染めQとは?

株式会社染めQテクノロジィ(旧 テロソンコーポレーション)が、2004年に発売したスプレー型塗料。
「ナノテク・密着技術で素材の奥まで塗料の粒子が浸透して強力に密着し、引っ張ってもねじっても塗装面は割れたり剥がれたりしない」というセールスポイントを掲げている。独自のナノテクノロジーを応用し、粒子をナノサイズにすることで、通常の粒子では入れない微細な隙間に入り込み、接地面を増やすと同時に密着効果を増大させている。
「PINGO(ピンゴ)」の名で韓国にも輸出・販売されているが、日本国内仕様と比べるとカラーバリエーションは若干少ない。

RECOMMEND

Nike Air Maxが愛された30年の軌跡と、その未来_image

Nike Air Maxが愛された30年の軌跡と、その未来

1987年3月26日。
その日はNikeが生み出した名品「Air Max」が誕生した日である。
世界中で愛され続け、現在でも毎年新しいモデルが出ているAir Max。初期のモデルが復刻版として生まれ変わったり、NIKEiDで自分好みにカスタマイズされた1足が作れたりと、今も進化を続けている。
なぜAir Maxがこれほど世界中の人に愛されているのか?
その理由が知りたくて、Air Maxの魅力を紐解いてみた。

【図鑑】Nike Air Max の歴代モデル_image

【図鑑】Nike Air Max の歴代モデル

1987年に誕生した Nike Air Max。
以降、毎年のようにコンセプト、デザインを変えてリリースされ、世界中のスニーカー好きに愛されている。
歴代のNike Air Maxのモデルを並べて、デザインの変化、テクノロジーの進歩を体感することができます。

*Air Max シリーズの靴は、バッシュ、スパイクなどを含めると50種類以上になります。この図鑑では、ストリートで人気のあるモデルを中心に紹介

【図鑑】Nike Air Max 95 カラーバリエーション_image

【図鑑】Nike Air Max 95 カラーバリエーション

1995年に発売されたAir max95 は、1stカラーとして「グレー x イエロー」「白 x グレープ」の2色が発売されて以降、さまざまな色が登場。
アメリカの「Foot Locker」、東京の「ATMOS」「ミタスニカーズ」などの人気スニーカーショップによる別注カラーや、「Stussy」「Supreme」などの人気アパレルブランドともコラボレーションを実現。
本図鑑では、95年当時に発売されたカラーを中心に紹介していきます。

機械式時計をもっと楽しむための書籍まとめ_image

機械式時計をもっと楽しむための書籍まとめ

気になる時計を「インターネットで検索」というのも手軽だが、良質な情報が凝縮された書籍や雑誌も見逃せない。時計デビューの良きナビゲートとして、また困った時のアドバイス役として頼れる存在になってくれるだろうオススメの書籍をご紹介。