-
タカラ 91年度 ヤクルトスワローズ 広沢克己
タカラのプロ野球カードゲームより。 池山と「イケトラコンビ」でも知られていました、広沢克己。 このカードの前年90年、広沢はキャリア初の3割打者になりました。 そのため、裏面の打撃結果表では14/36がヒットとなっています。 安打数と打率ではこの90年がキャリアハイだったんですね。
日本プロ野球カード ヤクルトスワローズ タカラnaoto718
-
タカラ 91年度 ヤクルトスワローズ 矢野和哉
#タカラ の #プロ野球カードゲーム より。 #ヤクルトスワローズ の #左の中継ぎ投手 、 #矢野和哉 。 …と思っていたんですが、 #記録 を見ると #入団 から4年目までは #先発登板 も2桁あるんですね。 20 #試合 には届いていないですが、 #1988年 、 #1989年 は先発登板の方が #リリーフ より多かったんですね。 #通算 でも129試合 #登板 中56試合が先発登板なので、 #半分近く 先発登板だったんですね。 #Wikipedia に「 #コントロール はよくなかった」とはっきり書かれているのは哀しいところですね。
日本プロ野球カード ヤクルトスワローズ タカラnaoto718
-
タカラ 91年度 福岡ダイエーホークス 村田勝善
#タカラプロ野球カードゲーム 、 #91年度 #福岡ダイエーホークス から #村田勝善 。 #福岡 に #移転 した #ダイエーホークス の、 #初期 の #エース でしたね。 #石川 ・ #星稜高校 から #ドラフト 6位という低い #順位 の #指名 でしたが、2年目の89年には #先発 に #定着 。 3年連続2桁 #勝利 をしたところで #秋山幸二 ・ #渡辺智男 ・ #内山智之 ⇔ #佐々木誠 ・村田・ #橋本武広 の #超大型トレード で #西武ライオンズ に #移籍 。 その後 #中日ドラゴンズ でも投げましたが、ダイエー #時代 の #輝き を取り戻せないまま #引退 となりました。
日本プロ野球カード 福岡ダイエーホークス タカラnaoto718
-
タカラ 91年度 ヤクルトスワローズ 池山隆寛
#タカラプロ野球カードゲーム から #91年度 #ヤクルトスワローズ から、 #池山隆寛 。 #広沢克己 と「 #イケトラコンビ 」と言われ、90年代のヤクルト #黄金時代 を支えましたね。 「 #ブンブン丸 」と言われた #豪快 な #打撃 の #影 で、 #ショート の #守備 も #スケール の #大きさ を感じさせました。 さて前年90年は3割30 #本塁打 を #クリア 、100 #打点 まであと3打点の #大活躍 。 #裏面 の #打撃結果表 も 本塁打3( #ゾロ目 は1、ゾロ目 #以外 は2の #計算 )、 #三塁打 1、 #二塁打 2、 #単打 8で #安打 は14の #高評価 となっています。
日本プロ野球カード ヤクルトスワローズ タカラnaoto718
-
Sports Graphic 「Number」 280号 F1 FINAL ' 91 さよなら、中嶋悟
#SportsGraphic「Number」280号 です。 今や1000号を超える「 #Number 」ですからね…これは91年、今から32年前ですね。 歳は取りますね(笑) 「 #F1FINAL'91 」ということで、 #中嶋悟引退号 となっています。 #中嶋悟 、 #日本人初のF1レギュラードライバー として #有名 ですね。 自分は #日本 の #レーシングドライバー といえば #星野一義 と出てきてしまうんですが、 #F1 から入った人には中嶋悟が原点という人が多いのではないでしょうか。 ということで、以下写真↓ (1枚目) 表紙(中嶋悟) (2枚目) 中嶋悟インタビュー (3枚目) 中嶋悟忘れじの10レース。雨の #アデレード 。 (4枚目) #アイルトン・セナ #インタビュー (5枚目) #ナイジェル・マンセル インタビュー (6枚目) #ジャン・アレジ インタビュー (7枚目) #ワールドシリーズ #MinnesotaTwins - #AtlantaBraves 。前年 #地区最下位 同士の #シリーズ で、「 #WorstToFirst 」と言われたシリーズでした。
スポーツ雑誌 Sports Graphic 「Number」 文藝春秋naoto718
-
1991Pro Set #704 Stan Gelbaugh
#1991年 の #NFLカード … #NFL のシリーズですが、 #スタン・ゲルボー #StanGelbaugh 自身はこの年は #ワールドリーグ の所属でした。 #日本人選手 も多くプレーした #NFLヨーロッパ をご記憶の方も多いと思いますが、そのNFLヨーロッパの全身に当たるのがワールドリーグですね。 91年にスタートし、当時は #北米 ( #アメリカ ・ #カナダ )に7チーム、 #ヨーロッパ に3チームの計10チーム。 ヨーロッパと #北米 ということでワールドだったわけですね。 そして #第1回ワールドボウル は #LondonMonarchs と #BarcelonaDragons の対戦となり、ロンドンが勝利。 そのロンドンの #エースQB がゲルボーで、 #シーズンオフェンスMVP にも輝きましたが、その後NFLでは #1996年 まで #SeattleSeahawks でプレーし13試合の出場に終わっています。
NFL カード London Monarchs Pro Setnaoto718
