-
ERIC CLAPTON'S RAINBOW CONCERT (JPN)
MW 2080 1973,JPN RSO 某ヤフオクでサイン付きのレコが出品されていた それも EC, ピート, ロニー, J.キャパルディのサイン付き‼️ という超絶悶絶ものが出品されていた そんなに競ることもなくあっさり落札したと記憶 いざ届いてみれば…… 日本盤でやんの………凸(`-´O Fxxx 競らなかったのはみんな知ってたんだろうな 勉強になりました いま、ユニオンとかに売り飛ばせば「落書き付き」で引き取り拒否かもしれない🤣🤣🤣 #ericclapton #petetownshend #ronwood #jimcapaldi #autograph
Rock LP, Album JPN 1973Naokeith
-
ERIC CLAPTON'S RAINBOW CONCERT
2394 116 SUPER 10,Sep.1973, UK RSO Org. ドミノス解散後ヘロイン中毒に陥ってしまい、その療養のため全く表舞台に姿を現さなくなったECを表舞台に引っ張り出すべくフーのピート・タウンゼントが中心になって開催されたECの復帰コンサート とにかく本人のプレイはダメなんだけどメンバーが凄い G. ピートにロニー・ウッド B. リック・グレッチ Key. ウィンウッド Ds. ジム・キャパルディ と、Blind FaithとTrafficの混成メンバーをバックに、EC、ピート、ロニーのフロント こりゃ絵になる(ジャケ内側の写真) ECの調子の良い曲を選んでいるため6曲と少なめ ライヴ盤としては食い足りないが記録としては貴重すぎる1枚 #ericclapton #petetownshend #ronwoom #stevewinwood #rickgretch #jimcapaldi https://youtu.be/l9Ul6VePoxg?si=5SO0G3vsaL66XzWp
Kipper Phil Chapman Bob Pridden Gryn JohnsNaokeith
-
LINDA LEWIS / FATHOMS DEEP
RA 48501 1973, UK RAFT Org. リンダ・ルイスの3rd とびきりキュートなギミックジャケ 潜水マスク?を脱ぐとアフロなリンダが出てくる仕掛け 3rdくらいまでは手放しでお勧め出来る マックス・ミドルトンが全面参加 #lindalewis https://youtu.be/nk5rlFLgn7Q?si=iS6dJ8d6uu7Id8JY
Philip Macdonald A1 / B1 LINDA LEWIS / JIM CREGAN UK SOULNaokeith
-
DEREK & DOMINOS featuring Eric Clapton / IN CONCERT(UK)
RSO SUPER DOUBLE 2659 020 Jan.1973 UK RSO Org. 1970/10/23〜24の二日間、フィルモアイーストで昼夜2公演計4公演の中からベストテイクをピックアップしたライヴ盤 時期的にはレイラ発売前のライヴになる 観客が遠く、曲間に無音部が全て入っていてライヴとしての臨場感や興奮が伝わってこないため昔から全く好きになれないアルバム 当然デュアンが居ないのもねぇ… デュアンがゲスト出演したライヴはブートで持ってはいますが、懐かしのとてつもなく音の悪いブートなんで👎 で、曲順をライヴ当初のものに変え、カットされた音源も収録したLIVE AT THE FILLMOREがのちに発売されたけど、そっちの方が全然良い。当然持っているのですが、アップしようと思いCD棚(未アナログ化)を探したけど、どっかに紛れて出てこない💦💦 ブートは見つかった… もう少しマシなフィルモアを聴きたい時はレイラ40年ハコのインコンサート復刻が拡大版(但し曲順はいじったまま)で収録されているのでそちらを聴く方がまだ良いかな 更に言えば、オフィシャル級(というか一応オフィシャル)の音質を誇りライヴ完全収録のブートがこれに関しては一番のおすすめなのが泣かせる 我が家のレコは1枚目両面マト1、で2枚目が両面マト2 ちょっと調べてみたら全面マト1があるらしい さすがにこのレコは買い替えなくて良いかな… #derekandthedominos #ericclapton
A//1 , B//1 , A//2 , B//2 Swamp Rock Rock 2LP, AlbumNaokeith
-
GOLDEN HOUR OF THE KINKS Vol.2
GH 558 1973, UK PYE COMPILATION ALBUM 性懲りも無く60分1本勝負 詰め込み放題タイムセール第二弾 相変わらずの擬似ステ、なんの捻りもなくただ片面30分に最も効率的に収録するためだけの曲順 Vol.2ともなると1で大方一般的な名曲はぶちこんでしまったので、なかなかに味わい深い選曲に これをニマニマ楽しめてこそのキンキーマニア 度量の広さも人間には必要 Vol.1同様ムダに金をかけたエンボスジャケ 金をかけるところを全て間違えてると言わざるを得ないシリーズが愛おしい #kinks
