-
仮面ライダーゴールドフィギア04
仮面ライダーゴールドフィギア04からセイバープリニティブドラゴン、セイバーエレメンタルプリニティブドラゴン、最光、ゼロワンリアライジンクホッパー、アークワン、ゼロツー、ランペイジバルカン、バルキリーライトニングホーネット。このシリーズも直ぐに終わるかと思ったら中々続きますね。フォーム毎のライダーもラインナップされて、かなりリリースされました。小さいながらも出来がいいです。細かい彩色しない分、造形に力を入れたのかな。
食玩 バンダイ 各50円~ おかしのまちおか他まんぞう
-
ビックリマンチョコ 歌舞伎&Fateシリーズ
ビックリマンチョコから歌舞伎シリーズとFateシリーズ。シリーズのシール目当てで購入するのですが、自分はウエハースチョコが食べたいのと安売りしてたので購入しました。普通にウエハースチョコだけ購入となると高いですね、おいしいですが。小さい時もシール欲しさにチョコを捨てる現象が問題になりましたが、自分はシール自体あまりコレクションしようと思わなかったので、昔のシールは持っていません。今ならプレミアなんでしょうね、残念。
おまけ ロッテ 各50円~ おかしのまちおかまんぞう
-
東京リベンジャーズコレクターズシール
東京リベンジャーズコレクターズシールコレクション。実写映画で特典として貰えたステッカーは結構格好いい。これから中古で出回ると思うのでセット販売されていたら入手します。
食玩 バンダイ 各50円~ イオン系スーパー他まんぞう
-
ワンピース大海賊シールウエハース4
ワンピース大海賊シールウエハースとロッテワンピースマンチョコのオマケシール。ワンピース大海賊シールは結構ありますが、全種類コンプリートは難しい。ビックリマンチョコのワンピース版という事もありゲットです。ウエハースチョコが美味しいんです。自分は菓子好きなんで、2度おいしい感じがたまりません。一日に何個も食べたいのですが、1個づつ食べました。
シール他 ロッテ他 各50円~ イオン系スーパー他まんぞう
-
呪術廻戦 食品コラボシリーズ
呪術廻戦の食品コラボでパズルガムや飴缶とふりかけです。パズルといっても全く簡単ですが、油断すると間違えます。出来上がるとB5サイズの大きさになります。何種類かあるうちの絵柄で魅力なのはありませんでしたが、つい買ってしまいました。飴缶は本来いい値がしますが、たまたま安売りで缶が欲しく買いました。たまたまふりかけが欲しくてスーパーに行ったら安くなっていたのと、どうせ買うならと購入しました。種類は定番のさけとおかか。この手のふりかけは1パックはちょっと少ないかな。丸美屋なので味は間違いないです。オマケにシールが付いてますが絵柄にセンスがなく、袋の絵柄の方がまし。
お菓子 enSKY他 各50円~ イオン系スーパー他まんぞう
-
仮面ライダーキッズ 令和編
仮面ライダーキッズから令和ライダー編で仮面ライダーギーツ、アルティメットリバイ、バイスレックスゲノム、ゼロワンライジングホッパー、ライブ、ナーゴビートフォーム、メリー。仮面ライダーキッズは何度も掲載している通り、平成後半くらいから塗装の手抜きがが酷い。幸い黒がベースのライダーが最近は多いから目立たないけど、そうじゃないライダーは見れた物じゃない。地道に自分て塗装していきます。
食玩 バンダイ 各50円~ おかしのまちおか他まんぞう
-
ミニプラVSビークル合体シリーズ04
ミニプラVSビークル合体シリーズからルパンカイザークリスタルverとパトカイザー、グッドストライカー。4体マシーンが合体してロボットとなりますが合体してみると前作のキュウレンオーに比べて小さいのが残念。ルパンカイザーの頭がダイヤルになっていて、帽子に見立てているのが面白い。パトカイザーは合体後顔が奥に入るので差し替え出来ます。トリガーマシングッドストライカーの足のシルバー部分はグレーだった為、リペイントしました。やっぱりシルバーにすると重厚感が出ていいですね。ミどちら側にも味方になる気まぐれマシーンですがこのマシーンがないとロボットに変形出来ません。クリスタルバージョンもあり素組のシール貼りだけです。
食玩 バンダイ 各50円~ ヨドバシカメラまんぞう
-
BBM読売ジャイアンツ ベースボールカード
ベースボールマガジン読売ジャイアンツ ベースボールカード2012~2013よりラインアップです。2012~2013年はペナントレースを連覇した強い時期でもありました。2012年は前年に日本一を争い破れてしまったダルビッシュ要する日本ハムと日本一を争い奪還成功。2013年は田中将大要する楽天と日本一を争い3勝4敗で破れてしまいました。この当時の選手で現在も活躍しているのは菅野と坂本、長野くらいしかいませんが、何処まで活躍できるかな?みんな頑張れ!阿部、内海は監督、コーチとしてチームを率いてます。
トレーディングカード ベースボールマガジン社 各50円~ ブックオフバザールまんぞう
