-
S.H.Figuarts/フロド・バギンズ&ゴラム
フィギュアーツのフロドくんです フロドくんの人相が悪いですw 表情パーツはフロドくんよりもゴラムの方に欲しかった… 怒り顔のゴラムが欲しい🤤
リリアソー
-
昔の小僧寿し
小僧寿しのお子様ランチ的なものの蓋です🍣 小僧寿しは平成を代表する(?)お寿司屋さん。我が県からは半世紀前に絶滅してしまいましたが、全国的にはまだ初代ポケモンの数に匹敵する量の店舗が頑張ってるみたい🗾 のぶ代声のドラえもんが小僧寿しチェーンのCMによくでてたのが印象的📺️✨
リリアソー
-
恐竜の消しゴム
ちょっとレトロな恐竜の消しゴムです🦖 メーカーから売られてたものの他、キャンペーンなどで配られてたもの(物自体は売られていた物と同じ)が多く出ていた消しゴム達です✨ 私はもう持っていませんが、恐竜の他にも車や犬や飛行機などでコレと同じ雰囲気の消しゴム達がおりました 腕や足の軸となるパーツも消しゴムなので、消しゴムとしてリアルに使用してたらすぐに劣化してしまいます😙
リリアソー
-
“不思議の国のアリス”モチーフのインテリア
“不思議の国のアリス”をモチーフにしたインテリアセットです💼 トランプ兵のミイラや、チェシャ猫の毛とか、得体のしれないものが詰まってるセットでした🌀 そのなんだかよくわからない感じが好きで当時購入w 私が買ったときは、まだウサギの足パーツ(?)には毛もフサフサしてていい剥製具合だったのですが、保存状態が悪かった為 虫に全部喰われ見事に骨格化してしまいましたw🦴
リリアソー
-
Desktop Cute/シャルティア水着ver.
オーバーロードに登場するバンパイアのフィギュアです🦇 オーバーロードではシャルティアとクレマンティーヌが1番好きなキャラクター😙 こちらのフィギュアはプライズ品。プライズ品ながらも、シャルティアらしい爬虫類染みた雰囲気と、バンパイアらしい不健康な程の白肌がよく表現されててよきかな👍✨
リリアソー
-
DIGACTION/コロンビアレディ
コロンビアピクチャーズの映画冒頭に出てくる会社ロゴの女性のフィギュア🎥 背景は紙ではなくアクリル版で出来てる。人形本体はかなり小さい方の部類なので、背景パーツが占める割合が大きい🔎 人形本体の可動域も、上半身は普通だけど下半身が特殊で扱いづらい点が少し残念 このアイテムの本価値は背景パーツにありと思うw😙
リリアソー
-
たまごっちくらぶ
たまごっちの食玩 たまごっちといえばまめっち☺️
リリアソー
-
魔法つかいプリキュア/スターキャッスル
まほプリの食玩🧙 ねそべりモフルンが可愛すぎる💕
リリアソー
-
エクソシストの人形
笑顔が可愛い女の子のフィギュアです👧 電池を入れたら音がなる優れもの♬
リリアソー
-
映画のポスター/諸々
映画のポスター類🎥 未使用のものもあるけど、実際に劇場で使われてたものが殆どなので状態はあまり良くないのが多い🥲 写真には撮ってないけど他にもいくつかある 3枚目写真でプレデリアンの横顔シルエットに『新種降臨』って書かれてるポスターは普通のポスターより大きく、多分B0サイズ(成人女性より高さが少し小さいぐらいのサイズ)はある📐 手持ちで1番大きいのが「崖の上のポニョ」のポスターなんだけれども、プレデリアンポスターの何倍かはあるので撮影は諦めました
リリアソー
-
リボルテック/エキドナ2P
リボルテックのエキドナ2P 最近のリボルテックは買ってないのでどうなってるか知らないけれど、この時代のこのシリーズは関節が独特過ぎて扱いづらい🤏 スタンドに至ってはfigmaのを使用してるw 上手い人はもっと生き生きとポージング作れると思うけれど、私には無理でした❌️ 完全なモノクロとは違う風味が魅力的✨
リリアソー
-
おジャ魔女どれみ/キュートメロディ
おジャ魔女の食玩🧙 ツマミを回すとメロディが鳴る優れモノ♬ そろそろ電池を交換したいのだけど、交換の仕方が分からない🔋
リリアソー
-
プリズマ☆イリヤ/プライム1 クロエ
プリズマイリヤのクロのフィギュア✨ 半分浮かんでいるような感じの独特なポージング。元は円盤か何かの扉絵らしい💿️ 褐色っ娘は、やはり撮影が難しい。 とあるユーチューバーがこのフィギュアをなめ回すように色々な角度で撮影してた動画を見たことあるけど、やはり本職(?)のオタク様だけあって凄く撮るが上手いと思い尊敬し直したw👏
リリアソー
-
蝸之殼/グリサ
スネイクシェルのグリサ🧟♀️ ゾンビっ娘のフィギュア。ゾンビ要素よりもミイラ要素が多い気がするけどこれはこれで可愛らしい💕 ガリガリ君のようなソーダ味のアイスバーみたいな色合いもいい👍 生前は多分ポンコツ属性のエルフだと思うw
リリアソー
-
星環重工/ロドスアイランド号
『アレクラスト大陸の南に位置するこの大地を、人々は呪われた島“ロードス”と呼んだ…』 ~某戦記の物語冒頭より~ 星環重工より発売されたロドスアイランド。別売りの電池を入れて電飾が光る機能付き。モノ自体の大きさはどちらかというと小さい方の印象だけど、精密なのでそんなに気にならない🔎 横に食玩のネルフ基地とスラコ号置いても、そんなに違和感ないのが魅力(笑) 欲を出すなら、折角ヘリポートがあるんだから、航空機の1つでも付いてきたら良かったかなと思う。これに合うサイズの航空機のフィギュアとかどこかにないかしら🌀 ちなみにこのアイテムは某戦記とは一切関係ない #模型・フィギュア
模型リリアソー
