- konalino Museum
- 41F Japan '80s 2
- P-Model - Another Game [CD]
P-Model - Another Game [CD]
1989(1983) WAX/TOKUMA JAPAN 27WXD-120
https://www.discogs.com/P-Model-Another-Game/master/266223
https://www.youtube.com/watch?v=VcMb03FLoSk
1989(1983) WAX/TOKUMA JAPAN 27WXD-120
https://www.discogs.com/P-Model-Another-Game/master/266223
https://www.youtube.com/watch?v=VcMb03FLoSk
1F
C.O.E. FLATBED 13
2F
AMC AMX 17
3F
AIRFLYTE 16
4F
GULF 28
5F
3-WINDOW '34 48
6F
BONE SHAKER 56
7F
HOTWHEELS 1 69
8F
HOTWHEELS 2 53
9F
HOTWHEELS 3 50
10F
HOTWHEELS 4 67
11F
HOTWHEELS 5 51
12F
HOTWHEELS 6 59
13F
HOTWHEELS 7 49
14F
HOTWHEELS 8 40
15F
HOTWHEELS 9 56
16F
HOTWHEELS10 27
17F
HOTWHEELS11 27
18F
HOTWHEELS12 27
19F
100% HW 65
20F
HOTWHEELS 143
21F
HW SPORTS 61
22F
HW 50s 65
23F
HW CHEVY 116
24F
HW VW 37
25F
HW EURO 42
26F
JOHNNY LIGHTNING 1 75
27F
JOHNNY LIGHTNING 2 36
28F
JOHNNY LIGHTNING 3 91
29F
JOHNNY LIGHTNING 4 59
30F
ROUND2 30
31F
GREENLIGHT 150
32F
MOTOR WORLD 31
33F
M2 MACHINES 96
34F
JADA 50
35F
MAISTO 53
36F
Others 1 41
37F
MATCHBOX 84
38F
何か 81
39F
JELLYBEAN 49
40F
Japan '80s 1 66
41F
Japan '80s 2 58
42F
Japan '80s 3 95
43F
Japan '90s 1 83
44F
Japan '90s 2 72
45F
Japan '90s 3 74
46F
US 44
47F
UK '80s 82
48F
UK '90s 71
49F
él / Cherry Red 51
50F
Creation 64
51F
Nordic 29
52F
Billy / Garage 39
53F
Jazz / Jazzy 63
54F
NICK CAVE 32
55F
CD 23
56F
レコード 86
57F
何でも 114
58F
澁澤龍彦 文庫 56
59F
LLEDO 12
60F
TOMICA 66
61F
京商 1/64 58
62F
Others 2 77
63F
Junk TOMICA 73
64F
DRINK CAR 74
65F
CUSTOM or JUNK? 15
66F
extra [HW] reg 105
67F
extra [HW] 84
68F
extra [HW] loose 82
69F
extra [HW] loose 1 140
70F
extra [HW] loose 2 39
71F
extra [MB] 89
72F
extra [GL] 80
73F
extra [M2] 30
74F
extra [JL] 22
75F
extra [Others] 24
送信中 ...
新規会員登録
E-mail,SNSアカウントでログイン
strange
2018/09/15おひょー懐かしいバンドですね~
何枚か初期のアナログ盤持っていますけどこれはお初でした。
3人がいいね!と言っています。
konalino
2018/09/15strangeさんも幅広いですねぇ。初期はテクノパンク的でカッコ良かったですよね。
現在所有しているP-モデルのCDはすべて、「BOXセットを買ったから要らなくなった」と友人が送って寄こしたものですが、
私が色々な音楽に興味を持つようになった切っ掛けは、この放送で観たP-モデルでした。
https://www.youtube.com/watch?v=WHj3i3Vgyys
3人がいいね!と言っています。
strange
2018/09/15この番組初めて見ました。
面白い!かなりマニアックな番組ですよね
ヒカシューやプラスティックスも持っているんですよ
いつかは棚に..
2人がいいね!と言っています。
konalino
2018/09/15すごい! ヒカシューは有名な割に、レコード買った人には会ったことありませんでしたよ(笑)
この番組、実はNHKの小中学生向けの番組なんですよ。
随分マニアックですよね。
2人がいいね!と言っています。
strange
2018/09/15えっ?
小中学生向け..
マニアックというか流石に高校生以上じゃないと聞かないでしょう
子供が聞いても何なの?これって思うんじゃ..
ヒカシューのアルバムはファーストだけあります。
イイですよ、
2人がいいね!と言っています。
オマハルゲ
2018/09/16ドハマりの世代なもんでヒカシュー、P-MODEL、一風堂の1stシングルは買いました。
♪ニ十世紀の終りに~恋をするなら~♪
♪美術館で会った人だろ~♪
♪あ~もっとリアルに~君への愛を~♪
懐かしいです~。プラスチックスもね。YMOは米国バンドチューブスの前座時代から注目してました。
2人がいいね!と言っています。
konalino
2018/09/16>strangeさん
私は当時、YMOとオフコースぐらいしか知らない田舎の純朴な中学生でしたが、今でも憶えてるということは、それなりの衝撃を受けたんでしょうね。
この頃は小中学生にYMOが人気でしたから、その先を見せようというNHKの心遣いだったのではないでしょうか(笑)
2人がいいね!と言っています。
konalino
2018/09/16>omaharuge102さん
さすがココは濃い人が多いですね(笑)
考えてみれば、ヒカシューは巻上公一のキャラクターが苦手でちゃんと聴いたことが無いかも。
その割には昨日UPしたオムニ盤は巻上公一プロデュースでした。。
https://muuseo.com/konalino/items/2454
2人がいいね!と言っています。