世界で最も美しい貝は?

0

選べないほどある♪😍
っていうのがオチ…でしょかw

こちら、貝の洋書で初めてゲットした一冊。

日本の、その当時までの本と違い…
洋書の貝書籍はビジュアルで大判が多め。

まずはそんな印象を感じ、新鮮に感動してました。


また貝の種別ごと本が出てたり、

ビジュアルから研究本など…種類あるのはうらやまし~ぃと思ってみたり。

貝類研究の幅の広さは、
やはり欧米のほうが中心なのだろかとも。


今回の一冊、タイトルの如く、

“世界で最も美しい貝”
のオンパレード!
といった写真集です。


特徴としては、
とても小さい貝(実物数ミリくらい)であっても、マクロで撮られていたり。


美しい貝を、
美しく見せる演出にこだわった一冊♪
になっとります。


多くは南の海で取れる貝。
カラフルだったり奇抜だったり、そんな貝はサンゴ礁の海域に棲んでるのです♪


いつ頃の標本という…
出典みたいな見出しあるので、
いろいろ引用してきてるのかもしれません。




そんなんで図鑑本じゃないですが、
繰り返し眺めてみたくなる…癒しの一冊😁

>>>>

★2枚目上:サザエの仲間
キャッツアイと呼ばれる、
フタの彩りも珍重され。フタとセットで売られることが多い貝。

★〃下:サンバースト・スター・シェル
こんがり焼けたw星みたいな種族、、、

クック船長の冒険時、
ニュージーランドでの引き上げ網で収集され、ヨーロッパに持ち帰った一つ…だそう。

ヨーロッパでは博物学や、
世界の珍しい貝を飾って見せるのが大流行り。

それまで進出できなかった深海や、
大航海でたどり着いた南の島から、見たこともない品種が集まるようになり…。

奇抜なこの貝は、
ある種…見本のように保管されてる感じですな。

★3枚目:カセン(花仙)ガイ
石膏の彫刻みたいな美しさは、
なんと日本の海域でしか取れない貝だとか。

★4枚目:
んーーセーターの模様みたいなw
絶妙な配色っぷり!

★5枚目:二枚貝、ホタテの仲間など
熱帯産の貝は鮮やかでカラフル😚

★6枚目:これも二枚貝・ハート♥️ガイの一種
ハマグリやアサリはペタンコの貝ですが、
上部が巻き込み、真ん中がふくらんでいくと?
こんな形になる♪

なぜこんな進化を選んだ?
写真は左右に分けた二枚貝。これが合わさると、
さて。。どんな形になるでしょ~😁

日本の二枚貝では見られない形をいってます。

Default
  • File

    8823hayabusa

    2025/06/13 - 編集済み

    ビューリホー♪ アワビの貝殻の内側の七色の部分が美しいと思いますが、外側がこんなにサイケデリックな色彩を放っているなんて!!

    サザエにキャッツアイ・・・なんかエイケンに東京ムービーみたいな(笑)

    しかし何の為なんでしょう? 動物ならオスがメスの気を惹く為とか、ヒョウモンダコや南米のドクガエルとかなら敵への警告なんでしょうけど、海の底にじっとしているのにこんなに綺麗とは。

    返信する
    • File

      fanta

      2025/06/13

      ありがとうございます。
      発音グッドです👍→ってソコじゃない😆

      ホントなぜこんな造形美に⁇
      そこに昔〜からヒトが魅了されてきたのも確かですが、、答えを聞いたことがありませんw
      わからないけど、、鑑賞だけ先に楽しもうと思います🤣

      古代エジプト・ファラオの言葉に、
      “神は、どれほどの貝があるのを知るための寿命を、ヒトに与えてくれなかったのは失策だ”
      なーんて言葉があるそうですが、
      そんな気分にさせてくれる。。ミラクルな造形でっす♪

      返信する
    • File

      sat-2019

      2025/06/13

      横入り失礼します。
      8823hayabusa様の「サザエとキャッツアイ」でまさしく「エイケンと東京ムービー」なところに、思わず反応してしまいました🙌🏻

      貝といえば、酒のつまみしか頭にない身にとっては、想像を絶する殻の鮮やかさですね。
      まさに天然の成せる芸術だと思います❗️

      返信する
    • File

      8823hayabusa

      2025/06/13

      sat-2019 様

      謝謝の事アルヨ♪

      エイケンと東京ムービー…そこに着眼するとは…ははん、さてはプロだな?(笑)

