- Meguru Museum
- 4F 三島由紀夫関連
- 三島由紀夫入門
三島由紀夫入門
三島由紀夫入門 ◎三島美学の核心と作品にみるその構造/田坂 昴
---------------------------------------------------------------------------
Ⅰ 三島由紀夫にとっての「一刷の本」
Ⅱ 三島美学をみちびいた案内人たち
1 第一の案内人ニーチェ
―『悲劇の誕生』のあらまし
2 第二の案内人G・バタイユ
―『エロティシズム』のあらまし
Ⅲ 三島美学の核心をなすもの
1 浪漫派悲劇論とその源泉
2 「肉体」とその悲劇的神話性
3 二元対立的世界の意味するもの
Ⅳ 作品にみる二元対立的世界の諸相
1 『禁色』の場合
2 『金閣寺』の場合
3 『午後の曳航』の場合
4 『豊饒の海』の場合
Ⅴ 三島美学と天皇制
―悲劇論から天皇制美学へ
Ⅵ おわりに―若干のつけたし
あとがき
---------------------------------------------------------------------------
1985年12月25日 発行
著者 田坂 昴
発行者 武内辰郎
発行所 ㈱オリジン出版センター
東京都新宿区岩戸町16 メジャー神楽坂402
電話(03)260-0453
振替 東京0-44705
装幀 後藤一之
印刷 ㈱ケイエムエス
定価1700円
