-
DE15-2516(マイクロエース製)
#DE15-2516 号機 苗穂工場仕様....イエローが綺麗で😍 一目惚れも気に成る部分があったので メーカー点検へ本日復活❣️
鉄道模型 Nゲージ マイクロエース製 8800円吹田機関区
-
EF500-901(ワールド工芸)
#EF500-901 号機 本物は矢賀で一度観た事があるが、 片側前照灯が外されてた.... メタルなので...めっちゃ重い😱 台車はEF200を転用、前照灯は点きます 穴開けに苦労しましたが何とかーー笑笑😅
鉄道模型 Nゲージ ワールド工芸キット 12000円位吹田機関区
-
DE10ー1148(TOMIX製)
#DE10-1148 号機 アイランドエクスプレス四国色🩵関西人からすると青色は和歌山を連想させる色 マイクロ製も居てますが、DE10コンテスト品 走りは最高です🥰なんやかんやで貨物色しか、当時は在籍していなかったのですが、このペースで行くと、来年年末には全種購入していそうーー笑笑😅
鉄道模型 Nゲージ TOMIX製 8800円吹田機関区
-
オハフ50-2157 / オハフ50-2152(TOMIX製)
#ノスタルジックビュートレイン この時代の客車が1番華やかだったと思う❣️
鉄道模型 Nゲージ TOMIX製 22500円吹田機関区
-
オハフ50-2501(TOMIX製)
#ノスタルジックビュートレイン 黄色🟨の車体と 展望部分が魅力的な列車🥰
鉄道模型 Nゲージ TOMIX製 22500円吹田機関区
-
オハフ50-2502(TOMIX製)
#ノスタルジックビュートレイン 窓の位置と、車輌のカラーが魅力的❣️
鉄道模型 Nゲージ TOMIX製 22500円吹田機関区
-
DE10-1112(TOMIX製)
#DE10-1112 号機 ノスタルジック牽引機 黄色🟨が目立つ車輌🥰 ノスタルジック夢空間がしたくて購入 モーターをMー13へ載せ替えで、走行もサイコー🥰
鉄道模型 Nゲージ TOMIX製 18500円吹田機関区
-
EF64-41(TOMIX製)
#EF64-41 号機(TOMIX製) この金ナンバーの41号機は ジョイフルトレインの『浪漫』や『あすか』を牽引してた様で 思わず買ってしまった。完全な衝動買いーー笑笑😅 限定セットの相方EF65-56号機はKATO製が既に 在籍しているので、車番を変えたかったが印刷って😭 何にも出来ね〜🥺
鉄道模型 Nゲージ TOMIX製 7000円位吹田機関区
-
DD51-1037(TOMIX製)
#DD51-1037 号機、一時期青番があったらしので 青ナンバーを選定
鉄道模型 Nゲージ TOMIX製 7000円位吹田機関区
-
DD51-791号機(TOMIX製)
#DD51-791 号機 ユーロライナーの客車を安く購入 更に牽引させる為に791号機を購入したが。592号機より少し青みがかかってる😅
鉄道模型 Nゲージ TOMIX製 7000円位吹田機関区
-
C57-180号機 門デフ(TOMIX製)
#C57-180 号機 最近のTOMIX出来が良い❣️ KATO製と同じくキャブにモーターが出てないのが 最高😆門デフは我が家で初㊗️ 何を牽かせよう❣️🥰
鉄道模型 Nゲージ TOMIX製 18000円吹田機関区
-
DE10-1152(TOMIX製)
#DE10-1152 号機(TOMIX製) #きのくにシーサイド を牽引させるのに.... 買い忘れてた.....専用機❣️ これもMー13モーターへ載せ替えるか....🥺 前照灯も😅
鉄道模型 Nゲージ TOMIX製 12500円位吹田機関区
-
DE10-1705(TOMIX製)
#DE10-1705 号機(TOMIX製) #高崎運転所旧客車 を牽かせたくて購入😅 TOMIXの投票イベの時に発売された物を購入❣️も 牽引力を改善させる為、Mー13(0619)へ全検を兼ねて更新、前照灯も電球型蛍光灯へ載せ替え❣️ KATOの客車に合わせカプラーもKATOカプラーに変更❣️🥰
鉄道模型 Nゲージ TOMIX製 9800円位吹田機関区
-
EF64ー66(TOMIX製)
#EF64-66 号機 ユーロライナー色 TOMIX製9192 限定品❣️ だが...モーターをM-13(0616)に変更 ライト基盤も、みやこ製に交換電球色❣️ カプラーもReーcolour製に❣️ これで、マニ44ユーロ色発売6月を待つのみ❣️
鉄道模型 Nゲージ TOMIX製 8500円位吹田機関区
-
トキ21100(新貨車工房製)
#トキ21100 冷延コイル鋼板運搬車❣️☺️ コイルの積み卸しが出来るのが楽しい🤤😍
鉄道模型 Nゲージ 新貨車工房 3000円位吹田機関区
