-
「無敵鋼人ダイターン3」ダイターン3 ① (S.M.P 無敵鋼人ダイターン3 ダイターン カムヒア!セット)
「そう、世の為、人の為、メガロイドの野望を打ち砕くダイターン3、 この日輪の輝きを恐れるのなら、掛かって来い!」 こちらはSMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] (食玩スーパーミニプラ)の無敵鋼人ダイターン3 ダイターン カムヒア!セット。 ダイファイター、ダイタンクに可変する「ダイターン3」と破嵐万丈が乗り込むマッハアタッカーに変形可能な「マッハパトロール」や各種武器セットをラインナップした豪華仕様となります。 まずはダイターン3本体。大きさは18cm程あります。スタイル、可動範囲、関節保持力とも申し分なく、これだけでもダイターン3の魅力を堪能出来ます。 顔の表情が2種、頭部角が大小2種、バックパックも大小2種が付きます。 武器も豊富で、個人的にはダイターン3の決定版かも。(超合金魂は持ってませんが) 先に出たザンボット3は特に保持力に問題があって変形させるとすぐにユルユルになってしまったので、このレベルで再販してほしいなぁ。 超合金魂F.A版 https://muuseo.com/kazutaz100/items/205 #ダイターン3 #SHOKUGANMODELINGPROJECT #食玩
SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] バンダイ キャンディ事業部 波瀾万丈Shining KazutaZ
-
無敵鋼人ダイターン3 超合金魂 F.A.
「カムヒアー〜ダインターン3〜ダイターン3ー」 『無敵鋼人ダイターン3』は、1978年6月から1979年3月にかけて放送されたロボットアニメです。前番組の『無敵超人ザンボット3』とは異なり、作劇にギャグやコメディの比重が多く、コミカルかつエンターティメント性を盛り込んだ内容の作品でした。頭の飾りも月から太陽。まさに陰から陽となりました。この後番組が「機動戦士ガンダム」となるのが驚きですね。 当時、主人公の「破嵐 万丈」がカッコよく大好きで、毎週欠かさず見ていた記憶があります。ダイターン3のおもちゃを持っていたかは覚えてませんが、アオシマの合体ロボのプラモは買ってもらったような。。。 さて、超合金魂 F.A.(フル・アクション)として発売されたこちらのダイターン3は、合体変形をオミットしたアクション・フィギュアとなっています。素立ちだとアレンジがキツく感じるのですが、動かすと気にならなくなります。 劇中のポーズ付けして遊ぶと、飽きないですね。 しかし、OPでの波乱万丈が鉄格子をこじ開けるシーンや、ダイターン3が槍を投げるシーンは「北斗の拳」に影響を与えたんじゃないかなと、今更ながらに思ってしまいました。 では、「日輪の力を借りて、今必殺のサンアタック!」 #ダイターン3 #超合金魂 #ロボット #バンダイスピリッツ #超合金
超合金魂 GX-82 F.A. バンダイスピリッツ 無敵鋼人ダイターン3Shining KazutaZ
