夢の中へ
今回ログのオープニングを飾るのは、 「夢蝉 スイミンミン」のカード。 「探しものはなんですか 見つけにくいものですか カバンの中も 机の中も 探したけれど 見つからないのに」 の歌詞と言えば、井上陽水の 「夢の中へ」。 最近、以前の様に全然アイテムを登録出来ていないのだが、海外版の欲しいカードや、チラシ系のアイテムに網は張っているのに探し物とは中々出会わない次第である… ミューゼオの仕様変更でやる気や 情熱が無くなったとかいう訳では 決してない🤣 意識したら引き寄せの法則で 寄って来てくれるかもと思い、 このログを書いた。 とりあえず、特に欲しいのだが、 物がそもそも見つからないのは 下記のアイテム達。 ・「E-HERO ダーク・ガイア」の ポルトガル版の3型式 こちらはカードマーケットという 欧州向けの海外版トレカ専門サイトを 探しても、シングルでの出品が 数年レベルで見付からない。 だが私はこのカードに対してだけは 誰よりも執念深い男。 全型式コンプリートに向けて、蛇の様に チャンスを待つのさ…(4月生まれの蛇年だけに🤣 ・バンダイ版 遊戯王カード 第1弾の筐体用の台紙(長方形) 台形は持っているのと、2・3弾は長方形も台形も揃っているので、コンプまで残すはこちらのみ。私が知る限り、ヤフオクやフリマサイトで現在7点程の出品はあるが、これまで 3000〜6000円で他は入手出来た事を 考えたら、1万円越えのは飛びついて 買う気にならない… 6月になっても手頃なのが出なければ、 コンプ優先で美品をボーナスが出たら 買う予定はある状況という所。 ・バンダイ版 遊戯王カード 第2弾の補充用品の空き箱 (下の写真は第1弾の物) 〈当時物〉「バンダイ版 遊戯王カード 第1弾」補充用品の空き箱 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1579 kerberos-MG34 これはそもそも出品自体が相当稀な アイテムの為、偶然と運に任せるしか ないと無我の境地に達している。 一応中身ありなら販売はあるが、 こちらも流石に20万近くは 出す気にならない…(1・3弾は空き箱 のみセットを3000円で購入している) ・「MONSTER ART BOX」の 宣伝用チラシ こちらも1年位前に1回だけ出品された のを見たのだが、いいねをして後から 買おうとしたら、次見た時には削除 されていて非常に後悔した品である… 細かく話し出すとまだ他にもあるのだが、ニッチな品だけが欲しい為か、 物が滅多に出てこないのでアイテムの アップも出来ないのが、最近の更新 頻度の低さの理由だったという釈明と 愚痴のオチ。 どっかの店やフリマサイトで安いの 見たよ!という情報をお持ちの方、 是非、私まで連絡下さい🙏 でもまあ、そういった物位しかもう 積極的に欲しいのが無い位まで、 ミューゼオを始めた当初に比べたら コレクションが充実して来ていると 考えれば、中々感慨深いものである… ではまた次回!
kerberos-MG34
2025/04/22中身がある場合のイメージ写真。
14人がいいね!と言っています。