ミクロマン ゼクウ、ルーヴルへ行く

0

『ミクロマン ゼクウ ルーヴルへ行く』 figma 考える人

■使用アイテム

FREEing/figma SP-056 テーヴル美術館 シリーズ
ロダン作 考える人 (関節可動フィギュア)
2017年にヤフオクで新品購入/4930円

TAKARA TOMY/ミクロマン ゼクウ
2016年に中古購入/2851円
※バイオマシンBM-01 マシーンミラーとセット商品

写真1・2はタツノコプロのアニメ「未来警察ウラシマン」のオープニング
ウラシマ・リュウとのツーショット(写真3)を再現したお遊びです。

※「未来警察ウラシマン」は1980年代に放送されたタツノコプロのSFアニメ。
現代から2050年にタイムスリップした青年ウラシマ・リュウが
未来都市ネオトキオを舞台に犯罪組織ネクライムと対決するポリスアクション。
キャラクターデザインは1988年の映画「AKIRA」の作画監督なかむらたかし。

Default
  • File

    墨石亞乱

    2025/05/23

    未来警察ウラシマン OPアニメ
    https://youtu.be/ELzIn4OG7wo?si=rrew5yPZPOM5JuOQ

    返信する
  • File

    8823hayabusa

    2025/05/23 - 編集済み

    スマホでタイムラインを観ていて、この大きな画面を観て(あれ?ウラシマンOPのあのシーンじゃん)と。 説明と他の画像観て納得(笑)

    こういう遊び、好きです♪

    ウラシマン、友達が原作漫画(最初の方)の先生は干されましたが、友達がアシスタントをしていました。 漫画はアレでしたが、アニメは好きでよく観ていました。

    返信する
    • File

      墨石亞乱

      2025/05/24

      コメントありがとうございます!
      ウラシマンの漫画、私も読んだことあります。
      アニメは楽しいアクションに加えて、ルードヴィッヒ過去回の美麗な作画や、某特撮超特急パニック映画っぽい回など、今の人にも見て欲しい作品です。

      返信する