Rock LP, Album UK 1973Naokeith
-
ROXY MUSIC / STRANDED
ILPS 9252 Nov.1973 UK ISLAND pink rim Org. ブライアン・イーノを切って新生ロキシーの第一弾 やっぱりまだ迷いを感じる バンドとしての音を模索している 次作に比べると突き抜けた感じが足りなく思うのは自分だけか ジャケは相変わらずスタイリッシュでエロティック モデルはプレイボーイ誌の1973年のプレイメイト・オブ・ザ・イヤー(英国人初の快挙らしい)に選ばれたMarilyn Cole女史 #roxymusic #bryanferry #philmanzanera #andymackay #paulthompson #eddiejobson #johnnygustafson #glamrock https://youtu.be/l2cT2HlAx4Y?si=1_X9Ijquam6xGZWD
JOHN PUNTER A-1 / B-1 Recording:Air Studios, London CHRIS THOMASNaokeith
-
NEW YORK DOLLS / s/t
6338 270 Jul.1973 UK MERCURY Org. ドールズのフロントマン、David Johansenが2025年2月28日に亡くなった。これでNEW YORK DOLLSのメンバー全員が鬼籍に入ってしまった… デヴィッド・ヨハンセンは長い闘病生活の中背骨かなんかを折って寝たきりになっていたため逝去のニュースを聞いた時は驚きは無かったんだけど、メンバーがこれで1人も存命していない事実を知り茫然としている ケバケバしい女装メークに扇状的なパンクロック 攻撃的なギターとボーカル まさにロックンロールの一つのスタイルを築いたという功績はあまりにも大きい 我が家のレコードは相も変わらずUK盤 両面ラミネート 残念ながらインナースリーブ欠け #newyorkdolls #rip #davidjohansen #johnnythunders #sylvainsylvain #glamrock #punkrock しかしヨハンソンのステージングは改めてミックに似てる。クールなギターにゲテモノの構図まで。本家には及ばないけどやっぱりドールズは本当にかっこいい https://youtu.be/2aQTGqqXHw4?si=OyHG1090V1Io08QK
6338270 1Y//2▽420 1 1 4 / 2Y//2▽420 1 1 4 Glam Rock Punk Rock RockNaokeith
-
POOL HALL RICHARD/I WISH IT WOULD RAIN (with a trumpet) / FACES
K 16341 Dec 1973 UK WARNER BROS. Org. 玉突きリチャード🎱 ロニー・レーン脱退後のシングル A面はロンがベースを弾いている c/wは8月のレディングのライヴ (この時は)サポートメンバーの山内テツがB.を! #faces #山内テツ #rodstewart #ronwood #ianmclagan #kenneyjones #tetsuyamauchi https://youtu.be/Crk6rQfqxj0?si=S-swFJPnPaTDGA0M
Rock 7" Single UK 1973Naokeith
-
CINDY INCIDENTALLY/SKEWIFF(MEND THE FUSE) / FACES
K 16247 Feb 1973 UK WARNER BROS. Org. Ooh La Laからの先行シングル c/wはアルバム未収録 カスタムレーベルがニューアルバムお披露目ぽくていい感じ #faces #ronnielane #rodstewart #ronwood #ianmclagan #kenneyjones https://youtu.be/7t4t-8_HUhE?si=SOC1SxrvWDrJ44kQ
Rock 7" Single UK 1973Naokeith
-
UNTITLE / FACES (flexi)
SFI 139 April 1973, flexi-disc Ooh La La発売プロモーションのためのソノシート NEW MUSICAL EXPRESSのオマケ #faces #ronnielane #rodstewart #ronwood #ianmclagan #kenneyjones 未発表ブルーズジャム https://youtu.be/r1gcuV8fmms?si=-zih_znXD4U2DE4q
Rock flexi-disc 1973Naokeith
-
THE ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA / SHOWDOWN/IN OLD ENGLAND TOWN
