-
海洋堂コレクションシリーズ DINOSAUR イグアノドン
KAIYODO COLLECTION SERIES DINOSAUR イグアノドン なかなかの年代物。 このシリーズにかかる思いを綴った海洋堂のメモも入っている。 DINOSAURシリーズにはいくつかのサイズで様々な恐竜が出ているが、このお手頃シリーズは全て荒木一成さん原型によるもの。 1984年前後に発売されたコレクションシリーズでは ウィリアム・スタウトのイラストを参考にしわ寄せと筋肉を強調して作っていたとのこと。 古いものなので作るかどうか悩むところ。
KAIYODO COLLECTION SERIES DINOSAUR ガレージキット 海洋堂nisipedino
-
アオアシカツオドリ
片足の裏を見せ付けてくるキュートなポージング。
ガレージキット マイキーフェス 2020年3月nisipedino
-
ハドロサウルス『絶命』
パインヴィレッジ けんziさんの作品。 絶命シリーズ第二弾。 水に流されているシチュエーション。 ジオラマの作り甲斐がある。
ガレージキット マイキーフェス 2020年3月nisipedino
-
絶滅屋 ヴェロキラプトル
絶滅屋さんのヴェロキラプトルのガレキの塗装品。 中野ブロードウェイのショールームの中で発見。 お安く手に入れられた。 足元には肉塊が落ちていて口元にも血が付いている。
ガレージキット 絶滅屋 2000円nisipedino
-
死んだトリケラトプス
いきもにあ2018で購入。 けんziさん制作の未塗装ガレキ。 塗装して箱庭風ジオラマにしてみました。 イメージはジュラシックパークのあのシーンです。 なのでフンもあります。
ガレージキット いきもにあ2018 けんzinisipedino
