- Kitte and Ephemera Museum
- 11F タコ・イカ・アンモナイト= 頭足類の切手
- 1988 Palau オウムガイの切手
1988 Palau オウムガイの切手
オウム貝にもいろいろな巻き方やフチの違いがあって、それぞれに学名があるのですね。でも、左上と下列真ん中の違いは、よく分からないぞー。
2枚目には「Palauan bai symbols」とあり、ちょっとした巻きの違いが、集会所「バイ」に飾られるシンボルにも表れているのが切手になっているようです。背景が肌色だし、最初は刺青に見えるオウム貝のバラエティかな?と思ったのですが、違っていました。集会所の建物が紹介された記事があったので添付します。
https://tinyurl.com/2h3x92cv
発行国:パラオ
発行時期:28 July 1988
切手タイトル:Palau Nautilus
図案:
variety of Nautilus
Palauan bai symbols
#切手 #頭足類の切手 #パラオの切手 #パラオ #オウムガイ #頭足類 #海洋生物 #記号 #シンボル #stamp #cephalopodonstamp #cephalopod #postagestamppalau #palau #nautilus #marinelife #symbol #sign
レLEGOの日記
2025/05/25 - 編集済み真ん中の部分が、左上は滑らかに見えますが、下はボコってなってるように見えます。
ここかな?
5人がいいね!と言っています。
tomonakaazu
2025/05/26レLEGOさん。
ほんとうですね。
たしかに、真ん中に何か丸いのが足されているっぽい。。
まぁ、どれもとても似ているので、君たち兄弟だよね〜〜、という感じ。
4人がいいね!と言っています。
fanta
2025/05/25 - 編集済み集会所の壁面がまたアートな…
この民族模様の中に、オウムガイも含まれてるのですねぇ~😊
で、オウムガイの中でも種族あるの、
知りませんでしたー😅
4人がいいね!と言っています。
tomonakaazu
2025/05/26fantaさん。
集会所の模様に、オウムガイが見つかるか、、?としばらくタカの目で探しましたが、それは見つからず。タトゥ図案のオウムガイは、切手に出てくるシンプルな模様ではなく、精密なものばかりでした。。
4人がいいね!と言っています。