〈当時物〉「KONAMI Magazine 2000年 Vol.17」

0

2000年にゲームショップやおもちゃ屋等の
店舗で配布されていた宣伝用の冊子、
「KONAMI Magazine 2000年 Vol.17」。

GBソフト「遊戯王デュエルモンスターズⅢ」の
宣伝が冊子内や裏面でされている。

今となってはもう入手が難しいアイテム。

〈遊戯王デュエルモンスターズⅢ 三聖戦神降臨〉
ジャンル:対戦型カードゲーム
対応機種:ゲームボーイカラー(専用)
発売元:コナミ
発売日:2000年7月13日
定価:4,500円(税別)

ゲーム版『遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ』
シリーズの第3弾。

バトルシティ編の序盤までと、真デュエルモンス
ターズの古代編に出たキャラクターが登場する。

前作からのカードも引き継ぎ、全800種類のカード
が扱えるようになった他、ルールがオフィシャル
カードゲーム(OCG)に近くなった。

それに伴い、「いけにえ」「ふせ」「こうか」
の三要素が追加されており、上級モンスターの
召喚にはモンスターのリリースが必要になった他、
「ふせ」状態からリバースする事で、
モンスター効果を発動可能になった。

召喚魔族に「神魔族」が追加された他に、
「コンストラクションモード」の追加により
モンスターパーツのカードを組み合わせて
新しくモンスターを生み出す事が可能になった。

他の変更点としては、カードのドローが毎ターン
1枚に減ったのと、「サンダー・ボルト」等の
強力なカードは1枚制限となっており、制限カード
の概念が設定された。

ちなみに、タイトルがいかにも「三幻神」のカード
が登場しそうな雰囲気ではあるが、エンディング
にて石版のイラストが映るだけである。

当時の原作漫画内でもまだ謎に包まれた存在であり、製作段階において出すに出せなかった部分もあった
のかもしれない。
なお、次回作「遊戯王デュエルモンスターズ4」
では3体とも登場する事となる。

#遊戯王

https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1492

https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1493

〈当時物〉「遊戯王 アーリーデイズコレクション」店頭宣伝用ポップ
ニンテンドースイッチ・Steam用ゲームソフト 「遊戯王 アーリーデイズコレクション」の 店頭宣伝用ポップ。 〈ゲーム情報〉 メーカー:KONAMI ジャンル:対戦型カードゲーム メーカー希望小売価格:6,050円(税込) ※パッケージ版、ダウンロード版共通 プレイ人数:1人 ※オンラインプレイに対応している  一部タイトルのみ2人プレイ可 発売日:2025年2月27日 対応機種:Nintendo Switch、Steam CEROレーティング:B 〈収録タイトル〉 ・遊戯王デュエルモンスターズ ・遊戯王デュエルモンスターズII 闇界決闘記 ・遊戯王モンスターカプセルGB ・遊戯王デュエルモンスターズIII 三聖戦神降臨 ・遊戯王デュエルモンスターズ4 最強決闘者戦記 ・遊戯王ダンジョンダイスモンスターズ ・遊戯王デュエルモンスターズ5 エキスパート1 ・遊戯王デュエルモンスターズ6 エキスパート2 ・遊戯王デュエルモンスターズ7 決闘都市伝説 ・遊戯王デュエルモンスターズ8 破滅の大邪神 ・遊戯王デュエルモンスターズ インターナショナル  -ワールドワイドエディション- ・遊戯王デュエルモンスターズ エキスパート3 ・遊戯王 双六のスゴロク ・遊戯王デュエルモンスターズ インターナショナル2 〈本作の売り〉 過去作品14タイトルを本ソフトでプレイ可能。 一部タイトルにおいては、当時対応していなかった 便利な機能や、遊びの幅が広がる機能を新たに搭載。 〈パッケージ版 初回生産限定 特典カード〉 「究極完全態・グレート・モス」 「ホーリー・ナイト・ドラゴン」 ※クォーターセンチュリーシークレットレア仕様を、  どちらかランダムで1枚封入。 #遊戯王 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1493
https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1492
〈当時物〉「遊戯王 アーリーデイズコレクション」ニンテンドースイッチ版のダミーパッケージ型宣伝チラシ
ニンテンドースイッチ用ゲームソフト 「遊戯王 アーリーデイズコレクション」の ダミーパッケージ型宣伝チラシ。 〈ゲーム情報〉 メーカー:KONAMI ジャンル:対戦型カードゲーム メーカー希望小売価格:6,050円(税込) ※パッケージ版、ダウンロード版共通 プレイ人数:1人 ※オンラインプレイに対応している  一部タイトルのみ2人プレイ可 発売日:2025年2月27日 対応機種:Nintendo Switch、Steam CEROレーティング:B 〈収録タイトル〉 ・遊戯王デュエルモンスターズ ・遊戯王デュエルモンスターズII 闇界決闘記 ・遊戯王モンスターカプセルGB ・遊戯王デュエルモンスターズIII 三聖戦神降臨 ・遊戯王デュエルモンスターズ4 最強決闘者戦記 ・遊戯王ダンジョンダイスモンスターズ ・遊戯王デュエルモンスターズ5 エキスパート1 ・遊戯王デュエルモンスターズ6 エキスパート2 ・遊戯王デュエルモンスターズ7 決闘都市伝説 ・遊戯王デュエルモンスターズ8 破滅の大邪神 ・遊戯王デュエルモンスターズ インターナショナル  -ワールドワイドエディション- ・遊戯王デュエルモンスターズ エキスパート3 ・遊戯王 双六のスゴロク ・遊戯王デュエルモンスターズ インターナショナル2 〈本作の売り〉 過去作品14タイトルを本ソフトでプレイ可能。 一部タイトルにおいては、当時対応していなかった 便利な機能や、遊びの幅が広がる機能を新たに搭載。 〈パッケージ版 初回生産限定 特典カード〉 「究極完全態・グレート・モス」 「ホーリー・ナイト・ドラゴン」 ※クォーターセンチュリーシークレットレア仕様を、  どちらかランダムで1枚封入。 #遊戯王 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1492
https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1493

Default