-
Devil's Radio (US) Promo
🎼Devil's Radio (US) Promo アルバム「Cloud Nine」から、アメリカでラジオ局向けプロモーション専用として作られた12インチシングル。 両面共に同じ内容。 この紫がかった、ちょっとレトロな雰囲気のジャケに一目惚れしてしまい、以来探しておりましたが、プロモ盤=非売品という事で数として多くない上に、出てきてもジャケットが草臥れていて残念なものばかり。 なかなか出会えないので、ジャケットちょっと傷んでるけど…とか、盤ちょっと曇ってるけど…等、一先ずそこそこな状態なもので手を打つべきなのか悩んだ事も正直あったのだけれど、今回盤もジャケもこんな綺麗なものが手に入るとは! 待った甲斐がありました。 音の方も力強く楽しい音がします。 大満足!🥰 狩盤日記はこちら ↓↓↓ https://muuseo.com/r0046/diaries/391 Devil's Radio ↓↓↓ https://youtu.be/PBGPMWFvJ-U?si=SyvHhvetv1eGg2Zp #GeorgeHarrison #DevilsRadio #アナログレコード
PRO-A1-2889-SH1 @B-29598-SH1 △18765 1-1 / PRO-A2-2889-SH1 @B-29599-SH1 △18765-X 1-1 2025.6.12 George Harrison ビートルズ利右衛門
-
Cloud Nine (US②PROMO)Alied
🎼Cloud Nine (US②PROMO)Alied AliedプレスなUSプロモ。 このアルバムから私はリアルタイムで出会っているので、思い入れたっぷり。 なので何枚あっても良いです(笑) ジャケ左上に、プロモを表す金色の文字が刻まれています。 大好きな曲『Someplace Else』 https://youtu.be/G9yyZ7Wowe4?si=R59NBMlmU5uQza8D
1-25643-A SH1 🌸 @B29014 SH1 △18120 1-1 / 1-25643-B SH1 🌸 @B29015 SH1 △18120-X 1-1 2025.6.1 George Harrison ビートルズ利右衛門
-
This Is Love (US Promo)
🎼This Is Love (US Promo) レイレイさんにナウシカのLPと千鳥酢を渡しに行った帰り道、渋谷で電車を乗り換えたついでに寄ったディスクユニオンにて出会ったレコード。 たまたま同じ物が2枚出ていて、プレス工場も同じだったので検盤させて頂き、状態の良いこちらをGET。 音の好みでいうと、私はUK推しですが、こちらはこちらで元気の良い音がして楽しいです♪ 撮影地はきっと城ヶ島(Pic.7)な、This Is Love ↓↓↓ https://youtu.be/wqWkBk2ixs8?si=p6Ecq9zdu555Do6o
7-27913-A-SH1 🌸 @R20176-SH1 △20316 1-1 2024.11.13 George Harrison ビートルズ利右衛門
-
Wake Up My Love (US PROMO)
🎼Wake Up My Love (US PROMO) US小祭りその① USの12インチプロモは33回転というのが引っ掛かって、なかなか手が出なかったんですが、年始に出会った大好きな曲ジョンの「Starting Over」12インチプロモがとても良くて、 ジョージのこのシリーズもゆっくり蒐集中でして。 このシングル、よく見かけるものの、まずジャケが白いのでだいたい汚れたり黄ばんでたりするので手が出なかったんですが、 たまたま今週オンラインストアで見掛けたものは、とても状態良さげに見えたので購入したところ、 ジャケも真っ白いまま、非常に綺麗で、盤もピカピカ✨ で、肝心の音ですが、流石12インチのアドバンテージは絶大で、パワフル且つ細やかな音の響きがとてもとても楽しい🔥 この辺は他のもゆっくり探していこうと思います。
PRO-A1-1075 RE1 SH1 @ B17280-Re1-SH1△2736 + SLM / PRO-A2-1075 RE1 SH1 B17281-Re1-SH1△2736-X + SLM 2024.10.20 George Harrison ビートルズ利右衛門
-
Got My Mind Set On You (US 12"Promo)
🎼Got My Mind Set On You (US 12"Promo) セットオンユーのUS 12inchプロモ。 USプロモはせっかく12inchなのに33回転というのが何か勿体なくて手を出して無かったのだけれど、 たまたま今年1月に買ったジョンの「Starting Over」の12"が思いのほか楽しくて、ジョージのも集めたくなってしまいました。 このセットオンユーのUSプロモは国内じゃ難しいのかな〜と思っていた矢先、たまたまGoogle検索で北陸のレコード屋さんに在庫ありを見つけまして、速攻GET🔥 ジャケットはそれなりに使用感があるけれど盤は申し分なく、何よりお値段がeBay相場の1/4位で買えたので、超ラッキーでした🎵 「Devil's Radio」のUSプロモとも良い出会いがあると良いな〜✨ という訳で、 ジョージがアクロバティックな(笑)、セットオンユー ↓↓↓ https://youtu.be/_71w4UA2Oxo?si=VJImaWXXjImkF4eS
PRO-A-1 2845-RE-1-SH-1 〜〜 @ B-29090-Re1-SH1#△18182 1-1 2024,5,7 George Harrison ビートルズ利右衛門
-
Got My Mind Set On You (US)
