夜の音楽・04.16.

初版 2025/04/16 19:05

改訂 2025/04/17 07:40

どうして、“魚雷バット”をすぐに導入したのだろうか?“飛ばないボール”のことはダマで、今度はバットに責任を負わせるのだろうか?

ってよか、WBCもあるし、オリンピックもある。それなのに公式球に違いがあるのは解消されないのだろうか?

何を怖がっているのかが、良くわからない。仮にプロ野球がメジャーと同じボールを使っていたら、メジャーに行った選手は肘の怪我が無かったかもしれないし、もっと早い段階で活躍したかもしれない。

これは結果論だが、躊躇している意味がわからない。ってよか、アホだ。建前では“メジャーで活躍して欲しい”なんて言うが、本音は“行くな”ってことでしょ。

まぁ、各球団に1人くらい在籍するくらいならいいが、そうではないんだから“気持ちよく送り出す”体制を作るべきなんじゃね〜かな。

そして、聴いている。

Prince / Lotusflow3r / Mplsound / Elixir

https://muuseo.com/k-69/items/334

k-69
Author
File

k-69

いろんな困難の中、人の心を満たしてくれるもののひとつに“音楽”があると思う…。幅広く聴いていきたいが、中々そうはいかず”今”聴きたい音楽を聴いてしまう。かなり甘えて、なかなかコメントの追加出来ていない…。

Default