-
1978 New Zealand イカの切手
シンプルな白いイカが、他の美味しそうな魚たちと並ぶ切手は、題名が「海の資源」。 一番上の緑と青のシャープな尾はカツオかな?2匹目はたぶんタイ。3匹目は、少し顎が出ているし尾の形もタラに近い?と画像などと比べつつ想像していますが、ちっがーう!というのは指摘してください(汗。 発行国:ニュージーランド 発行時期:7 June 1978 切手タイトル:The Sea and its Resources #切手 #頭足類の切手 #ニュージーランドの切手 #ニュージーランド #イカ #頭足類 #海洋生物 #魚 #stamp #cephalopodonstamp #postagestampnewzealand #newzealand #marinelife #seaanimal #squid #fish
切手 アジア切手 24 x 41 mmtomonakaazu
-
2009 New Zealand 灯台の切手
雪を頂く綺麗な山を背景に夕焼け空に立つ灯台は、ビームが特殊なグロス印刷(バーコ印刷?)を足され、少し盛り上がった面が広がりつつ光っていて、写真だけでは出なかった素敵な効果ですね。 掲載されている灯台は、すでにこのコレクションルームでも紹介した灯台でした。 https://muuseo.com/tomonakaazu/items/14?theme_id=41312 発行国:ニュージーランド 発行時期:7 January 2009 切手タイトル:Scenic - Lighthouses of New Zealand 図案:Cape Egmont Lighthouse & Mount Taranaki 印刷方法:オフセット・リトグラフ offset lithography 制作者 / design: Vertigo Design, Wellington このシリーズの切手の詳細は、このリンクから。 https://collectables.nzpost.co.nz/2009-scenic-lighthouses-of-new-zealand/ #灯台の切手 #ニュージーランドの切手 #夕焼けの切手 #lighthouseonstamp #postagestampnewzealand #sunsetonstamp
切手 オセアニア切手 オフセット・リトグラフtomonakaazu
-
1962 New Zealand ガイシの切手
かなり初期のモース符号を打つ電鍵が描かれ、背景にはその電信を送った電線と電柱が並びます。ガイシは意外と大きく、電柱の先の腕からぶら下がっています。本当にこんなに大きかったのかな、、? 発行国:ニュージーランド 発行時期:9 May 1962 切手タイトル:Centenary of Telegraph in New Zealand 図案:Morse Key and telegraph lines 印刷方法:グラビア印刷 Photogravure 制作者 / design: A G Mitchell, Wellington 2枚セットのうちの一枚です。詳細は、このリンクから。 https://collectables.nzpost.co.nz/centenary-of-telegraph-in-new-zealand/ #ガイシの切手 #ニュージーランドの切手 #手の切手 #insulatoronstamp #postagestampnewzealand #handonstamp
切手 オセアニア切手 グラビア印刷tomonakaazu
-
1981 New Zealand 灯台の切手
モダンな図柄に一掃された、国民保険の納入のための切手たち。シンプルながら、灯台と文字の配置やビームののびやかな感じが効果的なデザインです。 一番のお気に入りは1枚目、地味なグレーと水色です。ほんの少しの、濃いグレーと薄いグレーの印刷色の重なりがきりっとしたアウトラインを見せて、印刷技師の良い仕事♡とうっとしりたのですが、別の2枚ではそこまで微妙な調整がなく、偶然だったと分かりました。 発行国:ニュージーランド 発行時期:3 June 1981 切手タイトル:Government Life Insurance Office 図案:Lighthouse 制作者:design: A. G. Mitchell, Wellington 印刷方法:リトグラフ Lithography この年のニュージーランドの切手の詳細はここに。 https://collectables.nzpost.co.nz/new-zealand/1980-1989/1981/ #切手 #灯台の切手 #ニュージーランドの切手 #ニュージーランド #stamp #lighthouseonstamp #lighthouse #postagestampnewzealand #newzealand
切手 オセアニア切手 リトグラフtomonakaazu
-
1976 New Zealand 灯台の切手
3色刷りになり、そう!灯台の切手!!という存在感。うっすらとした黄色の入り方が、日差しを受けている様子をよく描いています。 発行国:ニュージーランド 発行時期:17 November 1976 切手タイトル:Government Life Insurance Office 図案:East Cape Lighthouse 印刷方法:リトグラフ Lithography 世紀の変わり目1900年に建てられ、1984年に自動化がされて、今も現役の灯台。今では観光地です。 https://en.wikipedia.org/wiki/East_Cape_Lighthouse #灯台の切手 #ニュージーランドの切手 #岬の切手 #lighthouseonstamp #postagestampnewzealand #capeonstamp
切手 オセアニア切手 リトグラフtomonakaazu
-
1969 New Zealand 04 灯台の切手
夜空を背景にビームが2方向に広がる - やっぱり灯台の描写はこうじゃなくちゃね、という切手。少し高額だからか、3色の印刷です。 発行国:ニュージーランド 発行時期:27 March 1969 切手タイトル:Government Life Insurance Office 図案:Dog Island Lighthouse 印刷方法:リトグラフ Lithography 制作者 / design: J. Berry, Wellington 1865年に建てられたのち、強風でかしいだのが修理され、強いセメントでコーティングされた時に今も残る白と黒に塗り分けられたとのこと。今では地上部は白く塗られてより「シマシマ」です。 https://en.wikipedia.org/wiki/Dog_Island_Lighthouse このシリーズの詳細は、このリンクから。 https://collectables.nzpost.co.nz/1969-government-life/ #灯台の切手 #ニュージーランドの切手 #夜空の切手 #lighthouseonstamp #postagestampnewzealand #nightskyonstamp
切手 オセアニア切手 リトグラフtomonakaazu
-
1969 New Zealand 03 灯台の切手