🎼Got My Mind Set On You (US) 大好きなアルバム「Cloud Nine」からのシングルで、 これはUS盤。 USは集めている訳では無いんですが、じわじわ増えてます(笑) ビートルズ研究所にて、やたらピクチャースリーブが綺麗なこの子と出会いまして……放っとけなかった!(笑) たまたまここへ来る前、US盤のレーベル部分の形状を比べっこしてたのもあり、 ビニール越しに見えたこの盤がAlliedなのかSpecialtyなのか当てっこしたくなっちゃった…というのもありますw で、中を見せて頂いたら思った通りAlliedちゃんで、しかもお初なシワシワレーベルという訳で、お買い上げ🎵 . . . . 好きな物は幾つあっても、いいんです!👍🔥 (お、言い切ったっ!) * 間奏の華麗なジョージ(?)のダンスが楽しい セットオンユー ↓↓↓ https://youtu.be/_71w4UA2Oxo?si=bnZUNzZwSG_zr-x7 #GeorgeHarrison #GotMyMindSetOnYou #US #ジョージハリスン #セットオンユー #アナログレコード
2023.9.13 George Harrison ビートルズ 7" Single利右衛門
-
Somewhere In England (US Promo)
🎼Somewhere In England (US Promo) 「Somewhere In England」US盤プロモ盤です🎵 先日池袋へ行ったついでに寄ったレコード屋さんで見つけました。 このUS盤はSpecialty Recordプレスの物を1枚持ってはいるんですが、 ジャケットの隅に切符切りみたいなハサミ✂️跡の入った廃盤処理されたもので、 買った時はUS盤集める気全然無く、 その時は、 「激安だしハサミ✂️入ってる以外はとても状態も良いし、これで充分じゃん!」 と思ってたんですが、 その後何だかんだUS盤も増えてしまい ちゃんと集めよう!と思った時、 やっぱり✂️の無い綺麗なものが欲しいぞとなりまして、お店を巡る度ちょっと気にして探してた所に…という訳なのでした。 プロモのマーク(Pic.7)も、ちょっと嬉しいです🎵 Blood From A Clone https://youtu.be/tje9TprpfLg #SomewhereInEngland #GeorgeHarrison #ジョージハリスン #アナログレコード
DHK-1-3972- RE1 A2 @ B-15669-① / DHK-2-3492-RE1 A2 @B-15670-① George Harrison ビートルズ Somewhere In England利右衛門
-
Gone Troppo (USプロモ/QUIEX II)
Gone Troppo (USプロモ/QUIEX II) ものすごく音が良くてビックリ!! USだとアメリカ人好みなドンシャリの効いたパンチのあるカッティングなのかなぁ…🤔と思ってたのだけれど実際は全然違い、 音そのもののクオリティすごく高い! UKの鮮度でありながら、一つ一つの音が深いというか何と言うか、 まだ頭の中で上手く整理出来てないけれど、今まで聴いたどのGone Troppoとも比べ物にならないくらい、魅力的な音✨ LPが次の曲へ移る度、ハッと顔を上げ、つい聞き入ってしまう。 *** 今回手に入れたのは、Gone TroppoのUSプロモ限定なQuiex II盤。 ジャケ表に貼ってある楕円の黒いシールと、右下に刻印された金色の文字がそれを表しています(pic.7) Quiexについて調べてもその意味を説明をしている所にイマイチHitしないので、それがどんなプレスなのかは詳しく分からないのだけれど、とにかく高音質なんだそうで、 一度体感してみたくて今回購入。 昨年Gone TroppoUK盤を手に入れた時にも、このUSプロモなQuiexIIには出会っていて(どっちを買うかで悩んで、その時はUKを選んだ) 今回もたまたま入ったレコード屋さんに普通に置いてあり、お値段もとっても普通だったので、 ごく普通にこの辺で流通しているものだとばかり思っていたら、ネットで見てみると意外にレアなんだそうで。 ちょっとラッキー🎵 今回のUS盤、この曲が思いのほか良かった🎵 I Really Love you ↓↓↓ https://youtu.be/msRSTsX7msc #GoneTroppo #ゴーントロッポ #ジョージハリスン #GeorgeHarrison #アナログレコード
Gone Troppo 👻B-17210-Re2-SH2 1-23734-RE2-A SH2 △2628 + SLM / 👻B-17211-Re2-SH2 1-23734-RE2-B SH2 + SLM George Harrison ビートルズ Gone Troppo利右衛門
-
Teardrops (US)
Teardrops (US) B面の「Save The World」は環境問題がテーマな歌詞とは裏腹に、のほほーんな曲調♪重いテーマなのに肩肘張らずに聴ける曲🎵 【おまけ】 ランアウトに👻な工場のマークは無いけれど、Allied Record工場生まれさんで、 "R-7816" " R-7817"がAlliedの印なんだそうで。ただマークを探せばいいだけでなく、イレギュラーな刻印もあったりして難しいけど、一筋縄でいかないそういう所も面白いなと思う。 B面「Save The World」 https://youtu.be/RVV_KXW8_p0 #GeorgeHarrison #ジョージハリスン #アナログレコード
ビートルズ Teardrops 7" Single Allied Record Company利右衛門
-
All Those Years Ago (US①) ALLIED RECORD COMPANY
All Those Years Ago (US盤)ALLIED RECORD COMPANY 前にご紹介したのは、A面Allied,B面Specialty Recordプレスな盤でしたが、 こちらは両面Alliedなノーマルバージョンです。 大好きなPVなので何度でも載せます! ↓↓↓ https://youtu.be/85Smw33PKJA
DRC-49725 YAA1022-S A1 R7236 / DRC-49725 YAA9742-S A1 R7235 ビートルズ All Those Years Ago 7" Single利右衛門
