-
第5集「私が選んだ懐かしのスター 悲しき口笛の美空ひばり(マキシマムカード)」戦後50年メモリアルシリーズ切手コレクション
発行日 :1997年1月28日発売 美空ひばりの「悲しき口笛」は、1949(昭和24)年に封切られた、ひばり主演の同名映画の主題歌で、60万枚に届く大ヒットになった。映画は、復員してきた兄が焼け跡に妹を捜して歩くというもので、出征前に兄が作った「悲しき口笛」の歌が二人を結び付ける小道具として利用されている。 マキシマスカード:リンゴ園のひばり(リンゴ追分) 初日印:滝頭二郵便局 美空ひばりは、横浜市磯子区滝頭町の魚屋「魚増」の長女として生まれ育った。 #切手 #初日カバー #マキシマムカード #戦後50年メモリアル
切手 郵趣サービス社 1997年お気に入り切手ミュージアム
-
第5集「私が選んだ懐かしのスター 俳優石原裕次郎(マキシマムカード)」戦後50年メモリアルシリーズ切手コレクション
発行日 :1997年1月28日発売 1963(昭和38)年、石原裕次郎は石原プロモーションを成立して独立する。独立後の作品としては、「太平洋ひとりぼっち」や「黒部の太陽」などの映画もあるが、なんといっても、テレビ界にも進出し、大ヒットとなった「太陽にほえろ!」のイメージが強い。彼は、この「太陽にほえろ!」にもみずからも出演し、若き日活時代とは違った渋味のある演技でファンを魅了する。「太陽にほえろ!」の太陽と「太陽族」とは、直接つながりはないだろうが、現在の石原プロの所属俳優たちに、アクション派と「太陽族」の不良のイメージがダブルこともまた事実である。 マキシマスカード:裕次郎の休日 初日印:小樽郵便局風景印 幼年時代を過ごした地の小樽市に石原裕次郎記念館が建設され、館内の郵便局では、石原裕次郎のサインを風景印の図案として使用している。 #切手 #初日カバー #マキシマムカード #戦後50年メモリアル ■Twitter https://mobile.twitter.com/nLiqdpKI2RDGIuY/status/1246764933330554882
切手 郵趣サービス社 1997年お気に入り切手ミュージアム
-
第5集「私が選んだ懐かしのスター 若き石原裕次郎(マキシマムカード)」戦後50年メモリアルシリーズ切手コレクション
発行日 :1997年1月28日発売 アクションスターや喧嘩スターのイメージが強い石原裕次郎だが、本人はそうした不良イメージが強調されることを嫌っていたという。無軌道な「太陽族」の元凶といわれることには心を痛め、「太陽族映画」が世の批判を浴びて制作自粛の方向に動いたたきには、内心、ホッとしたといわれている。 マキシマスカード:裕次郎の休日 初日印:葉山郵便局和文印 葉山は俳優としてのデビュー作「太陽の季節」の舞台となったところである。 #切手 #初日カバー #マキシマムカード #戦後50年メモリアル
切手 郵趣サービス社 1997年お気に入り切手ミュージアム
-
第5集「私が選んだ懐かしのスター 手塚治虫 初日カバー」戦後50年メモリアルシリーズ切手コレクション
発行日 :1997年1月28発売 切手名称 :手塚治虫とキャラクター・自画像とアトム 発行数 :各2,500万枚(2種連刷) 版式・印色:グラビア6色 初日印 :神戸中央郵便局 カシェ :手塚治虫とアトム (細川武志画) #切手 #初日カバー #戦後50年メモリアル
切手 郵趣サービス社 1997年お気に入り切手ミュージアム
-
第5集「私が選んだ懐かしのスター 美空ひばり 初日カバー」戦後50年メモリアルシリーズ切手コレクション
発行日 :1997年1月28発売 切手名称 :悲しき口笛の美空ひばり・歌う美空ひばり 発行数 :各2,500万枚 版式・印色:グラビア6色 初日印 :東京中央郵便局(初日指定局) カシェ :歌う美空ひばり (細川武志画) #切手 #初日カバー #戦後50年メモリアル
切手 郵趣サービス社 1997年お気に入り切手ミュージアム
-
第5集「私が選んだ懐かしのスター 石原裕次郎 初日カバー」戦後50年メモリアルシリーズ切手コレクション
発行日 :1997年1月28発売 切手名称 :若き石原裕次郎・俳優石原裕次郎 発行数 :各2,500万枚 版式・印色:グラビア6色 初日印 :東京央郵便局(初日指定局) カシェ :石原裕次郎とヨット (細川武志画) #切手 #初日カバー #戦後50年メモリアル
切手 郵趣サービス社 1997年お気に入り切手ミュージアム
-
広重生誕200周年記念切手コレクション №6(中央アフリカ共和国発行)
切手図案: 「Sparrows and Wild Rose」(野薔薇に雀) 「Peonies」(牡丹) 「Morning Glory and Cricket」(朝顔にこおろぎ) 「Blossoming Prum Tree」(開花梅の木) 「Kingfisher above a yellow-flowered Water Plant」(カワセミ) #切手
切手 中央アフリカ共和国 1997年お気に入り切手ミュージアム
-
広重生誕200周年記念切手コレクション №5(中央アフリカ共和国発行)
切手図案: 「三日月に松上の木菟」 「月夜桃に燕」 「月に雁」 「芙蓉に青い鳥」 「山桜に燕」 #切手
切手 中央アフリカ共和国 1997年お気に入り切手ミュージアム
-
広重生誕200周年記念切手コレクション №4(中央アフリカ共和国発行)
切手図案: 名所江戸百景より 「南品川鮫洲海岸」 「蒲田の梅園」 「川口のわたし善光寺」 「八景坂鎧掛松」 「千束の池袈裟懸松」 「井の頭の池弁天の社」 #切手
切手 中央アフリカ共和国 1997年お気に入り切手ミュージアム
-
広重生誕200周年記念切手コレクション №3(中央アフリカ共和国発行)
切手図案:歌川広重「牡丹に蝶」 #切手
切手 中央アフリカ共和国 1997年お気に入り切手ミュージアム
-
広重生誕200周年記念切手コレクション №2(中央アフリカ共和国発行)
切手図案:歌川広重「藤に四十雀」 #切手 #歌川広重 #浮世絵
切手 中央アフリカ共和国 1997年お気に入り切手ミュージアム
-
広重生誕200周年記念切手コレクション №1(中央アフリカ共和国発行)
切手図案: 歌川広重「名所江戸百景」第72景『はねだのわたし弁天の社(やしろ)』 #切手
切手 中央アフリカ共和国 1997年お気に入り切手ミュージアム