HAR 5077 Oct 1973 UK HARVEST Org. 3rdシングル ハーベストラストレコーディング 後にベストアルバムのタイトルに #elo #elctriclightorchestra #jefflynne https://youtu.be/dV0-Cho26IY?si=HDm4_KPg3JMEcyC8
Rock 7" Single UK 1973Naokeith
-
RONNIE LANE accompanied by the band SLIM CHANCE / HOW COME?/TELL EVERYONE/DONE THIS ONE BEFORE
GMS001 Nov 1973 UK GM RECORDS Org. FACESを脱退したロニー・レーンの1stシングル とにもかくにも聴きどころはギャラガー&ライル、ブルース・ロウランド、ケヴィン・ウエストレイクらによる生楽器を中心にした演奏の芳醇さ! これを目指していたんだ… このノリはFACESでは絶対に実現出来ない音 やっぱりレーンは素敵だ ちなみにGM RECORDSはFaces のマネージャーだったBilly Gaffが設立した振興レーベル #ronnielane #slimchance #kevinwestlake #gallagherandlyle HOW COME?はロッドが歌ってもサマになる名曲だけどFACESではこのコクは出せない。脱退して正解と思わざるを得ない1曲 https://youtu.be/V_HWz8pgvZ0?si=ah9VLVYFeX6bKsAS
Swamp Rock Rock 7" Single UKNaokeith
-
Ooh La La / FACES
K56011 Mar 1973 UK WARNER BROS. Org. FACESのラストスタジオアルバム レコーディング前半、ロッドはソロ活動のため殆ど顔を出さなかったらしい それに加え、発売後なんかのインタビューでこのアルバムを酷評しそれを聞いたロニーレーンが激怒して脱退… その後山内テツを迎えライヴアルバムやシングルを出しているけどもうそれは蛇足以外の何者でもない。リーダーのロニーレーンが辞めた時点でFACESは実質的に終わったのだと思う レコードの話 ジャケの顔が動くギミックジャケ 超大判ポスター カスタムレーベル が基本 #faces #ronnielane #rodstewart #ronwood #ianmclagan #kenneyjones アルバムラストのウーララは唯一ロンウッドが歌う曲、なんか捨て鉢に聴こえてしまうが、ウーララはその後ロニーレーンもロッドも自身のボーカルで取り上げている。2024年の最後と言われているロッドの来日公演でも、STAY WITH ME等を抑えてウーララを歌っている。イントロ聴いただけで号泣してしまったのはいうまでもない… https://youtu.be/1_xwnb3cymc?si=5xlugL9DxNEeaDOh
Rock LP, Album UK 1973Naokeith
-
SING IT AGAIN ROD / ROD STEWART (紙ジャケ)
UICY-90398 Aug 1973(2007) MERCURY(USM) 6CD紙ジャケBOX SET 絶好調ロッドが絶好調の時期にリリースしたベスト盤 オリジナルアルバム持っていたけど手元にない… 貸しパクされたか売っぱらったか 紙ジャケの再現度は満点💯 ギミックジャケを精巧に再現 内容は基本オリジナルアルバムを持っていれば不要な1枚だけど、1番のウリはTommyをロンドン交響楽団とレコーディングする企画にウィンウッドと参加し、その中の1曲「ピンボールの魔術師」が収録されている点に尽きる(映画TOMMYではピンボールの魔術師はエルトン・ジョンが歌っている) 実はMercuryとの契約を切ってワーナーにソロとしても移籍をしようとゴタゴタが続いていた時期でニューアルバムの制作が出来なかった背景で出された苦し紛れのベストでもある ちなみにこのBOX SETをユニオンで予約購入した際、収納ボックスが付いてきた(これが目的で購入) #rodstewart https://youtu.be/A7GThhvxBK0?si=uuehHzRsEpBZbaat
Rock 6CD, BOX SET 1973Naokeith
-
ROY WOOD / FOREVER (US promo mono/st)
UA-XW394-W 16 November 1973 US UNITED ARTISTS PROMO stereo/mono US盤プロモ フォーエバーのモノが聴けるのは当然これだけだけど、別にMONO MIX聴いてもねぇ…という感じ #roywood ソロにしては凄くポップで良い曲 WIZZARDでやるには毒が無さすぎるかも とはいえこれもロイせんせの好きなR&Rリバイバル BB5ぽくもあって好みど真ん中🎯 https://youtu.be/o8V-F4cXKRA?si=NKzqzGQeACoiKbA-
Rock 7" Single US 1973Naokeith
