非在の海 三島由紀夫と戦後社会のニヒリズム

0

非在の海 三島由紀夫と戦後社会のニヒリズム/小阪修平
---------------------------------------------------------------------------
はじめに、あるいは彼方の海
第一章 戦後社会におけるラディカリズムとニヒリズム
    1. 一九六九年―ある終端と幕開き
    2. 一九七〇年―死と観念の外部
第二章 空虚の由来
    1. 視線と心理
    2. 視線とその彼方のもの
    3. 『鏡子の家』という鏡
第三章 <海>の在りか
    1. ニヒリズムの意味と「肉体の河」
    2. 「行動の河」の流れつく先
    3. なにもない場所へ
おわりに―市民社会とニヒリズムの経験
あとがき
---------------------------------------------------------------------------
1988年11月15日 初版印刷
1988年11月25日 初版発行
著者 小阪修平
発行者 清水 勝
発行所 株式会社河出書房新社
東京都渋谷区千駄ヶ谷2-32-2
電話404-1201 (営業) 404-8611(編集)
振替口座 (東京)0-10802
印刷 大日本印刷株式会社
製本 小泉製本株式会社

©1988 Printed in Japan
ISBN4-309-00535-7 C0095

定価2270円(本体2204円)

Default