-
MC-D8 アナログ公衆電話機
衝動買いガチャガチャシリーズです笑 最近、公衆電話を見かける頻度が めっきり少なくなったので公衆電話の ガチャガチャを見かけた際、つい購入しました。 このモデルは2016年と新しいらしいのですが 今後、消えていくのでしょうか
フィギュア タカラトミーアーツ ガチャガチャ 2021年ぴかいち
-
日産 Be-1
ガチャガチャシリーズです。 日産Be-1は日産のパイクカー第一弾です。 名前の由来はいくつかのデザイン案を出して 競い合ってその中のデザイン案B-1から そのまま車名になるというブッ飛んだ車です。 パイクカーはそれぞれキャラクターが あって可愛いくて大好きです。
ミニカー アオシマ ガチャガチャぴかいち
-
ホンダ シティ
こちらもガチャガチャで手に入れました。 ガチャガチャのミニカーの中でもクオリティが 高いです。 シティは車載できるバイク(モトコンポ)が 話題になりました。ホンダは様々なアイデアを 出す面白いメーカーです。 コンパクトなスクエアボディに丸目で 可愛さ満点でございます。
ミニカー アオシマ ガチャガチャぴかいち
-
スズキ スイフトスポーツ(ZC33S型)
こちらもガチャガチャで手に入れました。 スイフトのスポーツタイプとして 歴代ラインナップしてきましたが 歴代初のターボで車重が1.0tを切っているので ホットハッチに相応しいスペックです。 このミニカーはタイヤが曲がる珍しいモノです。
ミニカー トイズキャビン ガチャガチャ 2020年ぴかいち
-
三菱 デリカD:5
こちらもガチャガチャで手に入れました。 自分の愛車のアウトランダーと同じ プラットフォームから作られた三菱の ミニバンです。他メーカーと違い四駆性能を 売りにしています。 リアゲートにかけてあるラダーがRV感を 醸し出しています。
ミニカー トイズキャビン ガチャガチャ 2020年ぴかいち
-
スズキ ジムニーシエラ(JB74型)
こちらもガチャガチャで手に入れた 現行ジムニーシエラです。 四角いボディにオーバーフェンダーが 映えます!個人的にはシエラの方が好きです。 今でも納期が1年かかる程の 人気っぷりがうかがえます。
ミニカー ビーム ガチャガチャ 2021年ぴかいち
-
スズキ ジムニー(JB23型)
こちらもガチャガチャで手に入れました。 つい最近まで現行だったジムニーです。 私の周りではこの型のジムニーが 一番よく見かけます。 本当はノーマル仕様が欲しかったのですが 林道アタック仕様のジムニーが当たりました。
ミニカー ビーム ガチャガチャ 2020年ぴかいち
-
スズキ ジムニー(SJ30型)
ガチャガチャで手に入れた2代目ジムニーです。 現行型のモチーフとなったカクカクジムニーですね。 無駄のデザインで今でも人気があるのも 頷けます。
ミニカー アオシマ ガチャガチャ 2020年ぴかいち
-
ホンダ N-VAN
エブリィと同じくガチャガチャで入手しました。 ダイハツハイゼット・スズキエブリィと並ぶ 日本の軽ハコです。他のバンとは違い、 FFレイアウトで乗用車ライクな所と助手席側が ピラーレスなのがN-VANのポイントです。
ミニカー アオシマ ガチャガチャ 2021年ぴかいち
-
スズキ エブリィ(DA17型)
現行型のスズキエブリィです。 お出かけした際に、1/64のミニカーの ガチャガチャがあると必ず入手しています。 どこでも走っているスズキの働き者です。 白いボディに鉄ちんホイールが似合います。 最近のこの手のガチャガチャのミニカーは クオリティが高くなってきているので 集めることが楽しみです。
ミニカー トイズキャビン ガチャガチャ 2021年ぴかいち