3色刷りで白抜きの文字がバランス良い切手。背景の富士山のような山は、地図上でもきれいな円形の活火山、タラナキ山でした。 発行国:ニュージーランド 発行時期:27 March 1969 切手タイトル:Government Life Insurance Office 図案:Cape Egmont Lighthouse & Mount Taranaki (2,518m high) 印刷方法:リトグラフ Lithography 制作者 / design: J. Berry, Wellington 1881年に建てられた時、照明器具はロンドンで作られて運ばれたようです。今も現役の灯台。 https://en.wikipedia.org/wiki/Cape_Egmont_Lighthouse このシリーズの詳細は、このリンクから。 https://collectables.nzpost.co.nz/1969-government-life/ #灯台の切手 #ニュージーランドの切手 #山の切手 #lighthouseonstamp #postagestampnewzealand #mountainonstamp
切手 オセアニア切手 リトグラフtomonakaazu
-
1969 New Zealand 02 灯台の切手
地味な2色が選ばれていますが、夕焼けのような背景に灯台がどどーん!とあって意外な迫力です。 発行国:ニュージーランド 発行時期:27 March 1969 切手タイトル:Government Life Insurance Office 図案:Baring Head Lighthouse 印刷方法:リトグラフ Lithography 制作者 / design: J. Berry, Wellington 1935年に建てられ、1989年に自動化がされて、今も現役。なるほど、ニュージーランドの首都Wellingtonの港に入る目印だったのですね。 https://en.wikipedia.org/wiki/Baring_Head_Lighthouse このシリーズの詳細は、このリンクから。 https://collectables.nzpost.co.nz/1969-government-life/ #灯台の切手 #ニュージーランドの切手 #湾の切手 #lighthouseonstamp #postagestampnewzealand #bayonstamp
切手 オセアニア切手 リトグラフtomonakaazu
-
1969 New Zealand 01 灯台の切手
質素な2色刷りながら、灯台の雰囲気が良く伝わる切手です。 発行国:ニュージーランド 発行時期:27 March 1969 切手タイトル:Government Life Insurance Office 図案:Puysegur Lighthouse 印刷方法:リトグラフ Lithography 制作者 / design: J. Berry, Wellington 灯台の場所は分かったし、Goggle Mapには行った人たちのスナップが載っていますが、灯台の詳細が見つかりません。どうやらもう現役を退いて、ミュージアムとして残っているようです。 このシリーズの詳細は、このリンクから。 https://collectables.nzpost.co.nz/1969-government-life/ #灯台の切手 #ニュージーランドの切手 #湾の切手 #lighthouseonstamp #postagestampnewzealand #bayonstamp
切手 オセアニア切手 リトグラフtomonakaazu
-
1947 New Zealand 03 灯台の切手
国民保険の切手だし、当然ニュージーランドにある灯台だと思っていたら、イギリスのコーンウォール南岸の小島に建っているものでした。美しい二色刷りの凹版で、光の表現や荒波の描写も細やかです。 発行国:ニュージーランド 発行時期:1 August 1947 切手タイトル:Government Life Insurance Office 図案:Eddystone Lighthouse, Cornwall, UK 印刷方法:凹版印刷 intaglio 制作者:design: J Berry, Wellington 灯台は最初の建造が1698年で、今の建物は四代目。1982年に電化とオートマティック化がなされた、とありますが、ではそれまではガス燈だったのか、、?これは、行ってみなければ。あ、でも小さな島ですね。 https://www.trinityhouse.co.uk/lighthouses-and-lightvessels/eddystone-lighthouse #灯台の切手 #ニュージーランドの切手 #lighthouseonstamp #postagestampnewzealand
切手 オセアニア切手 凹版印刷 1940年代tomonakaazu
-
1947 New Zealand 02 灯台の切手
灯台が建てられた頃の帆船が海に浮かび、近代の船も描かれた切手。国民生命保険の納付のための切手をこんなに丁寧に凹版で作っていた、というところに時代を感じます。 発行国:ニュージーランド 発行時期:1 August 1947 切手タイトル:Government Life Insurance Office 図案:Taiaroa Head Lighthouse, Otago Peninsula 印刷方法:凹版印刷 intaglio 制作者:design: J Berry, Wellington 灯台は南島の東海岸では一番古く、18世紀からここに灯台が建あったようです。今でも使われている灯台では、ニュージーランド内で2番目に古いとのこと。そんな詳細は、ここにありました。 https://www.heritage.org.nz/the-list/details/2220 #灯台の切手 #ニュージーランドの切手 #帆船の切手 #lighthouseonstamp #postagestampnewzealand #sailingshiponstamp
切手 オセアニア切手 凹版印刷tomonakaazu
-
1947 New Zealand 01 灯台の切手
断崖に建つ灯台から、船を導く光がまっすぐにのびる。波立つ海と雲の描写が、灯台の重要性を物語っています。精緻な彫刻による美しい凹版の切手です。 発行国:ニュージーランド 発行時期:1 August 1947 切手タイトル:Government Life Insurance Office 図案:Cape Palliser Lighthouse 印刷方法:凹版印刷 intaglio 制作者:design: J Berry, Wellington 灯台の場所は北島の南端で、今もしっかり建って灯台としての機能を保っているようです。こうやって地図で場所を確認すると、途端に行きたくなるのはなぜだろう、、? このシリーズの詳細は、このリンクです。コレクターにとっては重宝なこのHPがずっと存続しますよう。 https://collectables.nzpost.co.nz/1947-government-life/ #灯台の切手 #ニュージーランドの切手 #崖の切手 #lighthouseonstamp #postagestampnewzealand #cliffonstamp
切手 オセアニア切手 凹版印刷tomonakaazu