      貝はツマミですか。 僕はむしろ武田久美子現象で、ある意味"オカズ"でしょうか(笑)

      仕事で何十年も貝に携わっているので、一度貝に「なんでそんなに綺麗なんだ?」と訊いたら「うわっ!オヂサン、マジキモ〜い!キャハハ! そんなのアタシら貝の勝手でしょ! それに綺麗な方がインスタ映えするし、バズるじゃん!」と、けんもほろろな答が(笑)🤣🤣🤣

      File
      返信する
    • File

      sat-2019

      2025/06/13

      「このアニメって、どこの制作だろう?」っていうのにすごく興味があって、今は乱立しているから分かりづらいですが、昔は東映・タツノコ・東京ムービー・エイケン・日アニ・サンライズあたりに収まっていたような気がしました。

      それにしても、武田久美子さんのこの画像は、今もなおインパクトがありますね。
      これはまさに、つまみではなく「おかず」ですね😁

      それはさておき、余談ではありますが、日本産のサザエの学名は"Turbo Sazae"と何年か前に決定したそうで、そのとき「ターボとかすごいカッコいいなぁ」と思いました。

      返信する
    • File

      fanta

      2025/06/15

      >天然の成せる芸術

      satさんありがとうございます🙌
      まさにその通りですね😁
      私も貝のおつまみ大好きで…w
      美味しい貝は、むしろ北の寒い地域で取れる貝?って認識あります。

      サザエの仲間は貝の所属でいうと、
      “Turbinidae”(なんて発音するんだか💦)っていうんですけど、ターボ・サザエか~
      響きがカッコいいですね♪

      返信する
    • File

      sat-2019

      2025/06/15

      fantaさん、ご返事ありがとうございます🙇
      貝というと、あのたまらない食感がいいんですよね🐚
      同志がいてとても嬉しく思います。
      確かに美味しい貝は、北の寒い地域で収穫されますよね。

      日本で取れるサザエって、長らく日本の周辺地域の同類と混同されてしまっていたようで、近年「新種」扱いとなって"Turbo Sazae"という学名が与えられたようです。

      ラテン語なので、読みは「トゥルボ・サザエ」だと思うのですが、車も大好きな身にとって、やはり「ターボじゃんwww」「カッケーじゃんwww」って思ってしまいます🚗

      返信する
    • File

      fanta

      2025/06/15

      サザエに改めて学名がなかったとは!
      知りませんでした~💦

      "国民的アニメの主人公の名にもなった…"
      あ、サザエさんか~😂
      言われてみればそうじゃった。
      サザエの壺焼き好きwのサザエなのに~
      意外なくらい、
      新鮮な事実だったですねそれは😁

      返信する
    • File

      sat-2019

      2025/06/15

      そうなんです。
      あの国民的アニメの主人公の名前でもあり、私も大好物な壺焼きのサザエが、どういうわけか「新種」だったという話は、私も驚きました🙀
      本当、意外ですよね🙌🏻

      返信する
  • File

    とーちゃん

    2025/06/13 - 編集済み

     スマホの 画像からでも
    感じられる、美しさ。

     貝 ご自身
    ( … というか どうかは、別にして )
    からは 決して見る事が出来ないのが、
    とてもとても 不憫に思えます。

     ^^;

    返信する
    • File

      fanta

      2025/06/15

      確かに…😁
      自分で美しい殻を見れないなんて⁈
      かわりに人間がちょうだいいたします❣️
      ってか笑

      今日もせっせと殻作りに励むのですな~🐚

      返信する
  • File

    レイレイ

    2025/06/16 - 編集済み

    4枚目、ニモですねw🐠
    そして、satさんがこんな柄のシャツ持ってそうですねw👕

    返信する
    • File

      fanta

      2025/06/16

      レイレイさんグッド👍ですw
      シャツの柄ですねホントに🤣
      種族でいうと“Mitre shell”っていいます。

      日本語だとフデガイ、筆ガイって言うんだ~
      (知らなかった💦)なるほどね♪という名前ですワ。

      File
      返信する
  • File

    8823hayabusa

    2025/06/16

    ホタテマ… いや、もう何も言うまい(笑)

    File
    返信する
  • File

    8823hayabusa

    2025/06/16 - 編集済み

    私は貝にな… いや、だからもう何も言うまい(笑)

    File
    返信する
    • File

      fanta

      2025/06/16

      あ~~これは、、
      悲しい物語のほうですな💧
      (こっちに反応😁)

      返信する