯中央のスリットは楊枝等で残ったインクを浮かせて洗う様にしています。するとインクの出が良くなりストレス無く書き出せます。もし途中で掠れたりする場合お試しあれ。 74はモンブランクラシックに次ぐ長期使用している万年筆です、元々超高筆圧だった矯正の為に万年筆を使う様になり、モンブランなどはペン先が広がり販売店にペン先調整を何度もお願いして戻して貰いました。ところが74は一度も調整していない!なんと云う耐久性なんだろう、数十年無調整で未だに書き易くフローも抜群な上に安い!もし次の万年筆を物色中なら無条件におすすめします。そして数十年を経て太字を入手した感想は、PILOT74はGreat!はぁ〜太字は書いていて楽しい!
万年筆 PILOT貴方の手は何時も青い♡
-
PILOT Ink Blue Black
PILOTのスタンダードインクBB カートリッジでは有ったのですがやはり瓶は外せないと思い購入。
PILOT貴方の手は何時も青い♡
