退職代行モームリの「シャチくん」
初版 2024/12/13 07:16
改訂 2024/12/13 09:10
先日、「退職代行モームリ」のHPを、調べ物があって覗いてみたら、素敵なキャラに巡り逢いました😍
その名も「シャチくん」❗️
「社畜」から来ているネーミングセンスが俊逸で、しかも「モームリ」感が滲み出ているところに一目惚れしてしまいました。
そんなシャチくんはどんなキャラか見てみましょう。

┐(×△×)┌

📵\(🌀Д🌀)/
いかがでしたでしょうか❓
私は、このシャチくんが気に入ってしまったので、LINEスタンプをダウンロードしましたが、使い道がないのが残念なところです😢

sat-2019
昔っからシャツフェチで、自分のこだわりに合ったシャツを見ると、喉から手が出るほど欲しくなる性分で、幼いころに着ていたものから、最近の萌え系アニメキャラのTシャツまで、到底ローテーションが回ってこないほどのコレクションがあります。
その中から、できるだけたくさんのコレクションをご紹介するとともに、シャツ以外でも、日常使いから思い出の品に至るまで、いろいろなモノをご紹介していきたいと思います。
昔と今を行ったり来たりしていますが、どうぞよろしくお願いします。
259人がフォロー中
-
Items
1,349
-
Lab Logs
738
-
Likes
52,041
Since March 2019
8823hayabusa
2024/12/13 - 編集済み3〜4年位前かな? 部所が違うのでどんな人かは知らないのですが、新入社員の奴が出社しなくなり、その退職代行業を使って退職したとかで。
同僚らと「話は聞いた事があるが、そういう職業があるんだなあ」と。 今時の新入社員だから社畜と呼ばれる程仕事しているわけないし。
僕は絶対使いませんね。 そんな事に使う金があればコレクションしたい物に使う!(笑)
7人がいいね!と言っています。
sat-2019
2024/12/13最近、退職代行業ってよく聞かれるようになりましたが、実際に使われたケースがお勤めの会社であったんですね。
それほどブラックでもない会社でも、退職代行を使って辞めるのは「どれだけ生温いんだよ」って思ってしまいます。
私も今の職場環境に満足していますので、使うことはありません。
7人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2024/12/13同じく(会社辞める位、自力で出来ないのかよ…人生には何度もそんな場面あるにの)でした。
更に聞けば『人間関係が嫌だった』が原因らしく(笑)
ポツンと一軒家で1人黙々と仕事してろ!(笑)
4人がいいね!と言っています。
sat-2019
2024/12/13もう仰る通りでございます🙌🏻
ブラックすぎて辞めたいのに強引に引き留めようとする会社なら致し方ありませんが「人間関係が嫌」なだけで退職代行を使うのは、さすがに呆れてしまいます😩
5人がいいね!と言っています。
f31l700smgl
2024/12/13 - 編集済み名古屋グランパスのグランパスくんに似てますね👍。
https://muuseo.com/f31l700smgl/items/3137?theme_id=40792
8人がいいね!と言っています。
sat-2019
2024/12/13はい❗️
何かデジャヴを感じていましたが、確かにグランパスくんにそっくりですね。
おかげさまで、喉のつかえが取れました🙌🏻
7人がいいね!と言っています。